日和みみさんの投稿一覧

投稿
43
いいね獲得
37
評価5 88% 38
評価4 9% 4
評価3 2% 1
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全36件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公のお相手がおエネさんって、新鮮でした。
    よくある設定?
    でもなかなかいないくらい素敵な男性キャラですね〜。
    実際にいたら(いないけど)すごく安心出来る人。どんなに自分を曝け出してもうま〜くすくい上げてくれる。
    その上自分を大好きだって言ってくれるんだから、もう「よろしくお願いしま〜す!」ですよ。
    なので、障害は主人公の後ろ向き思考回路だけ。ほんとにそれだけ!
    幸せになるかならないかって、本当に自分の心持ちだけなんですよね。。
    自分を見つめ直して、顔を上げて、幸せになりたいと素直に、微笑んで。
    最後に主人公の背中を押すのは彼女自身。
    みんながみんな、幸せであってくれたらいいなあと思えるストーリーです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    読みやすいです♪

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公、味沢さん、かの有名なBJの腹違いの弟です。
    と、思って読んでます。
    BJより優しくて常識人。無理に流れの料理人にならなくても、こじんまりした素敵なレストランでオーナー兼シェフをしてても十分儲かるのでは?と思うけど、何か思うところがあるんでしょうね。。無料中ですが、まだ背景は出て来ません。女絡みかと思ったらそれも違うみたいだし。。

    お話はどれも面白いです!
    さらっと人助けをして去って行くのが、いいですよね。
    絵柄も手◯先生とか石ノ◯先生とかに似てらして、脇役の表情もいいし好感が持てます。
    よく似た顔がいくつも出て来るので、オムニバスの中に続編があると「誰だっけ?」とちょっと混乱します。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    色々ポテンシャルが高い!

    ネタバレ レビューを表示する

    絵が綺麗だし、話の展開が飽きさせないし、設定もそんなに無理がない。
    女の子の思考回路も面白いw
    記憶喪失のイケメンを匿ったら・・よくある設定だけど、それが殺◯鬼?かもというのがいいね!ミステリーとしても期待出来ます。

    「樹木の病院」だけが平凡な日常の中で少々現実離れしてて、若い主人公だけの会社?普通におじさん達がいる造園屋さんじゃ駄目なの?手を当てただけで木の状態が分かるようなことしてるし・・。
    普通に暮らしてた女の子の日常が突如!だと思うので、現実と離れた設定にするなら、未来でも異次元でも良かったのでは。それでも成立する話だと思います。

    この木とシンクロする?能力が、殺◯鬼?の彼とどう絡むのかな!面白そうです。

    • 4
  4. 評価:5.000 5.0

    楽しい男だな!!

    ネタバレ レビューを表示する

    今鬼◯犯科帳にハマっている私からすると、ロクでもねえ野郎だな、お前!である。お江戸に飛ばされて平◯様に鍛えられて来い!
    しかし馬鹿っつったら馬鹿なんだけど、頑張ろうという気持ちのある男は応援する。

    湯葉丼、、作ったことないよ、私。
    節約術を極めて欲しい。楽しみです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    女板長!奮戦記

    ネタバレ レビューを表示する

    男社会の料理人職場で奮闘する、実は美人の虹子さん。
    意外ことに「オラ、みんな行くよ!!」的なアネゴ肌ではないんですね。
    どちらかと言うと黙ってコツコツを努力をし、華やかさよりも実直、人に対しても我慢強く、優しさを持って慕われる感じです。
    好きな人には気後れして何も言えずにこっそり泣いてたり。。
    不遇のうちに亡くなったお父さんのお店をもう一度!それだけが彼女の原動力。自分のことは全て後回し。
    ビジネスの世界ではどこにでもある(おっさんの)足の引っ張り合いにも負けず、根性の腐った奴も更生させて温かな職場に変えて行く。
    料理の腕はもちらん素晴らしく、才能と心遣いでお客様を喜ばせて行きます。
    彼女がどこまで登り詰めていくのか、淡い恋は実るのか?なかなか読み応えがありますね!
    面白いです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    春菊節!

    ネタバレ レビューを表示する

    またこんな男と〜〜。

    ですが、和菓子、とっても美味しそうです♡
    お話は主人公が男に見切りをつけるのか、元の木阿弥になるのか、でしょうか。

    流されているようで流されない、悲観的でもない女性の視点で読みやすいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    謎だらけ!

    ネタバレ レビューを表示する

    さっぱりした絵柄なので、あまり込み入ったお話は想像してなかったんですが、すご〜く込み入ってます。
    暗い闇もそんなに怖くない絵柄なのに(失礼)、怖いです、、。
    チラッと鬼◯・・を思い浮かべたんですが・・違いますね。時代は似通ってますが、こちらはこちらの世界観でとても面白いです。
    特高が今のところ若い子ばかりですが、バックに怖い人がいたらさらに面白そう。
    あと登場人物、けっこうな確率で目が死んでます。それも謎のうちですが、、(いや、絵柄?)
    課金はほとんどしないんですが、これは読むかも。この先も楽しみです!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白かったです。

    ネタバレ レビューを表示する

    最終、上祐氏の言葉が出て来ますが、それが全てだと思います。

    どうして松本元死◯囚のような人間が出来上がったのか、なぜ松本に高学歴の優秀な人間がついて行き、殺◯まで犯したのか。
    なぜ、なぜの疑問は最初に答えがあったことになります。

    ラスト2話まで無料なので、読んで損はありません。自分に悩んでいる若い人は、最後の言葉を頭の片隅におき、宗教に迷いそうな時は自分に言い聞かせて欲しいです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    この人、ほんとにお料理しない人(笑)

    ネタバレ レビューを表示する

    料理が出来る人と思われて、料理をしなければいけない羽目に陥る、料理が出来ない美人の主人公。
    お料理に対する感想?感じ方が、
    「あ、この人、本当に出来ない人だわ」て感じで、とってもリアル。
    いちいち爆笑ですw
    本人はとってもお悩みですが。。
    うんうん、マイシェフを探すしかないですネ。果たしてそれはどこの誰なのか。
    そしてそれは恋愛なのか?生活必需品なのか?
    ともかく応援したいです。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    とりあえず無料まで

    ネタバレ レビューを表示する

    前にチラッと読んだことのある漫画だけど、日高先生がやはりすごい。
    話の中にも出て来るけど、こんなにブレず、ストイックに、美しい生活を貫いて、作品を作り続けるのは、本当にすごいと思います。
    どうして29歳で絵を描こうと思ったんだろう。
    それまでは何をやっていた人なんだろう。
    生徒達をビシバシ鍛えて美大に行かせるのは、自分がそういう環境が持てなくて悔しかったから?
    じゃあせっかく美大に行ったのに、何もしてない主人公に、心底がっかりして腹が立ったよね。
    でも先生は何も言わなかった。
    呆れてもいないし、諦めてもいない。
    ずっと「描け」それだけを繰り返して。
    まるでそれだけがこの世のただひとつの正しい道であるかのように。
    日高先生が師事した人がそういう人だったのかなあ。。それを強烈に純粋に受け止めたのが、日高先生の根源だったのかな。

    たしかにアキコさんの作風だと、こんな先生に教わっていたとは思えない〜。それでも先生がいたからこその、アキコさんなんでしょうね。
    大好きな西村クンとはなぜ別れて??何やってるの?いや、ほんと、何やってるの?のオンパレードなんですけど。
    でもきっと今のアキコさんも自分に納得して満足してると思う。漫画家になりたいという夢を叶えてるんだから。それも人気漫画家!十分だよ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています