5.0
面白い
無料分を読んでるところです。
自分は学参系の出版社にいたんだけど、こんなふうに参考書のねらい、コンセプトなんかを熟読して汲み取ってくれてる人がいたら本望だなぁ…
編集部の雰囲気なんかもその通りですね。
在職中に読みたかった!
続きも気になります。
-
0
10615位 ?
無料分を読んでるところです。
自分は学参系の出版社にいたんだけど、こんなふうに参考書のねらい、コンセプトなんかを熟読して汲み取ってくれてる人がいたら本望だなぁ…
編集部の雰囲気なんかもその通りですね。
在職中に読みたかった!
続きも気になります。
無料5話まで読みました。
面白いです!そして皇帝が綺麗。
しかしどうしても薬屋を思い出してしまうから、比べてしまうところはありますね。
薬の知識をベースにしたあの作り込みに匹敵するどんな工夫があるのかな?
今後の展開に期待です。
クエストで無料6話まで読みました。
感想は…皆さんと同じです(笑)
よく似た契約結婚ものはあっても、心情描写などで納得感は違ってくるけど、これは腑に落ちない点が多くて…。
読み続ける意欲はあまりわかなかったかなぁ。
クエストで無料6話まで読みました。
夫と親友が腹黒すぎて…。苦しんで死んでいくヒロインが、見ていられないほど哀れ。
時が戻っての復讐もの。テンポよく進んでスッキリしそうです。
復讐以外のヒロインの人間関係展にも期待。
私は家の方針で漫画を買ってもらえなかったので、児童館でりぼんを読んでたなあ!
でも冒頭は知らなかったので、40年近くの時を超え、やっと知ることができました!
この時代の感覚…何とも言えず懐かしい!
今読んだらどうなのか、しばらく読み進めてみたいです。
無料分読んでるところです。
ちょっとガラの悪い元ヤン弁護士…だけど、いざという時にはむしろ頼りになるんでしょうか?
ヤクザと弁護士は友達に欲しいって言うけど、それが2 in 1になった感覚ですかね!
1話1話は短くて簡単な感じですが、軽〜く読めます。
無料分9話まで読みました。
小説の登場人物に転生…というパターンです。こういうパターンが私は苦手なので、クエスト対象作品でなければ読まなかったと思いますが、案外拒否感なく読め進められました。
ヒロインが自分の余命を知っていて、あまり周りの人との関わりに執着がなく、余生を平穏に過ごすことに力を注いでいるからでしょうか…。作品全体がさっぱりした感じです。
心情描写は薄めなので、感情移入や共感を求める方には合わないと思われますが、深く考えずにストーリー展開を楽しむ作品という感じでしょうか。
嫌味がなかったので★3つです。
無料で20話まで読んだところです。
唐突な出だしも、黒崎さんの経歴やキャラクターが描かれるにつれ、腑に落ちてきます。あまりに若くデビューして、世間を知らない、こういうことってあるのかもなと思ってしまいます。対するヒロインが真摯でピュアなのもいい、ですが、ちょっと浅慮にすぎる?幼い?
自分が40代だからか、ちょっと恋に恋する若い子向けの物語なんだろうな〜と思ってしまいました。無料分の後も読み続けたい展開にこれからなることを期待!
無料分79話まであっという間に読み切りました!
好きな芸術もの、しかも珍しい邦楽が題材ということで興味津々!箏については何も知らなかったけど、面白さの一端がわかったので、聞いてみたいと思いました!
不当に扱われて人とまともに接することができなくなっていた不良少年のチカ。箏曲部に入部するところ辺りまでは、そこまで荒れていたのにトントン拍子すぎるように思ったけど、物語が進んでからチカの抱えてきたものや、純粋さが際立ってきました。
心理描写が巧み…すぎて、比呂が箏曲部の人間関係を壊そうとする下りは、読むことができずスキップしました…
ともあれ、とても面白いです。無料終了後も読みたいです。
クエストで7話まで読みました…が。
皆さんおっしゃっているように職場や先輩からのセクハラが…ひどい。それをただ黙って受け流してればいいと思ってるヒロインも前時代的な考え。
処女がコンプレックスのヒロインが、同僚の小林くんとコンプレックス解消を試みますが…
似たような設定の作品は他にもあり、そちらは設定が何だかなあ…と思いつつ、登場人物に感情移入できたので読めたけど、こちらは登場人物が何を考えているのか全然わかりませんでした。ここまでで離脱。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ガクサン