3.0
ドラマ版も好きです
凪のお暇はコミックからドラマに入りましたが、これはドラマ見たら絶対面白いだろうと、コミックでも楽しんでいます。
どこかに「作者は中村倫也に主演してもらう前提だったんじゃと思うくらい、青山さんは中村倫也に似ています。
展開が楽しみです♪
-
0
15062位 ?
凪のお暇はコミックからドラマに入りましたが、これはドラマ見たら絶対面白いだろうと、コミックでも楽しんでいます。
どこかに「作者は中村倫也に主演してもらう前提だったんじゃと思うくらい、青山さんは中村倫也に似ています。
展開が楽しみです♪
入院したお母さんの代わりに弟妹の世話をするイケメン人気者の主人公と、ひょんなことから彼に頼られて頑張る同級生の女の子を中心に、あたたかな人間関係が描かれていてほんわかします。
作者がもと看護師で、表現が的確な沖田✕華さんだから、絶対おもしろいと思います。
今回も看護師ならではの視点、冷静さが散見されています。
人より優れていたいという一心で、自分を完全に見失っている主人公。
ヤバいキャラクターを見るたびに、本人のせいではなく育った環境(親や周囲の大人達)に思いが及びます。
愛されて大事にされて自己肯定感を養うこと、とても大切。
マンガ原作を忠実になぞったドラマ版でラストまでを知りました。
大きい会社のOLをしたことないけれど、不毛な人間関係をスッパリ切った凪ちゃんがスゴイ。アパートの住人達や店のママ達もステキ!
カレシ達がアホで人間くさくて楽しめました。
男女逆転の大奥、個人的にはさほど興味は湧かず、途中でやめましたが、この作家さんは絵が本当にきれいで好きです。
コミックを家族が読んでいたので興味ありました。良いマンガって世代超えるのだなぁと感心しています。
若いって、やっぱりいいな!
数十年前は正道のキャンパー、最近はアウトドアから遠のいていますが、ゆるキャンのスタイルはとてもシンプルで基本的なところに好感が持てます。
無料分を読んだだけでも、作者のキャンプ観が伝わります。
何が言いたいのかというと、自然の中に入って行く者は、自然に対してもっと謙虚であれ、ということ。
この漫画、なかなかにバイブルっぽい気がします。
映画化をきっかけに、興味を持ちました。
ヒロインのキャラ設定がしっかりしていることに好感、わくわくしながら読み進めています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
珈琲いかがでしょう