5.0
ひーたんとタンタン
グランマ かっこいい 啖呵が粋 こんな風に生きれたらスカッとします 口だけのやさしさはいらない 口が悪くても気持ちが優しいのが伝わって 漫画の中の周囲の人が変わっていく もちろん読み手の私も気持ちの変化があり自然と笑みがこぼれます その辺のところはお孫さんの慕い方がかわいい 子供の感性が素直でいいなあ 久々にいい作品に出会いました ありがとうございます
-
1
40266位 ?
グランマ かっこいい 啖呵が粋 こんな風に生きれたらスカッとします 口だけのやさしさはいらない 口が悪くても気持ちが優しいのが伝わって 漫画の中の周囲の人が変わっていく もちろん読み手の私も気持ちの変化があり自然と笑みがこぼれます その辺のところはお孫さんの慕い方がかわいい 子供の感性が素直でいいなあ 久々にいい作品に出会いました ありがとうございます
毎日楽しみに拝見しております 女性が社会進出するのは現代でもとても大変ことです 才能をもち明るいキャラで周囲を巻き込んでいく過程はとても面白いです 洋服のデザインも興味を惹かれます 絵も表情も豊かできれいです 男性の描き方も色気があり好感もてます 仕事も恋も成就される事を祈り明日も拝見させていただきます
一番好きなところ 幼児の表情がものすごく可愛い所 子供ってこんな表情するんだよね 思わず抱きしめたくなる 最近生まれ変わりとか転生とか本当にあるような気がしてきた そう思って日々を過ごしていると来世の為に私も頑張らなくちゃと前向きになれてきた 今後の展開楽しみにしています
青春はもう遠く過ぎ去った事なのですが 思い出しては 毎回キュンキュンしてます あの時の懐かしい心模様が 思いはいっぱいなのに言葉に出せず 落ち込んだり 喜んだり 互いの交差する思いが表現されてとても好きな作品ですありがとう
愛されない侯爵夫人は気の毒ではありますがそこにいつまでもこだわらず前向きに次に前進しようとまた領民の為に新しいことを工夫し実施していく過程が好きです 人との交流も温かいものを感じます いい作品に巡り合いました
始め今日も絵にかいた餅が美味しいという題名に惹かれて読み始めました 主人公のやさしさや物事を前向きにとらえるところそして相手に気持ちを理解しようとし周囲の人たちを取り込んで結果幸せになる展開が面白いと感じました 絵が実際に本物になる展開は面白く私にもあればいいなと思ってしまいました 結論楽しく読まさせていただきました ありがとうございます
始めはちょっと薄気味悪いと思ってあまり期待していなかった でも読んでいくとなかなか味があり人情的で趣のある作品だと思いました 金髪の女の子の素性が早く知りたい 不思議な魅力がいっぱいです 結末もいい感じで終えるといいなそれにしても作家さんは色んな知識を持ち想像力も豊なんですね
最初読んでいてとても不快な気持ちになりました ねちねち暗くて後から来た女子の意地悪さにむかついてそれにも増して親の無神経さに腹を立ててもう読むのを辞めようと でも途中からガラッと主人公の良いところが評価されて本当に良かったと思いました まだまだこれからの展開が気になることではありますが良い方向にと願っております 主人公さん周囲の人たちに一杯評価され嬉しいね素直にありがとうと言えるあなたでいてください
それぞれのキャラが可愛いとても好感もてます なかなか女性の一人一人の名前が覚えられず戻っては読み返ししてますが 主人公が色々なアイデアを出し一生懸命働く姿は偉いなと感じます
人の表情が漫画の世界では一瞬でわかるいつもお思うのだが漫画家さんの表現力は凄いと思うまた人間性見たなものが出てくるところのお展開は面白いと思いました 異世界への転移はよく目にするがその反対は興味がある 楽しみ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
グランマの憂鬱