きろくまさんの投稿一覧

投稿
83
いいね獲得
23
評価5 53% 44
評価4 36% 30
評価3 7% 6
評価2 4% 3
評価1 0% 0
61 - 70件目/全76件
  1. 評価:5.000 5.0

    切なく美しい

    映画化もされた『海街diary』のスピンオフ作品です。
    のどかで美しい田舎町と、そこに住む人々。
    「今いる場所」で精一杯生きている若者がいる一方で、どこまでも他力本願で自分勝手な大人もいる。
    大人は子供を守らなくてはいけないのに……と
    読んでいて胸が苦しくなることも。
    とはいえ重くなりすぎず、どちらかというと淡々としたストーリーですが……
    海街diaryから続く少々複雑な血縁関係、人間関係を把握するのが大変かも?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    超おススメです!

    特別大事件が起きる訳ではなく、基本的には良い人ばかりで平和な作品です。
    主人公や回りの子達が、ちょっと不器用だったり、色々悩んだりぶつかったりしながらも少しずつ前に進んでいく様子が、けなげで微笑ましいです。
    主人公と同年代よりも、少し上の世代の方に、より刺さるお話かも。
    「わかる!わかるよ、そうだよね……」と頷き、時には涙しながら読んでいます。
    みんな幸せになってほしいなあ~

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    何年経っても色褪せない名作

    定期的に読み返す作品です。
    時に読むのがつらくなるほどの事も起こりますが、様々な伏線が張り巡らされていて、先に進まずにはいられません。
    例え「敵」であっても、そこには様々な事情や確固たる信念があったりして、思わず同情してしまいそうなほど魅力的です。
    夫と子供達にも勧め、一気読みしている姿を見て満足しました笑
    まだ読んだことのない方は是非!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    絵もストーリーも好き

    リカチ先生の作品は以前から好きでしたが、最近ご無沙汰でした。
    こちらの作品は書店で平積みになっているのを見て気になってはいたのですが、どうせ読むなら完結してから……と敢えて遠ざけていました。
    でもおススメに出てきたので我慢できず(笑)
    やっぱり面白いです!
    絵が綺麗で可愛らしいですよね。見入ってしまいます。
    まだ途中ですが、全巻購入してしまいそうな予感……

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    先は気になります

    絵は綺麗、登場人物達の服が古くさい気はしますが許容範囲内。
    受け身なヒロインに対して辛口のコメントも多いですが、幼い頃から虐げられていたら仕方ないと思います。
    色々気になる点もあるものの、シンデレラストーリーとして素直に楽しめばいいのかな……と。
    まだ途中なので、両親や妹が今までの報いを受ける所が見たいです笑
    (妹の性格の悪さは両親の育て方のせいだとすれば、元凶は両親なのでしょうけど)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    大好きな作品です

    石田先生の絵や雰囲気が好きなのですが、こちらは特にお気に入りの作品です。
    もどかしい展開もありますが、心理描写が丁寧で、クセのある登場人物が多いですが、感情移入できます。
    ただ個人的には、後半に行くにつれ、勢いがなくなるような気も……
    でも久しぶりに1巻を読んだらやっぱり面白いです!
    このあと一気読みします。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    最高に面白い

    ラブコメかと思えばミステリー要素がかなり多く、宝石や鉱石の説明も楽しいです。
    話が進むほど伏線が複雑に絡み合い、思いのほか大ごとのようで、主人公達が心配になってしまいますが……
    早く続きが読みたい!!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    つらい……

    かなりヘビーな内容です。
    読んでいてつらい……
    吉野朔実先生の作品は、絵も雰囲気もとても好きなのですが、内容はとても深くて考えさせられるものばかりです。
    主人公達の幸せを祈らずにはいられませんが、果たしてハッピーエンドなのか、そもそも何をもって「ハッピー」とするのか、善悪の判断に自信が無くなります。
    でも先が気になるので、購入して読むと思いますが……

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ぜひ読んでみてください!

    この漫画家さんの作品は他にもいくつか読んだことがあり、そのどれもが絵が綺麗で細やかな心理描写が印象的ですが、私は『ゆびさきと恋々』が一番好きです。
    とにかく読んでいてキュンキュンします。
    ハラハラする展開もあるものの、基本的には平和で静かな雰囲気に包まれています。
    多様性について考えさせられ、人を思いやれるようになりたいと思わせてくれる、優しい作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ひと味違う!

    正直、転生ものはもういいかな~と思っていました。流行りなのかもしれないけど、似たような作品が溢れすぎていて。
    でもこれは始まりから違っていました!
    かなりキッツイ設定だけど、悪女もおじさんもなんだかちょっと可愛く見えてきて……
    面白すぎて先が気になります!
    ハッピーエンドでありますように。

    • 5

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています