5.0
どうなるか期待
昨年の大河ドラマでこの時代に触れていたので
かなり読みやすかったです。
男女が入れ替わった二人、これからどうなっていくのか
興味津々です。
-
0
46601位 ?
昨年の大河ドラマでこの時代に触れていたので
かなり読みやすかったです。
男女が入れ替わった二人、これからどうなっていくのか
興味津々です。
ゆったりとしたほのぼの漫画でした。
戦いもなく、争いも見当たらない、そういう世界観。
イイ感じの学園物語。
天然な先生が好きです。
嫌とはっきり言えない男が刑務所にいる人の子供を引き取り、育てる。
そもそもそこからこの人の性格がわかる。
そして、正反対のサバサバとした男気のある娘。
父としている男を見ているとイライラするけど、彼女がそれをすっきりとさせてくれる。
本当の父親が出てきたら、どう展開するのかが気になる。
白血球がなかなかかっこいい。
名前を変えたらそれ相当の物語になりそうな
作り方です。
親しみやすく体の構造がわかる作品でした。
ドラマでも人気のこの作品。
マンガもやっぱりおもしろい。
不動産のことについてもいろいろなことが
わかり、知っておくべきなんだと
実感しました。
イギリスの王、ヘンリー八世に関する映画や
本はむさぼるように見ました。
その表ではなく、裏側の使える方から見た王宮。
おもしろいです。
こんな人が実際にいたら(いるかもしれない)
頼もしいですね。
ものすごい知識と経験をもった山のプロ。
それでも危険なところ。
読み甲斐があります。
スーパー猫の話。
母親代わりのような猫。
猫好きにはたまらない話ばかり。
レシピを暗記してしまうとこ、ウケました。
すごくおもしろいです。
読んでいてせつなくなってきます。
悲惨な結果になったニュースを見ているので。
実話に近いのでしょうが、この話の中の
心理的なことを学んで被害にあう子供が
いなくなることを望みます。
今、流行り? の友達夫婦。
しかも他での恋愛を承諾している関係。
けど、段々もやもやしてきてしまう。
その複雑な気持ちもわかる気がする。
これからどうなっていくのか興味深々です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
とりかえ・ばや