3.0
社会人としてはある意味無能なw
最強が無能最弱なふりをする話は数が多くて、本作も内容は捻ってはいるけどその範疇に入っているかな
ストーリーは前述のごとくで、絵柄も良く描いているとは思うが、ちょっと雑な印象を受ける
もう少し緻密なら☆4でもいいかなと
-
0
22606位 ?
最強が無能最弱なふりをする話は数が多くて、本作も内容は捻ってはいるけどその範疇に入っているかな
ストーリーは前述のごとくで、絵柄も良く描いているとは思うが、ちょっと雑な印象を受ける
もう少し緻密なら☆4でもいいかなと
話はまあまあ面白いけど、この手のストーリー多いからねぇ、話だけなら☆3程度かなと思うけど、
作画担当の方の画が作品に程よくマッチしていると感じ☆5で、その間をとって今回は☆4くらいかなっと
転生したら魔王という名だけのダンジョン核の管理人ポジな主人公が、人化できるヒロインやケモノ娘たちと
まったりスローライフ的な作品だけど、絵はまあまあ、話は徐々にあちらこちらと飛んで段々まとまりが
無くなっていくのがやや惜しいかな
異世界になぜか現代の居酒屋店舗が転生?してな本作、絵もストーリーにマッチしているし、店員ヒロインもかわいいなとw
しかし、そんな彼女が食材が足りないと、ちょっとそこのコンビニに買いに行くというようなノリと、なぜこちらで営業して(通貨が違うのに)
商売が成り立つのかという謎が、初期の途中数話じゃわからないんだよね
序盤の追放までがやや長いかなぁと・絵柄も最近ではちょっと古さを感じる画風で、話は捻ったストーリーだけど、
こんなに似たような展開モノばかりだと、本作のような有名作品でも埋没感は仕方なしかな
よくある過去に戻ってやり直しな話で、まだ出だし数話だけしか読んでいないが、これは面白い
まぁ絵はちょっと好きじゃないが、拒絶するまでのレベルじゃないけど、戦闘シーンはもう少し
分かりやすく描いてくれたなと
ちょっとエキセントリックなタイトルに惹かれて読も始めたけど、、話としては面白いかなと感じたが、
作画担当の方がもう少し緻密な画ならまた見方が違ったか・まぁ護衛の母親冒険者の寒いギャグには興醒めしたけどねw
似たような(というか、ほとんど同じの)女剣聖から逃亡する別作品と瓜二つな本作、
ストーリーは前述の剣聖モノとほとんど同じだから、見るべき点は作画の良し悪しくらいだけど、
剣聖モノの方が作画担当の画がいいと思うので、自分的にはあまり評価できないかな
タイトルが全てという感じ・話はいつまでも同じような繰り返しだし、絵もいまいちで途中でリタイアで
☆1とまではいかないけど、これでもっと画が良ければまだ読み続けられたかなぁ・・
転生した剣聖の能力を受け継いだ主人公が無双する話は、他にもあるので設定自体はまぁ普通と言う感じで、
作画担当の力量云々になるけど、これもこの界隈じゃ可もなく不可もないレベルの画で、無料分終了で読了かな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って来られては困るのだが?(コミック)