今回も、ちょっと泣きそうだった…。でも最後で笑ろた!
-
1
16547位 ?
今回も、ちょっと泣きそうだった…。でも最後で笑ろた!
いやだ、こんな切ない話…。ティッシュ使うたびに思い出してしまう。でも、確かそんなニュース聞いた覚えが有る…。
22日目の話、コタロー君て本当に優しい素直な良い男の子だね。おばちゃん泣いてしまったわ…うれしくて。そうだよね、ちゃんと人と向き合わないといけませんよね。ありがとうね。
あ~一気に、ここまで読んでしまいました。なんか良いお話で、清子ちゃん応援したくなるね。朔弥様も優しいし、周りに沢山の味方?も出来たし。がんばれ~!早く英語が話せる事が生かせるとよいですね。
わ~12話で、朔弥様の弟かぁ。清子ちゃんが折角良い方達と巡り合えて、これからどんな風に自分に自信をつけていくのかなぁと思っていたのに。がんばれ清子ちゃん!
絵が凄くて、引き込まれます。登場人物それぞれの性格や考え方が、とても面白くて次が気になり止まりません。(ちょっと誰がどうだったか分からなくなって、読み返しましたが)独特の世界で、個性的な画面で、面白いです。
この15話も、面白かったです。話が地球規模にまでなって。次が読みたくて、どこで「今日はここまで」にするか悩んでます。あ~次も早く読みたいです。
毎回、へ~と納得します。介護の仕事をしていたので、オランダの話はこれから検索してみたいです。本当に、整君は何でもよく覚えていて、凄いです。面白いです。
この回も好き。世界を見に行った元彼氏の話、いいわぁ。毎回元気になります。いじめっこの話も考えさせられます。あ~私の学生時代に、もう少し整君のように冷静で理論的な思考回路が有ったなら、人生変わってたのかなぁと思ったり。今からでも?
「なぜ人を殺してはいけないのか?」この話の所、好きだなぁ。整君に教えてもらうまで、法律が無いって 知らなかったです。毎回色々なことが改めて考えさせられます。
コタローは1人暮らし
031話
31日目 血を分ける