かがみさわさんの投稿一覧

投稿
32
いいね獲得
3
評価5 31% 10
評価4 31% 10
評価3 31% 10
評価2 6% 2
評価1 0% 0
1 - 5件目/全5件
  1. 評価:5.000 5.0

    エレナ無双

    ネタバレ レビューを表示する

    まあまあ無茶苦茶なコメディ(笑)
    無料分が結構な量だったので、読みがいありました。
    あっけらかんと事態を乗り越えてゆく、エレナさんステキ。他の兄弟と違ってチート能力ないって言われているけど、ありますよね。だって…ねぇ?あれ?あれはチートとは言わないのかしら?
    天下無双のラブラブバカップル(死語?)っぷりも笑えました。アイゼン様、吹っ切れたら一直線だし。カワイイし頼りになるし。もう好きにして(笑)
    壮大なスケールのコメディ。豆知識やお色気もそこそこあり、要素てんこ盛りでお得感満載です。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    いいわ~

    随分浮かれたタイトルだなぁと思いながら読んでみたら、想像以上でした。リテーラはイケイケだし、迫力満点の大公様は可愛らしい。テンポよく話が進んで、重い内容の話のはずなのに軽く読めました。
    コメディ要素満載で、結構な回数笑わせてもらえました。こんな風に暮らせたら幸せなのかと思うけれど、波乱万丈過ぎてわたしの手には負えないな、とも思います。
    縁って、大切ですね。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    女の子の憧れ?

    つま先から頭の先まで、どっぷりと溺愛されてる感がありました。一度はこんな風に思われてみたいと思っていたのを思い出します。そういう意味では、女の子の憧れを描いた物語なのかも知れません。
    非現実的な設定も、腰が抜けるような主人公達の行動も、憧れの世界なら、OKですよね。どんなトラブルがあっても安心して読んでいられるという、謎の信頼感かありました。
    溺愛系の恋愛モノの王道で、確かに「甘すぎる」物語でした。
    ブレない幼馴染、良いですね(笑)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読み返してみて納得

    物語の中盤、ビアンカが回帰したことと聖人と呼ばれることが、見事に合致します。「聖人とはまた、大きい設定突然入れてきたな」と思ったのですが、これ、第1話ですでに出て来た単語でした。覚えていなかった…。
    ついでになんとなく序盤を読み返してみたら、キャラクター達の思考や愛情が、なんと分かりやすく描かれていることか。知ってから見直すと、改めて気付くことの連続でした。
    荒れ狂うビアンカのせいで雰囲気が悪く感じ、拒絶反応を起こす方も多いようですが、広い心で読み進めてもらいたいと思います。
    美しいアルノーの自然やキャラクター達の衣装など、作画の美しさも相まって、魅力的な作品だと思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    最終話まで読了しました

    最近読了した中では、1番スッキリと読み終わった気がします。最後のひとコマまで、楽しませてもらいました。作品後の、温かな家庭の想像までしてしまうような、優しいラストでした。
    絵も美しく、キーとなるパーツとして目がクローズアップされていますが、魅力を最大限活かしていると思いました。流行りの画風ではないかもしれないけれど、落ち着いた雰囲気のある絵だからこそ、成り立っているのでしょう。
    しばらくしたら、また読み返したくなる作品だと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています