5.0
ヒロインが強くてカッコいい
絵が好きです。タイトルを見て最後のお願いって何だろうと思ったらまさか殴ることとはと驚きました。普段は貴族ってかんじの淑女っぷりなのに思考は物騒だし悪いやつをお肉としか見てないしで外見とのギャップで面白いです。お兄さんは気苦労が絶えなそうだけど、スカーレットが無茶をしてお兄さんにバレて小言を言われるまでがセットで面白いです。今後の展開が気になります。
-
0
70170位 ?
絵が好きです。タイトルを見て最後のお願いって何だろうと思ったらまさか殴ることとはと驚きました。普段は貴族ってかんじの淑女っぷりなのに思考は物騒だし悪いやつをお肉としか見てないしで外見とのギャップで面白いです。お兄さんは気苦労が絶えなそうだけど、スカーレットが無茶をしてお兄さんにバレて小言を言われるまでがセットで面白いです。今後の展開が気になります。
本当は賢いのに自分よりも頭のいい婚約者のオリヴィアを妬んだ王太子アランがオリヴィアにバカなフリを命じるところから話が始まります。アランは自分が命じたくせにオリヴィアを本当のバカだと思っているところが救えないなと思います。アランのことなんか忘れて自分のことを大事に思ってくれてるサイラスと幸せになって欲しいです。オリヴィアが図書館や珍しい本で釣られるところが可愛くて好きです。
何度も無料分を読み返してしまってます。お互い惹かれあい愛しているのに契約結婚のためにそのことを相手に告げずに心に秘めています。両片思いみたいで読んでいて言っちゃえばいいのに!って思いながらも嫌われなくない、拒否されたくないから現状で満足する気持ちもわかります。ヒューが少しずつビビアンを信頼して本当は教えたくないタラン家の秘密を話すシーンが好きです。ダミアンとビビアンの親子関係も素敵です。ビビアンが招待されたお茶会にヒューが送って行ったり、ビビアンが元カノにマウント取らせずに言い返すシーンが一番好きです。不妊治療はどうするのか、子どもを望むのか、ビビアンは自分の秘密を打ち明けるのか今後の展開が気になります。
河原先生の漫画の中で一番好きです。吹奏楽をやったことのない主人公のつばさが甲子園の応援したいという夢のために吹奏楽と野球の強豪校でトランペットを始めます。もちろん強豪校なので練習についていけなかったりメンバーになれなかったりと挫折を感じることもありますが自分の夢のために、同じく甲子園出場を夢見る野球部の大介とともに励まし合って乗り越えていきます。つばさの一途さや性格の良さもですが大介のまっすぐさ、ひまりの優しさ、まるちゃんの包容力など出てくる友達がみんな素敵です。ほんとに面白いです。何度読んでも泣いてしまいます。大好きです。
コメディなかんじて面白いです。主人公と王子様の能力が最強すぎて面白い!
自信のない茉莉花が禁色を目指して頑張ります。茉莉花が子星に勉強の方法を教えてもらい覚醒するところからだんだんと面白くなっていきます。今後どうなっていくのか気になります。
無料分82話まで読みました。
オセリアの復讐はどうなるのか気になります。
ダリヤとヴァルフの信頼関係が素敵です。今後恋に発展するのか気持ちを自分の中に留めておくのか気になるところです。続きが気になります。最高です。
無料分53話まで読みました。初めは魔女を不審がってたハリージュ様がロゼのことを想い始めてからのストレートな愛情にドキドキが止まりません。彼女のために冬の湖に飛び込むハリージュ様。かっこよくてたまりません。ロゼも四年前からハリージュ様のことをひっそりと想っていたので結ばれて良かったです。魔女と貴族の騎士がこれからどのようになっていくのか楽しみです。
無料の33話まで読みました。4年前に仕事に対する考え方の違いで離婚したリリとハル。ハルは嫌いだと言われて離婚を切り出されてもリリの私物を取っておくほどリリのことを一途に思ってます。同じ会社なこともあってハルは必死にリリと接点を持とうとしていたりリリのためを思って昇進の話を止めていたりとリリのことを大切に思ってます。リリの住んでいるアパートが水没したことや飼い猫のことをきっかけに二人の距離が縮まり、離婚のきっかけであった、ハルがリリに言った言葉はリリの仕事を軽く見たわけではなくリリに辛い思いをしてほしくないという気遣いだとわかります。そしてリリもハルに対して気持ちを募らせていきすれ違いながらも気持ちを伝え合うことができました。一度は離婚した二人が今後どうなっていくのか気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか