4.0
お姉ちゃんの‥が切なすぎますね
途中まで読んでいましたが、お姉ちゃんなくしては出会わなかったんだけど、初めて好きになった人がお姉ちゃんの彼とは‥しかもお姉ちゃん仕事に全力投球しちゃってるし、切なすぎですが、ここからどう幸せになっていくのか一気読みしたいので溜めています。
-
0
112169位 ?
途中まで読んでいましたが、お姉ちゃんなくしては出会わなかったんだけど、初めて好きになった人がお姉ちゃんの彼とは‥しかもお姉ちゃん仕事に全力投球しちゃってるし、切なすぎですが、ここからどう幸せになっていくのか一気読みしたいので溜めています。
見た目が怖いけど中身は真面目という、よくあるパターンですが、主人公とのほのぼのしたやりとりが可愛いくて癒されます。
続編でまたあの世界に入れることが嬉しくて早速読みました。若君と唯のその後も伝わってきてニヤニヤします。尊の子供もやっぱり良い子だなぁ。幸せになってよ〜と応援しています。
ルミルカ2人の人相がどんどん変わっていくので心の状態が、やはり顔に現れるんですね‥恋愛絡むと特に‥血の繋がった姉妹で同じ人好きになるって辛いですね
様々な異国の王女様達とのお付き合い、スラスラとその国の言葉や文化を理解された上で会話をされていたシーン、とっても素敵でした!
理性をとると人間こうなるのかもね‥と10代の頃読んでなかなか衝撃的でした。慎ちゃんが本能的に拒絶された時、可哀想に‥優しすぎるよ‥と同情しました。
ユーリの優しさと勇敢さで、沢山の人が魅了されて味方になっていくけど、彼女を守るために犠牲になってしまった人が可哀想で、殺られ方が怖いけど‥綺麗事だけじゃない、こういうことを避けないでしっかり描くところが、篠原千絵さんの素晴らしいところです
お賽銭で壱万円かぁ‥となかなかの衝撃でしたが、興味のあること、好きなことをどう生かすか?神社仏閣、神頼みの本当の意味、考え方や行動する大切さが分かりやすく描かれています。
優しくしてくれたり、やりたいことを応援してくれた、間違ったことを叱ってくれた人。読んでいると思い出します。
まかないのご飯美味しそう〜といつも思うのですが、幼なじみ3人がお互い刺激され高め合って助け合って、いつしか三角関係になっていて成長するにつれどうなるんだろうとどこかせつなく、日々目の前のことに邁進する3人が尊いです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お姉ちゃんの翠くん