プラシーボ効果とはいえ、効果てきめん過ぎない??(笑)
-
3
357位 ?
プラシーボ効果とはいえ、効果てきめん過ぎない??(笑)
うーん、この事をカーライルが知ったらどう思うのかしら?
テオが嫌ってるのは無意識にそういう部分を感じとってるのかもね。
次は勃キを助けてもらわなきゃね。
長い時間勃キし続けると壊死しちゃう可能性あるからね〜(笑)
こういう女が傍から見て一番鬱陶しい。
そういうオマエは浮いた話の1つや2つあんのか??
ホント暗殺者にしては、何から何まで甘い男だったね。
心底悪い奴ってわけでもなく、中途半端に悪さをしてる奴は後味悪そうだな。
あんな事件があった直後に食事会の招待?
陰謀にしたって、普通あり得ないでしょ。
犯人隠れる気もないし、周りのことも気にしてないのな。
皇帝が宮廷医師を手配するのに驚かれるって(笑)
人に対して気遣いを見せないのにっていう意味なのは分かるけど、皇族なんだから、宮廷医師以外を手配したら、それはそれで問題でしょうよ。
即効性の毒と聞かされてた侍女長も騙されてた口よね(笑)
でなければ侍女長もビビってやらなかったでしょうし。
プライドだけが高い夫人につくからよ、ご愁傷様ね。
まさか、猫肉?
冗談を本気にしちゃった?(笑)
なーんて、そんな軽いノリじゃなさそうね。
すべて愛のしわざ
012話
媚薬(びやく)の効果(2)