4.0
声は取り戻せるの?
読み始めてまず思ったのは、実の父親はなぜ出て来ないのだろうと!
主人公の実の母が亡くなりすぐに後妻と娘を連れ来たのは良いけど、実の娘がどういう扱いをされているかも把握していなかったのかと考えると不思議!
辺境の地に嫁がされる中、森の中にとか、いろいろあるけど幸せになって行って欲しいかも!
-
0
29984位 ?
読み始めてまず思ったのは、実の父親はなぜ出て来ないのだろうと!
主人公の実の母が亡くなりすぐに後妻と娘を連れ来たのは良いけど、実の娘がどういう扱いをされているかも把握していなかったのかと考えると不思議!
辺境の地に嫁がされる中、森の中にとか、いろいろあるけど幸せになって行って欲しいかも!
さくさく読めました。
貴族と平民のいるかなり昔の話しだと思うのだけど、その時代に新婚控除物件があるという設定!
なんか不思議な感じ!
また、期限が迫っている中、
主人公が騎士と新婚物件に入る事が出来るのか?
今後の見どころです。
冷たいけど一生懸命に生きている感じが伝わります。
小さい頃に出会っていた人に会える?
この時代に製薬王を務めるのも大変だと思うし
今よりもいろいろな事に風あたりが強かっただろうにと!
思いを馳せながら読ませていただきました。
綺麗な表紙に惹かれました。
破天荒な殿下と綺麗で頭の良いそして力の強い魔女の背後に陰謀渦巻くなんとも謎だらけ!
私は良く理解出来なかったけど…
ヒットする人もいるかも!
これからの展開に期待!
人生は自分で切り開いて行けるって事を教えてくれるお話です。
一度目は、自分なんかと内にこもり何一つ関わろうとしていなかったら処刑されるというなんともむごい結末
なぜか、再度やり直しを与えられ一歩でも踏み出そうとして歩めば、道が開いていき
いろいろな事が好転していくのです。
一度目の犯人は、第一皇子だったりするのでしょうか。
まだまだ、目が離せません。
何も考えずに読めるかと!
どこまでも推しを推すヒロインはヒーローが近づくとありえないぐらい慌てて鼻血ブーっていう場面が結構あるんだよね。
コミカルな部分もあり絵はカラーで綺麗なので中々良いかもですよ
一度目の人生は、ヒーローもヒロインもこれでもかというほどの苦境に立たされていて、愛を知らず。挙げ句の果てには、戦場に!
全滅する中、ヒロインとヒーロー生き残ったらと夢を語りあい!
二度目の人生ではどうなっていくのでしょう。
わくわくしますね。
推し活に励む主人公!崇拝する感じ?の主人公は、ある日、幼なじみとの再会でヒーローの登場となるのでしょうか?
ヒーローの登場で現実の恋を知っていくのでしょうか。
京和菓子に魅了され、和菓子に携わる仕事をしたいと学校にも通い将来の職業を夢見ながら
たどり着いたらなんといつのまにか和菓子屋の嫁になるという展開に!
2人の息子は中々のイケメン!
貴族である令嬢が、気に入らない事は全て目の前から消していく!
全て成功していくので、これが読んでて腹が立つし気分が悪くなるばかりです。
悪役令嬢が、大活躍!
ヒロインとヒーローは、どちらも立場が悪いという中、自由に動く事さえ出来ない!
悪事がどんどん先行していくので、読んでて全く楽しくない!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
追放された歌姫は不器用な旦那様と最愛を紡ぐ