かがみさわさんの投稿一覧

投稿
27
いいね獲得
12
評価5 41% 11
評価4 22% 6
評価3 30% 8
評価2 7% 2
評価1 0% 0
1 - 8件目/全8件
  1. 評価:5.000 5.0

    全話無料に、大感謝です🎵

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルを見て、ドタバタコメディを想像していたのですが…
    まさか、こんな可愛らしいお話だったとは。
    人間の勇者さんと、五千年を生きてきた魔王との恋。普通に考えて、障害がないわけがないのですが、この二人ならいずれ解決していくだろうと、思わせてくれます。
    そして、魔王を誰よりも大切に思っているメイドちゃん。彼女の存在は欠かせないですね。推して、護って、後押しして。魔王様、いい側近をお持ちです👍
    とても温かな気持ち読み終えました。
    ありがとうございました🙇

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    全話無料に大感謝です🎵

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者の観察記録は、そのままセシル殿下の人間としての成長記録なのですね。少しずつ、でも確実に人間味を増してゆき、最後のデレにまで行き着くのだから、バーティアの存在は絶大でしたね。
    子どもたちがまた、良く産み分けたねバーティア、と褒めてやりたい。殿下そっくりな男の子と、自分によく似た女の子。騒がしくて幸せな様子が、ほほ笑ましかったです。
    とてもあたたかい読了でした。
    ありがとうございました🙇

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    アニメから興味を持ちました

    ネタバレ レビューを表示する

    大人しくて恥ずかしがり屋なソフィア。華奢な女の子なのに、引き当てた加護はなんと、ゴリラの神だった。騎士団の試験を受けることになった彼女の、愛され快進撃が、今始まる…!
    ん~~、いや、何か違うな。いやいや、違わないし、その通りなんだけどさ、何か語弊が。

    一番意外だったのは、ゴリラの神ですかね。表情豊かでおちゃめなゴリラが、ソフィアの背後にちょいちょい顔を出す。なんとそれが、立派なゴリラ。デフォルメも無し。ひと昔前に写真集まで出た、シャバーニくんのような、精悍ななお姿。
    あ、ところでゴリラの神って、オスなんですかね?強そうだし、シルバーバック(群れを率いる強いオスは、背中の毛が銀色になる)なのかしら?

    閑話休題

    ソフィアの小市民的な思考と、どんどん華やかになってゆく、周囲の環境とのギャップ。思いのほか早々に、恋愛関係になったルイ先輩は、なんと変身までできる。シリアス、コメディ入り乱れて、テンポよくお話は進みます。登場人物と加護の動物神との、性格的な関連性も面白いし、ツボがそこら中にあります。けっこう大ヒットだったと思います。
    余談ですが、個人的には、アードラー隊長の服の背中のスリット、あそこから指を入れてくすぐってみたい。すき間が気になります。寒くないのかしら。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    公爵様ってば

    ネタバレ レビューを表示する

    無料イッキ読み9話、チャージ1話、毎日無料で40話まで。読み返しにちょうどいいな、と思っていたら、そこへギフト券30枚(一桁間違ってないかと二度見した)。思わず40話、イッキ読みしてしまいました。

    以前読んだ時は、冒頭から神経質な、息苦しい展開だな、という印象でした。雰囲気は重いし、キャラが美形だから読んでいるけど……と。
    けれど読み返してみると、「おんやぁ?」とにやり。
    公爵様の、隠しきれないあれこれが、ダダ漏れているではないですか。クロエをみる目も表情豊かだし、倒れかかる体を咄嗟に、ケガしている腕で支えてしまったり、グレイとの仲に嫉妬してしまったり。
    あれで、無自覚だったんだぁ…。
    そりゃまぁ、自覚したら何が何でもってなるよね。気持ちが通じ合ったら浮かれもするよね。ってことで。
    まあ、腹黒というか、計算高いというか、性格ひねくれているというか、もっと素直になればいいのにと、思うのは相変わらずでしたが。あ~あ、そんなことして、後どうなっても知らないぞ~。

    最初の数話でアンチ公爵になって、リタイアするのは、もったいないです。無料40話、読み切ることを強くオススメします。公爵の表情の変わり方、クロエの態度の変わり方を、ぜひ見て頂きたい。読み切る頃には、この気持ちが、おわかり頂けると思います。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    切なくて、幸せな話かな

    無料分、33話まで読み終わった感想としては、花野井くん、大変だったね、でしょうか。
    花野井くんは、溢れかえるほどの、膨大な量の愛情を持っているのでしょう。それをありったけの力で圧縮して、心の中に収納している状況なのだと思いました。半端じゃない率で圧縮してあるので、取り出すときの加減が難しい。ほんの少しのつもりでも、圧縮から戻ると、とんでもないことになってしまう。
    周囲の人との差に、今までさぞかし戸惑って傷ついて来たのでしょう。すっかり臆病になって、迷ってばかりいます。
    ほたるちゃんとの出会いが、縮こまっていた花野井くんの心を少しずつ、ほぐしていってくれているようで、嬉しくなります。不器用だけど、素直で真っ直ぐなほたるちゃんと、どうか幸せになれますように。
    花野井くんの、幸せな笑顔がたくさん見られることを願いつつ、続きに行きたいと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    エレナ無双

    ネタバレ レビューを表示する

    まあまあ無茶苦茶なコメディ(笑)
    無料分が結構な量だったので、読みがいありました。
    あっけらかんと事態を乗り越えてゆく、エレナさんステキ。他の兄弟と違ってチート能力ないって言われているけど、ありますよね。だって…ねぇ?あれ?あれはチートとは言わないのかしら?
    天下無双のラブラブバカップル(死語?)っぷりも笑えました。アイゼン様、吹っ切れたら一直線だし。カワイイし頼りになるし。もう好きにして(笑)
    壮大なスケールのコメディ。豆知識やお色気もそこそこあり、要素てんこ盛りでお得感満載です。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    いいわ~

    随分浮かれたタイトルだなぁと思いながら読んでみたら、想像以上でした。リテーラはイケイケだし、迫力満点の大公様は可愛らしい。テンポよく話が進んで、重い内容の話のはずなのに軽く読めました。
    コメディ要素満載で、結構な回数笑わせてもらえました。こんな風に暮らせたら幸せなのかと思うけれど、波乱万丈過ぎてわたしの手には負えないな、とも思います。
    縁って、大切ですね。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    最終話まで読了しました

    最近読了した中では、1番スッキリと読み終わった気がします。最後のひとコマまで、楽しませてもらいました。作品後の、温かな家庭の想像までしてしまうような、優しいラストでした。
    絵も美しく、キーとなるパーツとして目がクローズアップされていますが、魅力を最大限活かしていると思いました。流行りの画風ではないかもしれないけれど、落ち着いた雰囲気のある絵だからこそ、成り立っているのでしょう。
    しばらくしたら、また読み返したくなる作品だと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています