3.0
悪くないです。最近の女性漫画でよく見る展開ですが、まあまあ悪くないです。この手の漫画に出てくる後輩女子って、どいつもこいつもなかなかの性悪及び仕事がザツなクソガキで、こちらのそのポジションのキャラもご多分に漏れず…です。その辺の、主人公の脇を固めるキャラに変化があればなーって思いました。
-
0
684位 ?
悪くないです。最近の女性漫画でよく見る展開ですが、まあまあ悪くないです。この手の漫画に出てくる後輩女子って、どいつもこいつもなかなかの性悪及び仕事がザツなクソガキで、こちらのそのポジションのキャラもご多分に漏れず…です。その辺の、主人公の脇を固めるキャラに変化があればなーって思いました。
これは漫画だから、フィクションだから、と思って読んでいましたが、現実はもっと悲惨で、実際に傷ついて取り返しのつかない結末を迎えてしまう子供が多くいるのだと気付いた。作品自体は良いものだと感じたけれど、そう気付いてしまってから読めなくなってしまった
ド定番!少女漫画における設定のド定番!モテモテな幼馴染に対して平々凡々な自分…そして起こる三角関係。今も昔もこの設定の漫画が描かれ続けると言うことは、やはり少女達の心をキュンキュンさせる設定なんですね。
何が刺さるんだろう?
素敵なイケメンと幼馴染っていう特別な関係?
美人でモテモテなライバルを差し置いて、平凡な主人公が恋の勝者に君臨する展開?
王道少女漫画。短編だから、当て馬?かませ犬?的なポジションの女子の存在が薄い。これがもし連載会議にかけられて、長期連載になったら、あの当て馬女子はなかなか手強いライバルになり得るのか…と勝手に考えたりして楽しかった。この作家さんの他の作品も、ちょっと読んで見ようかな…と思わせてくれる作品でした。絵柄が安定しているのも良いですね。
明るく元気な女子(主人公)が、見ていて気持ち良い。
先の展開が気になるので購読したいです。ポイント追加を視野に入れて検討中
可もなく不可もなく。でも、この先の展開がどうなるのか気になって無料開放を待っている所をみると、どうやら気に入っていますね。でも、課金してまで読む事はしない。
柴子、いい子です。これを読んで「犬を飼いたい!柴犬を飼いたい!!」とはなりませんけど、柴子の事は好きになりました。
某恋愛図鑑の二番煎じ。業界の「2匹目のどじょう狙い」なスタンスを気にせず、同じノリの作品が読みたいだけなら完全にオススメです。
なかなかエキセントリックな子供時代。ですが、この手の自伝的なコミックエッセイに食傷気味で、二番煎じな感は否めません。
絵も安定しているし物語も受け入れやすく読みやすかったです。安定した絵に無個性な印象も受けますが、あまり馴染みのない時代と国の設定で他と差をつけて上手くいった、好例ではないでしょうか。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
青島くんはいじわる