4.0
がんばれシンママ!
ストーリーとしてはよくありがちな、シンママとハイスペックなイケメン(なぜか隣にすみがち笑)のお話。でも、主人公の人物形成がとても自然、かつリアルで、ヒーローも嫌味がなく、読んでいて普通に応援したくなります。登場人物ほとんどいい人で、安心して読めました。
-
0
43270位 ?
ストーリーとしてはよくありがちな、シンママとハイスペックなイケメン(なぜか隣にすみがち笑)のお話。でも、主人公の人物形成がとても自然、かつリアルで、ヒーローも嫌味がなく、読んでいて普通に応援したくなります。登場人物ほとんどいい人で、安心して読めました。
野球はもちろん、ドラフトにも興味もないし知識もない。それでも読んでいて面白い。
普段全く知らない職業、知らない世界の話。それでもそこに流れる人間同士のやりとりや関わり合い、そんなものが見ていて面白いのかも? 熱い男たちのお話でした。
日頃からお世話になっていても、なかなか知ることのない薬剤師さんのお仕事。このお話に出てくるみたいに、情熱のある薬剤師さんばかりではないだろうと思うけど、奮闘する若者たちを応援する気持ちで読んでます。
他を読んで面白かったので、作者買いです。なんでしょうか。この作者さんの描くキャラはみんな魅力的。わりと30代女性のリアルな心情も入ってたりして、それでいて力んだ感じもなくて・・・。そのままの松子で幸せになってほしい!
あまりに面白く、無料分読み終わってから、コミック既刊分買いました!それくらい面白かった。
淡々と女子校の日常が描かれているだけだけど、こんなに面白く拾い上げられるなんて、すごい。ほんとに、ずーっと一定のトーンで語られている。お笑いみたいな作り上げた笑いというより、日常の中に潜んだ一瞬を掬い上げてある。知らない話なのに、なんとなく「わかるわー」という感じもあって、懐かしい感じもある。いやー、よい漫画と出会えて嬉しい!
普段「塩系」な上司という設定だけど、そんなに塩度(?)も高くないし、だから甘くなった際のギャップもイマイチ感じられず。ヒロインも、まあ真面目な部下なんだろうけど、どこに惹かれたのかわからないくらい特徴なし。部長は「ご褒美」とか言ってヒロインにちょっかいだし、これまたヒロインもちょっと誘われたからとホイホイついていくのもちょっと・・・。リアリティを求めるわけじゃないけど、ここまで都合よく進むと、置いてかれてる気分です。
言い得て妙とタイトル。オネエでバイなイケメンと自己肯定感低め女子の恋??そんなん上手くいくかなーと思いきや、不自然なところもなく、読ませる展開で、続きが気になる。
絵も綺麗、人物形成も魅力的。面白い!
ひたすらダメ恋が語られる。二、三は誰でも思いつくと思うけど、次から次へと、よくもまあこんなダメエピソードが思いつくなあと思う。
しかし、なぜそんなダメ男と別れないのかはちょっと謎・・・
絵に描いたようなイケメンと絵に描いたような凡人の恋。正直絵柄があんまり好みじゃないなあと思いつつ読み始めたけど、そんなの全く気にならなくなるくらい、主人公の妄想が面白い。
主人公カップル2人ともいい人で、微笑ましいと言えば微笑ましいんだけど、できる上司がプライベートでは・・・という設定があんまり活きておらず。
なんとなく無料だから読んでいるものの、つまらないとは言わないけど、そんなに読ませる部分は感じないかなあ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
母でも恋していいですか~Unless You Are A Bottle Of Wine~