5.0
学生時代に戻り、経済学を学びたい。
この教授のような人に巡りあったら、授業中に漫画読んだりせずに社会学に目覚めたかなあ?
いやいや、自己責任ですが…
スマホ中毒の中学生、高校生に憂いている昨今、学校の授業でこのように分かりやすく面白く講義して欲しいくらい。
まあ無理だから取り敢えずこれからの若者に読んで欲しい。
-
0
69385位 ?
この教授のような人に巡りあったら、授業中に漫画読んだりせずに社会学に目覚めたかなあ?
いやいや、自己責任ですが…
スマホ中毒の中学生、高校生に憂いている昨今、学校の授業でこのように分かりやすく面白く講義して欲しいくらい。
まあ無理だから取り敢えずこれからの若者に読んで欲しい。
今時の女子高生の生態を知ることができて、非常に面白いし受ける!
高校1年の孫(イケメン男子?)もかなわないだろうと納得しきり
2人の先生の掛け合いが楽しみで、生徒に負けるなと声援を送りたい。
でも、この漫画を読んだら女子高生が好きになった。
超、お勧めです。
絵が綿密過ぎて、スマホ画面では見づらいかな(高齢だから?)
パソコンで見た方が良いかも…検討中
仏陀とイエスのやり取りが、あまりの可笑しさに毎回大笑いしてます。
この漫画でストレス解消バッチリ
笑いのツボにはまり、1話ごと読むのではなく、数話まとめ読むようにしてます。
非常に緻密な風景:草花の美しさに惹かれて読んでいるけれど内容は複雑
前世と現代の登場人物が頭の中で繋がらない。
これからの流れも見通せない。
なのに見続けるのは何故?と自問する。
おそらく木蘭の美しさに惹かれたからかも
ただし、少年たちは区別がつかない。
顔立ちって、丸かったり四角張ってたりひし形だったり様々だと思うけど…ね。
まあ、もう少し頑張って読んでみようか。
隣の席の五十嵐君にばかり頼りすぎ
イジイジ、ウジウジで合唱部コンクールまで持たなかった!
見る気が失せた。
五十嵐君を好きなら、殻を破って強くなってくれるのかと長~く忍耐したけど、もうダメ!
星3は、五十嵐君が良かったから
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義