5.0
やっぱりかわいい
高橋先生の作品はキャラが個性的&魅力的で大好きです。
うる星やつらは大人になってから初めて読みましたが、
やっぱりかわいい!!
-
0
70807位 ?
|
100% | 27 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
高橋先生の作品はキャラが個性的&魅力的で大好きです。
うる星やつらは大人になってから初めて読みましたが、
やっぱりかわいい!!
北海道の農業高校ってこんなかんじなんだなぁと興味深く読みました。
キャラも好きです。
豚丼の話を見て、食べるとはこういうことだと学んだり、
駒場君の話がちょっと切なくて印象的です。
久々に1巻から読み返しました。
やっぱり面白いです。
コメディとシリアスのバランスも良くてずっと読んでいられます。
アーニャが一番最初に心読めると告白するのがダミアンってところで毎回ニンマリしますね。
ぜんっぜん信じてもらえなかったけど(笑)
元気な時にしか読めないタイプの漫画でした。
毒親がいっぱい出てきて子供たち…幸せになってくれよ…
と思いながら読みました。
空気読めないタコピ―がこれまたいいんだか悪いんだか…なキャラでソワソワします。
最後は予想外のところにおさまってそんな友情もありか、と思ったりしました。
アニメ化するみたいですが、大丈夫かなぁ。
私はちょっと怖くて見れないと思います。
こういう子いますよねー要領がよくてずる賢い子。
ちゃんと仕事をしていればそれでいいですが…そうでもないと周りはイラっとしちゃいますね。
まだ途中までしか読んでいないので…続きが気になります!
まだ序盤しか読んでいませんが、面白いです。
スケート(とミミズ?)大好き少女が一生懸命でかわいいです。
やりたいことをやりたいと言えるようになって良かった。
アニメから入りました。
悪役令嬢を演じようとしても意地悪できず、攻略方法を考えちゃうのが平和で好きです。
回想ででてくる娘もいいキャラですね!!
めちゃコミでは試し読みだけしました。
久しぶりに全巻読み返したくなりました。好きな作品です。
努力する者と才能がある者。
努力側でもそこへ到達するには才能がいるんだけどね、と思いながら読んじゃう凡人です(笑)
ふたりに友情がちゃんとあってそこら辺が好きです。
適材適所が出来たらいいなぁと思う今日この頃なので、
すごく羨ましいスキルでありました。
主人公がまっすぐ優しいので、すくすく元気に育っておくれ…な気持ちで読みました(笑)
スカッと系なのかと思って読み始めたら全然違いました。
主人公がびっくりなポジティブで気持ちよく読めました。
ひどいネガからの記憶喪失でそんなにポジティブに変わるかな?という気もしたりしますが、面白かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うる星やつら(新装版)