4.0
王道の少女漫画、続編が読みたいです。
付かず離れずの二人の関係が、忘れかけていた、トキメキを思い出させてくれます。女の子は可愛いし、男の子はイケメンで、ストーリーも良くて面白かったです。出来れば、結ばれた後の二人の未来も見たいので、続編を希望します。素敵な作品ありがとうございました。
-
0
8668位 ?
付かず離れずの二人の関係が、忘れかけていた、トキメキを思い出させてくれます。女の子は可愛いし、男の子はイケメンで、ストーリーも良くて面白かったです。出来れば、結ばれた後の二人の未来も見たいので、続編を希望します。素敵な作品ありがとうございました。
無料分から、読み進めて行く内に山の素晴しさや厳しさ、三歩の優しくて責任感のある人柄、それぞれのテーマに沿った人間模様、色々な事が勉強になりました。まだ、全部、読んでいませんが、他の方のネタバレのレビューを読んで、三歩が山で亡くなってしまうのが書いてあったので、最後のお話を読みました。自分の事より他の人の命を救う事を優先して、三歩が亡くなってしまう…。三歩らしい最期だなぁと…。普通はなかなか出来ないし、三歩は偉いなぁと思いました。でも、出来れば、三歩には生きていて欲しかったです。最後に、三歩の弟さんが登山に行くような描写がありましたが、その続編を描いて頂けたら嬉しいです。素晴らしい作品をありがとうございました。
キャラなどの絵柄はは、昔の方が好きだったけど、読んでいる内に気にならなくなって来ました。出来れば、長年、ナッキーを愛してくれていた岩崎君と結ばれて欲しかったけど、それは仕方ないので、トビオと結ばれて良かったです。ただ、結婚ではなくて、パートナーで赤ちゃんを作らないのは、トビオや両親や祖父が可哀想だなぁと思いました。子供が授からないなら仕方ないけど、ナッキーの夢の妨げになるから子供を作らない…。うーん。そうかなぁ。お母さんが、赤ちゃんを見てくれるなら甘えても良いのに…と。その件は仕方ないとしても、今後、ナッキーがどんな活躍をするか?非常に楽しみです。最後に、ポイントが高過ぎるので、せめて50ポイントくらいだと良いのに…と思いました。
まず、キャラが女性は可愛いし、男性はイケメンが多いです。テーマになるお料理も、毎回、美味しそう…。そして、異世界の人達の食べ始めの驚きと、食後の満足げな表情…。色々なエピソードも良いし…。のぶの大将やしのぶちゃんの関係も気になります。(元料亭?のお嬢様と雇われていた料理人?だけではないような…)その他の従業員キャラも魅力的で読んだ後は幸せな気分になれる作品だと思います。
最初は無料分から読み進めてました。キャラも可愛いし、ストーリーが面白くて、登山の楽しみ、気を付けなきゃない事、色々と勉強になったし、山で作って食べるご飯が美味しそうで羨ましいなぁと思いました。ただ、桜餅の回は怖かったです。不気味な両手が伸びて来て、主人公のリュックに後ろから掴んで何分間か不明だけど、離さない…、事前に謎のお婆さんが忠告した言葉を守っていたから無事に済んだ…。あの化け物?(妖怪?)は何だったんでしょうか?非常に気になります。
異世界食堂、色々な場所に7日に1度扉が現れると言う不思議な食堂…。まず、タイトルとあらすじとキャラで無料分を読みましたが、期待を裏切らない内容で、キャラも魅力的で可愛いし、良かったです。食堂の雰囲気も良いし…。お料理も美味しそうで、空腹になり困ってしまいます(笑)引き続き、少しずつ読み進めて行きたいと思います。
まず、絵柄が可愛いし、お話がほのぼのして心が温かくなる作品だなぁと思います。しーちゃんと家族のやり取りが良いですよね。あと、しっかり者だけど、時々、うっかりしてしまうお母さん、いつも、しーちゃんの事を思いやってくれる優しいお父さん、それから、良い意味でおせっかいな近所の人達…。古き良き時代の昭和を思い出させる作品だと思います。今より、不便だったけど、不便なりに工夫して暮らしていた時代のお話…。別なシリーズ作品のしーちゃんの猫ちゃんのお話も懐かしくて大好きです。いつも癒して頂いてありがとうございます。
好きな作品ですが、昔のキャラクターの書き方が素敵で良かったです。
今のキャラクターデザインは、間延びしたような、鼻の書き方、斜めから見た目元など好きでないです。
どうして、書き方を変更してしまったんでしょうか?
現代風にした方が良いと思って変更したんでしょうか?
正直に言えば、カッコ悪くなってしまったような気がします。昔のキャラクターデザインに戻して頂きたいです。
そして、次の話で岩崎君と結婚しないで、別れてしまう展開になっているし…。
出来れば、ハッピーエンドが良いですし、岩崎君と結婚しても、ナッキーの活躍は出来るような気がします。
まだ、全部は読んでないですが、色々と話してすみませんでした。
では、素敵な作品なので、先生、今後も頑張って下さいね。
最初はどうかなぁと思ったけど、絵も綺麗だし、ストーリーも良くて、障害者の詳細や状況や心理的なものも丁寧に描かれている作品だと思います。健常者と障害者の恋愛の難しさ、本人同士だけでなく、障害者と娘とのお付き合いを心配する家族の反対、新たな出会い(恋)など…。
目が離せなくて、一気に読んでしまってました。これからも二人には試練がやって来るとは思いますが、心から幸せになって欲しいと願ってしまう作品だと思います。
最後まで感情移入して楽しく読む事が出来ました。葵と柊聖の付かず離れずの関係や、時にはコミカルなやり取り、時にはドキドキときめく描写が物語をリアルにしていました。柊聖の複雑な幼少期、多忙な両親とのすれ違いの生活の毎日で家族とは?人を愛する事とは?が分からなくなっていた時に天真爛漫でキュートな葵と出逢い、彼は少しずつ変わって行き、最終的には本当の愛を知り、幸せになる…。(葵は少々、変態ですが…)絵が綺麗なだけでなく、魅力的な登場人物、心理描写も丁寧に描かれていて良かったです。後半になるにつれて、お兄さんと柊聖が和解したシーンも良かったと思います。最後に柊聖くん、イケメンで大好きでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
胸が鳴るのは君のせい