3.0
頑張り続けられるのも才能!
誰からも認めてもらえなくても、家族のために頑張り続けるおかあさん。
専業主婦でもパートでも、フルタイムでも、家事の多くを引き受けるお母さん。
そのお母さんをからかうような始まりは、好きではないです。
頑張り続け、周りの人を見守れる、そんな普通の人を認める世の中になってほしい。
お父さん、もっと、しっかりしないとね。
-
1
47105位 ?
誰からも認めてもらえなくても、家族のために頑張り続けるおかあさん。
専業主婦でもパートでも、フルタイムでも、家事の多くを引き受けるお母さん。
そのお母さんをからかうような始まりは、好きではないです。
頑張り続け、周りの人を見守れる、そんな普通の人を認める世の中になってほしい。
お父さん、もっと、しっかりしないとね。
雨穴さんらしい、始まりです。
心理学的には、どうかな?という部分があるので、その分は差し引いて信用してませんが・・・
絵にまつわるミステリーなので、その解明部分に入り込めることを期待してます。
変な家も、ミステリとしては、それほどでもなかったんだけど、雰囲気でやめられなくなったので、今回もそんな感じです。
どうしても絵が苦手で、なかなか入り込めませんでした!
お医者さんとは思えない発言も、少年雑誌風の展開も、、
yoasobiの歌が好きなので、やっぱりもう一度と思ってからは、意外と入り込めてます!
不思議も一杯だけど、感動ストーリーです✨
メンタル強めなだけでなく、優しさも一杯!
空気を読む事に疲れて、自分にも周りにも優しくできない時、メッセージ読み替えテクが活きてきます
ある意味、最高にサバサバで、素敵な主人公です✨✨
セオリー通りの、やんちゃな新入生、真面目な生徒などなど、良くあるキャラ設定です。
部活で生活が変わっていくところも、ストーリーが読めてしまいます。
でも、何となく応援したくなるような、場面も入ってます。
スラムダンク以降、このパターンが多いかも??
あまり考えずに、ぼーっとしたいときにオススメのです!
筝曲に興味があるなら、学びが多いです。
かろりさん、、本当にかわいくて、素敵な女性だと思います!!
無茶な設定もあるけど、それぞれの気持ちがかわいくてほっこりします。
ただ、タイトルと最初の始まりの印象で、すぐに中断。最近再開しました。
経過を知ったあとで、進んでいくのは良いのだけど、タイトルと最初の印象がイマイチだったので、マイナス付けました。
美和ちゃん、大好きです。。
自己中だけど、計算高くて、自分のやりたいことがしっかり分かっていて・・
そこに出てくる同期さんの分析も面白い!!
この通りにはならないと思うけど、そのための努力をしているんだろうなあという背景を楽しめました。
前作通りの後日談ですが、ミステリー感が中心になっている感じです。
社会派の部分が少し減ったので、ある意味読みやすいけど、個人的には残念感が少しあるのでマイナス付。
今後の展開に、前作のような込み入った社会のひずみと、それを変えるスカッとした内容を期待してます。
ちょっと、ダークな始まりなので、一瞬この後どうかな?と思いました。
でも、そこを超えると、時々入っていた社会派の内容が中心で、もう続きが気になるミステリー仕立て!!
その上、登場人物像が原作のイメージを良い意味で変えられるので、何度も楽しめます。
続きが気になって仕方ない!!!
妻は色々努力をしたけど、無視するしか、方法が無くなったんだろうなあ~と。
夫は今までの過去を振り返ろうとせず、その時その時しか対応してないから、それも妻のいらだちなんだろうなあ~と。
どっちもどっちで、どちらも粘り強くて・・
子ども達は気づいてないけど、そのうち分かるから、そこが気になってしまいました。。
なんだかんだで続きを読んでしまいます。。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふれなばおちん