棚からお菓子さんの投稿一覧

投稿
239
いいね獲得
153
評価5 9% 21
評価4 31% 73
評価3 28% 67
評価2 28% 66
評価1 5% 12
41 - 50件目/全152件
  1. 評価:5.000 5.0

    非現実的だが

    ネタバレ レビューを表示する

    入れ替わりや転生は好みではなく、絵の綺麗さに惹かれて読み始めたら、お宝級の発見だった。
    もっと甘えて欲しかったと彼氏に振られた芽依さんは甘えるより甘やかしたい方だった。 相性の問題は自分ではどうにも出来ないもの。  相性ぴったりのイケメンが隣の席にいるではないか!
    ネガティブ思考になると呪いで黒猫になってしまい
    10分後に猫塚くんに戻る。 この時のフルヌードが綺麗
    目の保養! にゃんたま事件はしびれた〜
    チョイチョイ笑いをはさんで あきさせないストーリーで 満点だから 読んで!!

    • 5
  2. 評価:3.000 3.0

    絵は好みではないが

    特に口の描き方が毎回気になってしまった。口だけ手を抜いた?部長の髪型も寝癖?
    ストーリーは先が気になる面白さで良い。
    性悪女と言いなりの浮気男がヒロインに当てつけのように担当に指名し 部長に助けられながら 最後の背中を見送る。 ヒロインも無事仕事をやり遂げ部長とハッピーエンド。終わってみればそれぞれお似合いの
    二組だった。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    カナ&羽鳥編

    ネタバレ レビューを表示する

    10年のすれ違いは切ないが 羽鳥の印象が悪すぎる。
    途中入社した部下を「サル」呼びは最悪。
    その場でビンタしてほしいくらい腹が立つ。
    「言ってくれれば良かったのに」「聞いてくれれば良かったのに」あとからならいくらでも言える。
    付き合う相手を不安にさせるようなことがわからないから偽装カップルも続けたんだ。
    その当時の大人も軽い。
    親公認(理解あるバカ親) 教師の兄(卒業まで自制しろ、バレなきゃいいのか)
    大人に振り回された高校生が、意固地な大人になった話だった。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    どんどん先が知りたい面白さ

    ネタバレ レビューを表示する

    誰もが心の奥にしまってある子供の頃の淡い恋心
    ましてや最期の日に告白され 宝ものをもらったら
    似たような顔に惹かれるってわかるなぁ。
    初恋の子が芸能人で はるかはゴシップを書く側
    幼馴染みのワイン農家の猫作と両親たち
    それぞれの思いが交差して 簡単には進みそうもないが まだまだ先が長いからまだまだ楽しめそう。
    おもしろくなる予感しかない。

    • 4
  5. 評価:3.000 3.0

    妻の愛は深い(?)

    あと一年で定年というところで 奥さんはいろいろ
    考えただろうな。
    置き手紙の内容は 嫌いになったわけではない。
    夫の為を思えばこそ……
    子供がいない夫婦はどちらかがひとり残される。
    ひとりで何でも出来るようにならないと。夫のこれからの奮闘が見もの。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    令和になっても変わらない

    ネタバレ レビューを表示する

    夫婦のどうしようもないズレが 夫の定年で表面化。「お茶」だの「リモコン」だのあいかわらずだな。
    少々 荒療治だが 口で言っても聞くわけがないから
    こうでもしなければ 死ぬまで動かないだろう。
    妻の定年 大賛成!!
    お父さん 嫌々ながら料理に挑戦するのはえらい!
    もっとえらいのは 炭になったハンバーグを完食したお母さん。  料理は慣れです。
    ついでに子供達にもやらせて お母さんをねぎらって欲しい。  定年前後のお父さんに読んで欲しいが
    読まないよなー。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    コミュ力 高めのヲタク女子

    容姿普通の性格◎のアラサー女子ヒロイン
    友達を大切にし どんどん輪を広げて行くのは才能。
    下手したら敵やライバルになるかもしれない
    奈美子や犬くんも 栞の魅力に感化されてしまう。
    人間やっぱり顔じゃないよ、中身だよ と思わせてくれる。  悩みながらも自分の生き方に芯があり
    幸せそうでうらやましい。
    恋の行方はどうなるかな?  まだまだ先だろうけど
    丈くんのスタンスは一生の男友達か?
    ちょっと切ない

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    「なんということでしょう」が聞こえる

    リフォームとリノベの違いも知らなかったが…
    間取り図を見るとつい妄想してしまうよね。

    小梅さんの魅力が毎回あふれていて それだけで読む価値あり!!  はっきりした物言い、観察力、仕事に対する姿勢  表情も豊かで見ていて気持ちいい。
    玄之助さんと良いコンビだし まるふく工務店は
    安泰だ。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    夫がひがみっぽい

    ネタバレ レビューを表示する

    出会いがぶどう狩りだから シャインマスカット出され「俺と同じ種無し」と嫌味を言う。
    コンプレックスからだろうけど こんな事で責められたらどうしたらいいんだ。ご機嫌取るしかない。
    だいたい結婚を決めたのも「コントロールしやすい、チョロい女」と思ったから。  妻の方も打算ありでこの夫婦よく今までもったな。  2人が相当の努力をしない限り上手く行くはずがない。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    似たような二組の夫婦

    旦那の浮気相手の夫はDV男  そりゃあ全力ですがりつくわ。  でも旦那も自覚はないが 精神的DVだよ。
    よくこんなに毎日 暴言を浴びせられ 冷たくされるのに 関係修復しようとするな。
    100年の恋も冷めるだろ?  旦那の魅力がわからない
    同じ会社に 夫婦と旦那の浮気相手がいたら 先には修羅場しか見えないわ。
    妻の後輩メガネくんが 上手く立ち回るのがいい。
    マンション欲しいからと出張ホストで ホントに買ってるし  なにかと助けてくれるしそれだけでが救い

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています