俺等は親を選べないから、若者が言うセリフ、私も思った時期がありました。親になって、そう言い放たれると辛いね
- 
        
    
      
          
3      
    
       
17522位 ?
俺等は親を選べないから、若者が言うセリフ、私も思った時期がありました。親になって、そう言い放たれると辛いね
本音を言うと、こんな大人のいざこざに巻き込まれないでほしいなぁ〜
いくら転生しても悪女でも、ネズミの意味することも解らない?これから先が思いやられますが、それも可愛さの一つで、父は益々溺愛するのかな?愛する娘を誰に託すのか、いや〜誰にも渡さないのか楽しみですね。婚約破棄されたはずなのに何故か未練が?殿方の心は分かりませんね。父さまより強い方と結婚したいと言ったのよね!すぐそばにいますよ。
親を選んで生まれてきたわけじゃないけど、つらい思いを吐き出せなくて、それでも、勉強するすごい人だ!2人とも不思議に支え合ってる。意識はしていないけど、最後の砦かな。周りの人達は意地悪というか皆そんな感じだよね。どちらもクラスでは浮いているからほんとは何とかしてあげたいなぁ。高校は生徒一人一人に寄り添ってはくれない。そういうところだ。これから、親身になってくれる人が現れると良いな
え~っ!!寝室交換したと思ったら共有だったの?
家政婦のふみちゃん、一人で帰る家もなく泣くに泣けない崖っぷち、借金背負って助けてくれる親戚もいないのか!可愛そすぎる!!だけど生きる力はすごいね😯現代の若者より、一桁昔の考え方すごく共感します。作家の先生変わり者そうですが頑張れ〜。
1話目から読み返しています。壮絶な運命をたどるエドナ、空を見上げる眼差しが好きです!貧しい人々を心から思いやる姿が好きです。生きるための決断がスッキリしていて、女々しくないのが良いですね。身代わりで結婚したけど、相手に取ってもエドナで良かった。
こんな勇気のある人なかなかいない。つらい思いを散々味わったから、炭鉱の人達にも伝わったのですね。うまく解決してほしい。こういう事件は本当にあったのではと思います。悪いやつも沢山いて女性も働いてましたよね
泣くほど辛いときは学校お休みしましょう。
癒やしの時間を本当に有難う御座います。胸がキュンキュンします。ありえないけど、もしも?なんて!夢なようなひとコマが素敵ですね
今は、黎明なだけ
011話
今は、黎明なだけ 第11話