4.0
思春期に一時離れ再会
中学で離れて高校でまた再会すると、こんなにも違うんだなぁと。ただ離れている時に洸君にあったこと、お母さんに楽をさせたいと勉強頑張ってたら‥というエピソード泣けます。最初は心を閉ざして多少ヤサグレていましたが、主人公の吉岡さん、彼女の存在で救われ良かったです。
-
0
112053位 ?
中学で離れて高校でまた再会すると、こんなにも違うんだなぁと。ただ離れている時に洸君にあったこと、お母さんに楽をさせたいと勉強頑張ってたら‥というエピソード泣けます。最初は心を閉ざして多少ヤサグレていましたが、主人公の吉岡さん、彼女の存在で救われ良かったです。
タイプが違う同士もよくよく知って話してみると、恋に落ちることがあるんですね 最初はしっくりこない感じでしたが、最後にはピッタリお似合いて、雰囲気が一緒になって自然でした。
になこちゃんもレン君も可愛いです。2人とも両思いだと読んでたら解るけど、本人達は付き合いそうで、気持ちがすれ違うことが続いてなかなかもどかしい‥という咲坂伊緒先生の作品にはよくあるのですが、まんまとヤキモキさせられます笑 楽しいです
世界観が出来上がっていて世界に入れます。好奇心旺盛なアニースジャニース、彼女が首を突っ込んでは、なんか嫌な予感がするなぁと思うと、やっぱりヤバい状況になるんだけど、アラムディーンが危ないところをいつも守る、守ること‥シェーラさんとお兄様2人の空気感も素敵で好きでした。ランプの精がいじられキャラというかなんか面白かったです。
ゆめ色クッキング、学生時代ハマってレシピを書き写したり、作ったりしていました。せりかちゃん、南野さんのその後を見せてもらい嬉しいです。
誰だって悲しい過去はあると思いますが、そこからまた人に優しくなれること、誰かを喜ばせたいと、黙々と美味しい給食を子供たちに作る‥美味しい給食で子供たちの笑顔を沢山もらって幸せになってほしいなと思いながら読みました。
見た目だけではない中身もちゃんと見てくれている人、差別しない人、素敵ですよね。きれいな人って外見だけにならないように努力されてる人が、多い気がするなぁと思いました。
人見知りで無愛想だけど付き合ってみると優しい人いますよね。そんな人の分かりにくいところを気づく主人公すごいなと思いました。歌舞伎座まで猫がご案内するところ運命的で素敵なきっかけですね。
はるなの初期のファッションから、この子本当にお洒落になるの?と不思議な感覚で読み進めたのですが、成長していく姿を観ながら
ヨウや周りの人もはるなに影響されて成長している‥太陽みたいな子ですね
お家の雰囲気がとても好きです。そして魔女さんが時を経ても美しいままで、どこか抜けてて、子供の坊の方が‥しっかりしてるのも微笑ましい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アオハライド