4.0
ほのぼの海坊主
喫茶店キャッツアイの日常。海坊主と街の人達の交流がほのぼのする。欲を言えば北条司先生に本気で描いて欲しいけど。リョウちゃんやキャッツアイの三姉妹も登場して欲しい。
-
0
66319位 ?
喫茶店キャッツアイの日常。海坊主と街の人達の交流がほのぼのする。欲を言えば北条司先生に本気で描いて欲しいけど。リョウちゃんやキャッツアイの三姉妹も登場して欲しい。
西洋のイメージがとても強いので、春日局はすごく新鮮。池田先生が源氏物語描いたらどんなたろう?でも描くとしたら、紫式部と道長の話しのほうなんだろうな。
あーこの感じ懐かしい。大河系少女マンガ。若干世代がずれてるので読んだことなかったけど気になる存在でした。
バブルの頃か弾けたけどまだ余韻がある頃か、なんか懐かしい。ショムニというドラマを思い出しました。この漫画を参考にしてるのでしょうか、江角マキコで脳内再生されました。あ、ドラマが嫌いな方がいらしたらすみません。
のだめよりも・・・。この作者から数々のキャラクターは生まれてきたのですね。キャラクターたちは母なる作者の要素を色濃く受け継いでいるのですね。
ドラマが面白かったので、原作はどんな感じかなと。ドラマのヒロイン2人はだいぶ違うんですね。橋本環奈のきょうこちゃんが大好きなので、少し物足りなく感じてしまいました。
話の内容はもちろん面白いのですが、この漫画が描かれた頃の未来描写が大好きです。ブラジリアみいで。漫画の感想ではなくなってしまいますが、登場する都市のイメージボードとか見たいな。VRで観光とか、もし本編に出てこないような細かい設定があるなら「仮想現実シリーズ地球の歩き方」にしてほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常