パピモクさんの投稿一覧

投稿
958
いいね獲得
5,229
評価5 36% 349
評価4 45% 435
評価3 13% 128
評価2 4% 39
評価1 1% 7
521 - 530件目/全732件
  1. 評価:4.000 4.0

    悲惨…

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインが悲惨過ぎて、衝撃です…
    読むのが辛くなります
    でも、どんな展開になるのか、ヒロインと母親が幸せになってほしくて、続きを読んでしまう。

    時代は中世、貴族と平民の差で一生が決まる時代
    貴族の召し使いとして豚小屋清掃を仕事とするヒロイン
    酷い扱いをされてます…
    動物以下の生活をしている姿はボロボロです

    実はヒロインは伯爵と召し使いの母親の子供であったことから、伯爵の戦略で政略結婚の駒にさせられます
    動物以下の生活をしていたヒロインは、貴族の娘の教養を教えられ、嫁いで行きます
    嫁ぎ先のイケメンだが、冷酷な貴族とどうなるのか、続きが早く読みたい
    ヒロイン幸せになって~

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ダーク

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーが暗いです…
    絵柄も暗く、悲壮感が漂う作品です…
    ヒロインが虐げられ、生贄にされるところから、物語は始まります…
    皇室だが、私生児、身分の低い(平民)の母親と王族?の子として邪険に扱われている…
    お涙頂戴系?
    ゴシック系?
    野獣のような古くからの怪物?に生贄にされたヒロインだが、見初められ?生きます。
    今後はどのような展開になるのかは気になる作品です…

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    辛いわ~

    ネタバレ レビューを表示する

    高評価の作品なので、気になり読んでみました。
    全話読みましたが、衝撃でした…
    読み終わってから、速攻で最初から読み返してしまい、読むのが辛くなりました…
    明るい世間知らずのシングルマザーのストーリーかと思いきや…
    重たいです…
    悲しい…ヒロインの笑顔が焼き付いてしまう…
    1話~5話と6話のギャップが有りすぎて、今後の展開がどうなるのかな…
    6話の最後の飲みかけのクリームソーダーが郷愁を誘います…

    • 51
  4. 評価:4.000 4.0

    中毒性ある作品だな~

    ヒロイン板井栞さんの毎回イタイストーリーです。
    板井さんしか登場してない回もあります。
    あまりにも板井さんがイタクて、可哀想になるときもありますが、板井さんの性格が穏やかなので、クスッとほんわかしてしまう~
    絵柄と内容がマッチしてるから、和やかに読めますね~
    内容も一貫して板井さんのイタイ話…
    板井さんみたいなリアルな人物多そう…
    親近感があるから、ついつい読んでしまう✨

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ほのぼの~

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄、設定、登場人物が全てマッチしており、高評価なのも納得の作品です❗️
    ヒロインの知恩さんが素朴で素敵です✨
    19才の設定ですが、こんなしっかり自分を持っている若者を見ると、嬉しくなるな~
    物語は田舎の古いお寺が舞台で、日常生活をただ描いてます
    親戚の男の子が高校に通うため、このお寺に住むことになり、知恩さんとどうなるのかな…と恋愛も気になります~
    読んでほっこり、安心して堪能出来る作品です❗️

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    可愛らしい

    ネタバレ レビューを表示する

    異世界転生ストーリー流行ってますが、この作品はヒットです✨良作に出会えて嬉しい✨

    ヒロインのアンシアが転生前は30歳
    転生先は12歳なので、外見は子供だが、中身はれっきとした大人なのでしっかりしてます❗️
    嫁ぎ先の皇太子(10歳)も呪いにかけられて、体の左半分がアザで覆われており、虐げられた生活を送ってましたが、ヒロインと出会い、明るくなりヒロイン大好きで可愛らしい~
    まだまだストーリーは続きますが、面白くてドハマリしてしまいましたわ~
    可愛らしい二人ですが、呪いは解けるのか、二人の今後が気になります~

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    面白い❗️続きは❓️

    ネタバレ レビューを表示する

    作者さんの作品好きで、はまってますが、この作品は特にお気に入りです✨
    設定が面白い❗️
    ヒロイン真面目な会社員
    昔家庭教師をしていた男子高校生から、恋人のふりをして欲しいと頼まれます
    高校生で自分だけ彼女居ないの恥ずかしいから、友達に居ると嘘ついた…見せないといけないから学園祭に来て、友達に紹介すると…
    しかも、ヒロインのこと見た目ダサいから綺麗にしてねとダメ出しもされちゃう…
    ヒロイン怒りながらも、仮の恋人承諾しちゃいます~
    たまたまその現場を見ていたヒロインの同僚が何故かヒロインに彼氏が居るとモヤモヤして、ヒロインにちょっかいだしてくるし、ヒロインは綺麗になってみせるとお洒落に目覚めます✨
    5話でヒロインと同僚男性が良い感じでしたが、続きはないのかな~
    男子高校生がヒロインにマジで恋して三角関係になったりしても、ちょっと観てみたいな~
    兎に角、好きな作品です、お勧めです

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    完結…😢

    ネタバレ レビューを表示する

    柑奈と藍ちゃんの幼なじみストーリーが、完結してしまった…
    紆余曲折しましたが、藍ちゃん柑奈のモブ幼なじみから、彼氏に昇格、結婚して安心しました✨
    お互い子供の頃からいつも一緒で柑奈にとって藍ちゃんは当たり前過ぎて恋に気付けなかった…
    30歳、独身の柑奈がバツイチ出戻りの藍ちゃんと久しぶりに会ったことで、二人の関係が幼なじみのお隣さんから、男女の大人の関係からやり直せて恋人に発展する過程が面白かったです✨
    藍ちゃんの別れた元嫁の義理の息子とズルズルするかとヒヤヒヤしましたが…
    藍ちゃんの想いが鈍い柑奈に届いて良かった~
    番外編もみたいな~

    • 3
  9. 評価:5.000 5.0

    幻想的❗️

    ネタバレ レビューを表示する

    オリジナルは高村光太郎の『智恵子抄』ですかね
    絵が絵の具を用いたような絵画のような作品
    色分けは何か意味が有るのでしょうか?
    男女の恋愛から結婚して、好きな芸術の作品を続けることが難しくなり、壊れていく妻と、おかしくなった妻を支える夫の物語
    幻想的で狂気じみてますが、色彩が美しく芸術性ある作品に仕上がってます…
    5話で心理状態を読みとくのが、難しかったです…

    • 6
  10. 評価:5.000 5.0

    華麗なる一族だな…

    ネタバレ レビューを表示する

    昭和に流行った『華麗なる一族』のような
    家柄、権力に君臨する人間ストーリーを思い出しました…(古くてすみません…)

    いつの時代もありますね😅
    主人公二人が人間的に魅力あり、まともなので応援したくなります❗️ヒロインの今井家が腐ってます…ヒロインが妾の子だから、目の敵です~😢
    新天地に追いやられたヒロインは旦那様(社長)と出会い、まわりの同僚にも恵まれ、社長と結婚したことで、色々やっかみや今井家のひがみもありますが、是非二人には愛を成就していただきたい。

    • 18

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています