5.0
さわやかでまさに青春。
なんといっても花屋の彼が爽やかオブ爽やか。
読んでて心が洗われる。
花がちょいちょい出てくるのがまたいい。
毎日読みたいので1話ずつ大切に読んでます。
-
0
23846位 ?
さわやかでまさに青春。
なんといっても花屋の彼が爽やかオブ爽やか。
読んでて心が洗われる。
花がちょいちょい出てくるのがまたいい。
毎日読みたいので1話ずつ大切に読んでます。
すごくいい、大人になって久しぶりに、いや、初めてデジタル漫画的なものを見て初めてハマった。
先生、不器用だけどかっこいい、
娘もいい、いい人しかいないのもいい。
主人公の人柄のせいか、スラスラ読めるのに物足りない感もなく、で?って次も気になるし、今のところ楽しく読ませていただいてます。
たまおくん、癒し。
お互いちょっと個性があるけど、まっすぐだし、ちゃんと受け入れることができるのはみけたさんもたまおくんも同じ。
変わってるとまでは思わないな、
課金高くなってちょっとずつしか読めないけど、毎日少しずつ読みたいなと思う。
恋愛って難しいけど、やっぱりいい。
自分のままを好きでいてくれる相手ってよく聞くけど、いるのだろうか、初めはあばたもエクボだろうけど…
やっぱりそれなりにがんばることは必要だし、つらくならない程度のがんばりなら、それは自分自身な気もする。
たまちゃん、可愛い。
どうしたらこんなハコイリに育つのか、
おしとやかじゃなく天真爛漫なハコイリって
いい。クマちゃんとお母さんのおかげかな、笑笑。
ざ少女漫画です。
頑張り屋のヒロイン、憧れの先輩、ヒロインが気になる同級生、ちょっと同性的にはいらっとするけど悪い子じゃないライバル。
無料待ちきれず購入です、笑笑。
なんだろう、ほのぼの読める〜
毎日の癒しです。
リリコみたいな娘ほしい、笑笑。
まだまだ途中ですが、かわいい胸キュンのまま
続いてほしいです。
参考になります。
薬膳のレシピ本といってもなかなかいろいろ必要で、、、
この歳にもなると毎日何処か不調で、食事で変わると言われても働きながらはなかなか毎日自炊する気力も残ってなくて、、
5月は緑のものということで買い物も悩まずすみそうです。
私も田舎なので、絵画教室でした。
それこそいろんな高校の生徒がいて、
まさに愛知や京都、東京へと受験に行きました。
そして、私は美大なんて受からないと思って、国公立の教育学部美術科の推薦を受けました。
その時代を懐かしく感じます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
高嶺の蘭さん