ポテぽてぽてとさんの投稿一覧

投稿
76
いいね獲得
9
評価5 49% 37
評価4 43% 33
評価3 7% 5
評価2 1% 1
評価1 0% 0
61 - 70件目/全75件
  1. 評価:4.000 4.0

    タイトルと最初を変えた方が良いと・・

    かろりさん、、本当にかわいくて、素敵な女性だと思います!!
    無茶な設定もあるけど、それぞれの気持ちがかわいくてほっこりします。

    ただ、タイトルと最初の始まりの印象で、すぐに中断。最近再開しました。

    経過を知ったあとで、進んでいくのは良いのだけど、タイトルと最初の印象がイマイチだったので、マイナス付けました。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    女子分析が楽しめる!!

    美和ちゃん、大好きです。。
    自己中だけど、計算高くて、自分のやりたいことがしっかり分かっていて・・

    そこに出てくる同期さんの分析も面白い!!

    この通りにはならないと思うけど、そのための努力をしているんだろうなあという背景を楽しめました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    前作のイメージのまま~

    前作通りの後日談ですが、ミステリー感が中心になっている感じです。

    社会派の部分が少し減ったので、ある意味読みやすいけど、個人的には残念感が少しあるのでマイナス付。
    今後の展開に、前作のような込み入った社会のひずみと、それを変えるスカッとした内容を期待してます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最初の印象が良い意味で変えられます!!

    ちょっと、ダークな始まりなので、一瞬この後どうかな?と思いました。

    でも、そこを超えると、時々入っていた社会派の内容が中心で、もう続きが気になるミステリー仕立て!!

    その上、登場人物像が原作のイメージを良い意味で変えられるので、何度も楽しめます。
    続きが気になって仕方ない!!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    共感と反感~

    ネタバレ レビューを表示する

    妻は色々努力をしたけど、無視するしか、方法が無くなったんだろうなあ~と。

    夫は今までの過去を振り返ろうとせず、その時その時しか対応してないから、それも妻のいらだちなんだろうなあ~と。

    どっちもどっちで、どちらも粘り強くて・・

    子ども達は気づいてないけど、そのうち分かるから、そこが気になってしまいました。。
    なんだかんだで続きを読んでしまいます。。。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    止まりません!!

    表紙の雰囲気が少し古い感じなので、手に取るのが遅くなりましたが、読み始めたら止まりません!!
    続きがめっちゃ気になります!!

    ジンジブというところの活動を超えているのかどうか微妙ですが、それぞれの困った人達の背景も丁寧に描いていて、納得できます。給与に関係するところの結末まで、読み進めていないので、そこで判断が分かれるのかな?と思ってます。

    勧善懲悪というよりは、ヒューマンドラマになりそうな雰囲気です。。
    毎日、続きが楽しみです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    不思議な不思議なバー

    ネタバレ レビューを表示する

    静かな住宅街の目立たない場所でひっそりと営業しているバーと美しいバーテンダーのお話です。
    何かを抱えてバーに来て、バーテンダーと会話をしていると不思議と解決します。
    いつ来ても、自分だけで、、他のお客さんがいないのに、お酒をそろえて営業している・・・
    一体どうやって儲けているのか??というところさえ、目をつぶれば、楽しめます。

    人として自立していくストーリーに共感します

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    この本好き!

    アラサー4人の自立物語^^
    それぞれに苦労はしてるけど、ほどほどに勝ち組感があって、うらやましい感じもするかな??

    どちらかというと、私自身も夜飲みよりもモーニング好きなので、気持ちは分かるよ^^
    美味しい朝ごはん、万歳!!

    自分を見つめなおして、頑張っていこうと思えるストーリーです!!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    うらやましい!!

    一人ホテルは独身時代に楽しんでました。。当時は女性の一人旅だと、ビジネスホテルしか泊めてもらえない時代だったので、素敵なホテルに一人旅が憧れでした。

    時代が変わって、今なら一人旅を楽しめそうです。
    子ども達も一緒に旅行する年齢ではなくなってきたので、やっとやっとです。

    実行するまでは、この本を読んでどこに泊まるか予習します!!

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    じわーっと怖くなります。。

    分かりやすい怖さではなく、日常の中に潜む静かな怖さに気づいたとき、ぞっとしました。
    近い未来、もし、認知症になったら同じようになるのかもしれないので、それまでの生活の積み重ねが大事だと妙に考えてしまいました。

    気楽に読んだけど、読後感も悪くないけど、なんか哲学でした。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています