4.0
一話一話が短いので気軽に読めます。もう少し話数を減らして深ぼりしてもいいかも。もう少し長く読みたいものもあるので。
-
0
27694位 ?
一話一話が短いので気軽に読めます。もう少し話数を減らして深ぼりしてもいいかも。もう少し長く読みたいものもあるので。
働き蜂のすべてが働きづめな訳ではないと何かで読んだことがあります。細胞もそれと同じで何か意味があるのかな?
本編主役の赤血球ちゃんが大活躍!まあ、おくすりを身体の器官に運ぶのだから活躍するのは当然だけど。本編に絵が似てるので馴染み易いです。
はたらく細胞シリーズの筋肉バージョン。健康診断で運動不足を指摘された人間が本気で運動を始めたら…というお話。面白そう!
結婚した当時はラブラブだったのに、4年でレスになってダンナは浮気してるって…男はいいよね、女は子供欲しかったら時間制限があるんだよ!
ブラックに対するホワイトではなくて、白血球さんたちのお話です。白血球さんたち好きなので続きを読むのが楽しみです。
子供の頃、犬と猫両方飼ってましたが成犬と子猫というスタートだったせいか犬の方が強かったですね。両者の関係性は個体差によるのでこの漫画を読んで猫は怖いと思わないで欲しいかな?
懐かしい!アニメが大好きで、子供の頃よく見てました。ロデムが好きだった!無料分がもうちょっとあったらいいのにな〜
はたらく細胞シリーズの赤ちゃんバージョン。赤ちゃんの身体と細胞たちが少しずつ成長していく様が感激します!
原作が割と好きなのでコミック探したらあったんで思わず読んでみたけど、う〜ん…絵があんまり好みじゃない…残念!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
訳アリ悪役令嬢たちが幸せな溺愛生活を掴むまで アンソロジーコミック