3.0
嫌いじゃないけど普通
ストーリーも絵もなんかいろいろ悪くはないけど、まだまだ読みたいというところには至らず、です。キャラクターが弱いのかな。絵もすごく惹かれるほどでもないし、目に付く悪いところはないと思うのですけど。無料分だけかじって終了します。
-
0
17833位 ?
ストーリーも絵もなんかいろいろ悪くはないけど、まだまだ読みたいというところには至らず、です。キャラクターが弱いのかな。絵もすごく惹かれるほどでもないし、目に付く悪いところはないと思うのですけど。無料分だけかじって終了します。
概ね美しい世界に浸れるストーリーなんだけど、動きがないというかいつも同じ画面のような気がして、ちょっと飽きてしまうかな。そういいながら声を取り戻すところまでは無料分で確認しました。ただ課金してまでは読まないかな。
読み始めは王と番のおバカ加減にイライラしていたけど、だんだんと人間味の深さも見えてきたりして面白いかなと思い始めたころから、今度は絵の雑なところ、なんというかガサガサした感じが目に付き始めて、読むのがしんどくなってきました。
いいお話なので読むたびに心穏やかになれる作品です。惜しむらくは公爵様、30代半ばにしては少し老けすぎな気がします。年の差婚をテーマにしているから若く見えすぎるのではそぐわない、という意向でしょうが今のままだと50代栗に見えてしまうと思います。もったいない。
ちょっと面倒くさそうな義弟クン、ボッチの主人公、いつの間にか友人の星井さん、みんな自分の気持ちに正直になっていく過程がとても気になって読んでいます。中でも嫌な奴だと思っていた星井さんが、思いのほか刺さる人で。なるほどと思う名言をいただいて、私も自分に正直に生きたいものだと思う次第です。
ヒロインにあまりにも華がなく、最初は惰性で読んでいましたが、だんだん面白くなってきました。この女の子ただモノじゃなさそう、と思い始めるとついつい読み進んでしまっています。これからどういう展開になるかも簡単には想像できないので、そんなところも興味をそそられるのかな。
虐げられてたお嬢様が、運命にただ流されず自分でなんとか踏みとどまろうとする姿は、はっきり言って好きです。前向きにかんがえてしっかり決断し実行していく姿がいいですね。応援したくなります。副題の「こぼれた恋は涙色」って気になります。ハッピーエンドじゃないのかしら。ハッピーエンドになってほしいな。幸せになってほしいです。
ゲームとかしないしモブキャラとか最近知った言葉だし、馴染みのない設定だなと思いつつ読み始めたのは、絵が癒し系だったからです。よくわからんね、と思いながらも見ていると自然とほっこりする絵なので受け流すように読み進めています。
漫画の政界に限らず「冷徹」と言われている人の多くが、実は温かく誠実なんてことはよくあることで。ほんと人の噂ってあてにならないわ。ヒロインもいい子なので、楽しみながら読み進めることができました。
登場人物を一人ひとりで見るととてもきれいでずっと見ていられるんだけど、ちょっと動きが物足りないです。堅苦しく見えてハマることができません。あと子供と大人の大きさのバランスがおかしいことが気になり始めてずっとそこばかり気にしています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
七海先生は全力で愛を注ぎたい 私達、偽装恋愛ですよね?