5.0
いい関係。
ツンデレのユリウス皇子に、物事に疎いアリア。
バランスの良い組み合わせです。
お互いツンデレなのも、変に艶っぽくなくていい関係だなァと思います。
ユリウスが崩したくない絶妙な間柄っていうのも、
頷けます。
でも、いつか崩れて幸せになってほしいです♪
-
0
21040位 ?
ツンデレのユリウス皇子に、物事に疎いアリア。
バランスの良い組み合わせです。
お互いツンデレなのも、変に艶っぽくなくていい関係だなァと思います。
ユリウスが崩したくない絶妙な間柄っていうのも、
頷けます。
でも、いつか崩れて幸せになってほしいです♪
シンデレラストーリーと謳ってあった通りの内容。
だけど、甘いばかりでなく、そこここで漂ってくる嫌な気配があるんです。
このまま甘々なムードで展開していかない予感がして、気にる‼︎
無料分12話までの感想です。
一昔前に、貢ぐ君、貢ぎちゃん、と言うフレーズがあったけど、
これらは死語なのかな?まだ使用可能なのかな?
1話を読み終えてこの二つが頭をよぎりました。
当事者になると、判断が鈍るんだろうねぇ。
貢がれたことも、貢いだこともない私に、理解不能な出だしです。
気高く、凛々しいヒロイン。
それだけで、一気に物語の中へ引き込まれていきます。
ほんと、数ページだけで既に前から続きを読んでいるような感じ。
この多幸感があるので、コミックの愛読はやめられない〜
復讐を企む男。
不倫(だと思う)して男に捨てられた母の二の舞を踏みたくない女。
当事者二人が出会って、仕掛けたのは男だけれど、罠にハマったのは。。。
この先ドロッドロの展開なんだろうか?
怖いけど、気になる。
どこまでが恋で、どこまでが愛で、どこまでがそれを超えた関係か。
結婚してれば「正」でしてなければ「誤」なのか。
体の関係がなければ良いのか、気持ちが離れても家族と呼べるのか。
とても難しいお題を、作者さんは投げかけてくれました。
顔がいいから、好きになるって納得です。
たまこさん、正論です。
竹田君も、男前だと思います。
なんせ、年上の彼女を捕まえて、たまこさんに「幸せいっぱい」
と言わしめるんですから。
竹田君、顔だけでなく心意気もいいから、たまこさん、よかったね!
距離感のない楽空(がく)のひばり(主人公)への詰め方が、
堪らなく、いいです。
日常に、こんなシチュが転がってたら、まさしくキュン死ですねぇ。
まだ、ライバルになりうる、ひばりの幼馴染登場までしか読み進んでいないので、
今後の成り行きが気になります。
お金持ちも、庶民と変わらないことを望んでるのね〜なんて、
お話の中ではあるけど、親近感を持ったのは私だけでしょうか?
ヒロインのように、周り言葉に行動に常に神経を巡らせ、
いかに対処するのかと、先先を考えてれば、脳はフル回転だから、
疲れるよね、と寄り添う気持ちになってしまいます。
でも、こと自分へ向けられる愛情に対して鈍いのは、パートナーの
旦那様にとっては気の毒としか言いようがない😅
作者さんの画法だけでなく、ストーリー展開が
あまりにも儚くて、時々消えてしまうんじゃないかって、
ドキドキしながら読み進んでます。
ティナーリアがあまりにも、幸薄すぎて胸が痛みます。
この先読み進んで、ハッピエンドになればと願ってやまないです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君主様に胸やけ