既に完結しているお話しですが、読み始めてワクワクしています。婚約者に利用され裏切られ、処刑、そして転生。よくある話しではあります。
人の好感度が見える異能を持つ主人公が5人の王子の好感度をどうやって掴んでいくのか。
メインはアレクサンダーのようですが、今のところ3王子の好感度を少しだけ上昇させています。
まだ、無料の部分を読んでいますが、完読したいと思います。
-
0
17601位 ?
既に完結しているお話しですが、読み始めてワクワクしています。婚約者に利用され裏切られ、処刑、そして転生。よくある話しではあります。
人の好感度が見える異能を持つ主人公が5人の王子の好感度をどうやって掴んでいくのか。
メインはアレクサンダーのようですが、今のところ3王子の好感度を少しだけ上昇させています。
まだ、無料の部分を読んでいますが、完読したいと思います。
王家の婚外子のセシルは政略結婚で、暴君皇帝と結婚させられる。皇帝に〇されるかと思いきや、暗殺者がセシルを標的に。
セシルの実家の教育係も〇されたようで、一体この先どうなる?
ちょっと読み進めたら、聖女が暗殺を企てていてビックリ!しかもこの世界が「本来の流れ」に戻る機会、と言っていることからこれは、転生もので転生した本人が気付いていないパターンなのかと思ったのですが。
先を読んでいきます、ワクワク。
いい作品ですね。
10話まで一気に読みました。
利害が一致し、契約婚をした2人。
かなり最初からいろいろありすぎて話の流れは早そうですが、
もしかしたら、事件がたくさん起こるとか?
最後には、2人がお互いを愛することを願います。
鬼上司ほど本当は優しいんですよ。現実には中々いませんが。
やはり、仕事の時とプライベートのギャップに心やられちゃいますね。
クズ元カレなんて別れて正解。でも、後々、必ずゴタゴタ関係してきそう(定番)
この17話がとにかくいいです。何度も読んでます。
読むたびに胸が締め付けられます。
アニエスの気持ちが痛いほどわかるし、アニエスが飛び降りた瞬間のリュシーの胸の内はどうだったのか。
アニエスのことはおそらく愛しているけど深い理由があっての仕打ち(かなり酷いけど)だと思うと
やるせない。
とにかく辛い、17話。
面白い。コメディー要素多めですね。
デカいハムちゃんが可愛くて、尚且つ18話では馬に乗ってドヤ顔で登場とは。
殿下が幻獣に近づけないのも、この森自体にも何か秘密がありそう。
幻獣を倒した後、殿下の具合が悪いのは何なのか。
幻獣が待ち望んだ存在(ガラスの森の薬師)それが何を意味するのか。
これからです(私は)。
アーサーはずっとアリスのことを気にかけていた、知っていたわけですね。
そして、想いも寄せていた。周りもご両親も「あの子か」みたいな反応でしたし。
グレイはグレイで好きだったんだろうけど、愛情表現や態度が間違っていたんですね。
「一番の馬鹿は俺なんだろうな」ってちょっと切なかったです。
でも、後々なんかしかけてきそう。
しかもやっぱりここにきて、ライバル(女性)登場。性格悪いのは定番ですが強引なところも
やはり。外面いいですしね。
アリスとアーサーには頑張ってほしいです。
読み進めていく中で、パレサは只者じゃない性格の持ち主かと
思いきや、素性さえも只者じゃなかった。
主君に仕える気持ちが芽生えた後は、ただただカッコイイ。
恋愛ものになっていますが、恋愛要素は皇太子がちょっとドキドキしたくらい。
これから皇太子との間に恋愛感情も芽生えていくのかワクワクしています。
契約婚はよくありますが、こういった形もアリですね。
余命1年以内と言われたけれど、ダリウスの魔力を吸ったら調子がいいと。
持ちつ持たれつ、恋後度が芽生えて契約期間を超えても2人幸せに暮らして
欲しいところ。
やっぱり、義父とか出てきそうですよね。
海の国から帰った後、6巻は全体的に好きです。
ロックマンはちょいちょいナナリーのことが好きな部分が垣間見えていたけど、
ナナリーは全くでしたので。
ここにきて、ようやくナナリーが少しロックマンを意識してきたもよう。
ただ、ドキドキを病かと勘違いしてるあたりまだまだなのか?もう少し、
2人の距離を縮めて欲しいです。
そろそろ魔物との闘いも近そうですし、氷属性との関係もわかってきそうですし、
ナナリーがかぎを握ってそうですね。
密偵の私が5人の王子を味方にするまで
012話
第12話