2.0
よくあるストーリー
よくある展開、よくあるグダグダ、昭和の漫画の焼き直し?
更にキャラが立ってないから見るべきとこがない
ダメなのは主人公より作者や編集だと思う
-
0
43223位 ?
よくある展開、よくあるグダグダ、昭和の漫画の焼き直し?
更にキャラが立ってないから見るべきとこがない
ダメなのは主人公より作者や編集だと思う
こういうドタバタ系見るとリアリティって大事と思う
ギャグ系ならそんな訳あるかーと言うのも使い方次第だが
ラブコメでもこれはやりすぎ、グダグダすぎ
チートや無双じゃないからと思って読み進めてたら
なにやらグダグダからイラモヤにと
別れた後の不自然な付き纏いの数々 いるかな
ただ細部が甘いというかご都合主義と言うかリアリティやら色々なものに欠ける
現実にはこう上手くはいかない方が多いんじゃ? てなシーンは豊富
始めはテンポよくかつ政治にも踏み込んだ割とリアルなストーリー
ヤオが現れた辺りでグダグダモヤモヤが待っている
途中で傑作に戻るだけに中弛みが惜しい
終盤になるほど話しが浅くなる不思議な作品
段々とどうでもよくなってきた辺りでちょうど無料終了したので
☆3から下がらなかった幸運な作品
異世界・転生・悪役令嬢・ざまぁ と似たようなのが溢れている中、
違和感なく楽しく読め続きが気になる数少ない秀作
絵柄や表情の使い方でカバーされているのと
通常なら悪役扱いの妹が主人公に味方するのが以外でおもしろい
と言うか妹のストーリーだけでいいわ
序盤の修行シーンはそんなはずあるかーのオンパレード、ここで挫折する未来もあった
中盤はまぁまぁテンポよく、ついつい読んでた
が、海賊(宙賊)が攻めてくるくだりからグダグダでご都合主義でそんな訳あるかーの
更に物理や化学も丸っと無視した戦闘のオンパでなろう系の悪癖がボンボン出る
控えめに言ってよくある妄想だけの物語
転生でないだけマシだが登場人物が揃いもそろってバケモノ並みに強いのに
揃いも揃って若い女の子ばかりとか、戦闘服も「そんな服着るやついるかー」のオンパレード
古の名作 コブラ を思い出したわ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うしろの席のぎゃるに好かれてしまった。 もう俺はダメかもしれない。