4.0
とってもかわいいお話でした。
最終的に子どもがいて、とってもその子がまたかわいいときたもんだ。
高校での出会いから始まって三話で終了、しかもハッピーエンドというものなので、ヨミヤスイシ買いやすい(笑)です。
-
0
1743位 ?
とってもかわいいお話でした。
最終的に子どもがいて、とってもその子がまたかわいいときたもんだ。
高校での出会いから始まって三話で終了、しかもハッピーエンドというものなので、ヨミヤスイシ買いやすい(笑)です。
緒方克巳くんのシリーズ、大好きでした。
一話目の同級生で死んでしまった男の子が今でも大好きな女の子の話。
コックリさんをやったことから、動物霊につかれてしまいます。
でも、本人はそれが小林くんだと信じきっている。
おかしいと感じるけど、好きだと言われているから信じたい。
緒方くんが徐霊してくれますが、そのときに本物の小林くんと合わせてくれます。
でも彼は彼女のかおを見ても誰かよくわかってない感じ。
好きだと伝えたかったはずなのに、なにも言わずに空へと帰っていく彼を見守るだけ。
伝えても意味がない、生きていることが本当に大事だと気づくのです。
考えさせられる話が多くて、ただの霊的なものなだけではないところがだいすきです。
高校時代の淡い思い、恋心、好きな人と話せたら最高、目が合うだけで、姿を見ただけで幸せになるあの思い。
懐かしくて、嬉しくて、胸が熱くなって、苦しくて、涙が勝手に溢れてきて。
そんな青春の思いを詰め込んだようなお話です。
確かにうそかのはどうかと思いますが、気持ちはものすごくわかる。
ワクワクします。
懐かしいー!
わたしこのシリーズ大好きでした。
高校生のかつみくん、大変だなぁーと思いながら読んでましたね。
私も克巳くんほどではないのですが、霊感があり、実際にみたり、悩んだりしたこともあるので、ここまでのことはないけど、あるあるーと思いながら読んでます。
大学生になった克巳くんがどうなるのか、楽しみです。
お姉ちゃんの生きてる間に婚約者を寝とる話なのかと思っていました。
話は全然違いました。
なんと、婚約者を紹介してもらう予定だった日に、なんと姉は死んでしまいます。
残された妹は、引き取る気のない親戚に嫌な思いをされていたとき、婚約者が引き取ると言い出します。
そして始まる同居生活。
そこでキスされてしまい、心が揺れる主人公。
そのなかで、姉の日記を見てしまいます。
婚約者のふりをしてくれと頼んだことを。
さあこのあとはどうなるのか、楽しみで府。
最初読んだときは、この主人公の考えと同じで、女の子だけが血の繋がりのない他人だと思っていました。
ところが、実は両親だと思っていた人たちは祖父母だった。
そして、姉は双子の兄の母親、そして兄は主人公の父親で、同じ日に生まれたのだと言うこと。
ややこしくて楽しくてドキドキする話です。
大好きな作品でした。
最初から離婚の話で、しかもあの山口先生?!あり得ないくらいの図々しさ。
どうなるのかと思ったらまた次の女。
りおの気持ちはわかるし、りょーたろーの気持ちもわかる。
なぜ話さないの?とじれったくなります。
でもきっちり最後はハッピーエンド。
しかも二人の間には…。
本田先生、またあえて良かったです。
もっと他のものも見たかった。
りおの50歳も見たかったなぁ。
高校生の若さからやってしまう友達とのトラブル。
本人は気づいていなくて、でもリーダー格の女の子(リリコ)が思ってるより賢くて良かった。
取り巻きの二人みたいにバカだったらいじめに発展だもんね。
七瀬くんは彼女を気に入ってるんだよねきっと。
滝宮祭まで読みましたが、そこまではほんとにラブストーリー。
今後の展開が楽しみです。
青春ものですねぇ。
いとこ同士なんだけど、男の子の方は彼女が大好き。
なのに周りにはもろばれなのに本人だけがわかってないという、これも王道で。
ヘタレ男子の不利をしているめちゃくちゃ男前の幼馴染みのいとこにいつ気づくのやら。
ものすごい青春丸出しストーリーです。
すきだわ。
ぽちゃぽちゃの主人公は、笑顔を忘れないかわいい高校生。
好きだと言ったのは、年下のイケメン高校生。
どう見ても吊り合わない二人。
でも、彼はただのマニアではなく、彼女の笑顔に惚れたと。
何か良い彼じゃないですか。
このまま仲良くいってほしいですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オオカミにくちづけ