ストーリーも、絵も凄いし面白いのはもちろんなのですが、本郷先生の解説も大好きです。当時の生活の中で、お香がそんなに大切だったのかぁ…。なんか、ちょっと賢くなった気がします。
-
2
6494位 ?
ストーリーも、絵も凄いし面白いのはもちろんなのですが、本郷先生の解説も大好きです。当時の生活の中で、お香がそんなに大切だったのかぁ…。なんか、ちょっと賢くなった気がします。
ははは!子猫アルアル。うちも可愛い首輪付けたけど大きすぎて自分でとってしまってた。6カ月位でやっと付けたかなぁ。
そっか大型犬の爪は大きいから、大変そう…。
申し訳在りません、アケミさんちの「おはぎ」が可愛い過ぎて!!!
もちろんこれからの凛太朗と蓮やアケミさんとの関係や経過も気になってます。
でも、おはぎ可愛い!!!
この回も笑えます!激ポジティブ思考回路でうらやましいです!黒崎さんどんな分野の小説を書いているんだろう?恋愛小説だったら、それはそれで、読んでみたいです。
この75話、幸せになります!!!白井先生も前向きだし。聡子さんも時子さんに興味がわいてきたみたいだし。時子さんの自分の為の洋服、とても似合ってるしステキ!!!
この時代ってか、日本じゃ今でも、子供を産まないと嫁じゃないって考え有るよね…。聡子さんが早く健やかになって欲しいです。
これってネタバレ?でも読み終えた人が読むんだから、良いよね?次号の話はしてないから良いよね?
この回大好き!!!年の差なんて周りが気にするだけで、当事者双方には関係無いよね❤
え~どっちなんだろう?パニック?大うけ?寿々木君、いい子だもんね❤
夜中に読んでて、発泡酒吹いたわ!いつもは、じわ~と面白だけど、この回は大うけ!!!
アル、書道も習ってるんだね。フフフ可愛い❤
はぁ~、拍手するのも忘れていっきにここまで読んでしまいました。虎次とおみつさんの話で少し、ほっとして小休止。(も~また課金せんとおえんがぁ…)面白い!!!飽きない!!!それぞれの登場人物が、皆生き生き!時子、大好き!!!
応天の門
012話
第六話 怨霊出づる書の事(2)