4.0
この手の魔王って大体が女の子だなw
追放+育成系な本作だけど、話も面白いし作画もこの手の作品にマッチしていてすこぶる読みやすい
まぁ今後の展開は追放した連中が落ちぶれるという流れはわかっているけど、どうなるか期待したい
-
0
27879位 ?
追放+育成系な本作だけど、話も面白いし作画もこの手の作品にマッチしていてすこぶる読みやすい
まぁ今後の展開は追放した連中が落ちぶれるという流れはわかっているけど、どうなるか期待したい
絵はともかくストーリーは一話から引き込まれた・ただ前述したけど、絵が構成というか、
もう少しわかりやすく描いてくれると、さらに作品世界に没入できるのだが
皇子が隠れて冒険者やってるのって他にないのかもしれないが、無能なふりして最強は他の作品でもちらほら散見するけど、絵がよいというか、絵でかなり救われている作品のように思えるかな
バブルの頃の企業戦士は24時間戦うさだめwだったが、令和のそれは社畜扱い(笑)・まぁそれはさておき、まだ途中までだけど、この手の数多い作品の中では面白く思えたわ・これは読み進めてみたいかな
外れな鍛冶師でも主人公がめげずに努力していく姿勢がいい・最弱から最強になっていく過程も好感が持てる内容で、今後の展開に期待大
美少女に転生した剣の達人なんて他の異世界漫画にもあるので内容はともかく、画はうまいなぁと・作画担当の方に敬意を表して、☆4つに
前世の記憶を持って異世界に逝くってもはやテンプレものだけど、過去の忌まわしい思いを払拭するべく、今世で真摯に努力する姿勢がいい・できたなら異世界行く前の地球世界でこうだったらよかっただろうに(笑)
これからいいところで無料分が終わってしまった(笑)異世界の武器を召喚できる能力って、これ地球の武器なんだけど、今後スキルアップしたら大量破壊兵器をも主人公手にするんじゃないかと考えると異世界ヤバくね?w
異世界で地球世界の科学知識を使って無双していくーこの手の話は十分過ぎるくらいあるけど、現代世界の物品を購入するくだりがないのがいい・あくまでも知識のみで勝負するのには好感が持てるが、この知識量は主人公の落ちこぼれと自嘲するレベルじゃないよな(笑)とんでもない知識と創意工夫を武器にどこまでいくか、気になる佳作です
最初の追放プロローグは必要かな?かえって無いほうがいいかと・ヒロインの両親の恋事情に絡めて主人公とヒロインが信頼関係を築いていく話は胸に迫るものがある(涙)作画担当の方の画もそれを十分引き立てていて好感が持てるんだけど、それ以降はなんかいい話ばかりでお腹一杯になってきたわwまぁこの手のクラフト物に戦闘とかは無縁なんだろうけど、そればっかりじゃ胸焼けしそうだ(笑)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
勇者パーティーを追放されたので、魔王を取り返しがつかないほど強く育ててみた(コミック)