苦情さんの投稿一覧

投稿
11
いいね獲得
19
1 - 10件目/全11件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    レーネちゃん、皆で息抜き楽しそうで何より

    ところで、レーネちゃんのご同輩、
    元いじめられっこハルトくん(だっけ?)は、
    いろいろ経て怪しいぐらいに
    レーネちゃんスキスキになったのに、
    なぜにマック吉田氏は彼女になびかないか

    いや、真実何とも感じていないなら
    それに越した事はなくて
    実は相当彼女に傾いているんだけど、
    本人が気づいていないだけか
    (吉田呼ばわりのせいか)
    直近、ダンジョンと吉田家でアレコレあった上、今回追い打ちボート漕ぎで追加点
    これだけフラグ立てまくっておきながら、
    結局レーネちゃんはユリ兄さんと
    どうのこうのってなるなら、私はさびしい
    (でも、レーネちゃんはユリ兄さんの手段であるようなので、兄落ちなのでしょう)

    要らぬ世話ながら、
    レーネちゃんとユリ兄さんが何か進展後に
    初めて、吉田氏が自分の気持ち、
    惹かれっぷりに気づいてしまうとかいう展開だったらどうしよう あんまりだ

    と心配するぐらい、
    吉田氏の株価が私のなかで上昇している
    彼がゲーム攻略対象か否か記憶無いので
    (モブとは思うんだけど)読み返してくる

    • 0
  2. 80話まで読了
    総ての元凶があばかれ、復興への道筋が示される

    彼女と彼氏は決意を新たにして大団円

    その後81話以降【外伝】と表示される
    82話まで無料なので覗き読みしたけれど、
    その2話には興味をひかれなかった

    とりあえずの悪事悪人の始末がつき、
    (気が済んで)
    第一部と言っていい回まで無料で閲覧できて
    ありがたかったです

    • 4
  3. ネタバレ コメントを表示する

    なにこのノート?
    腐女子てこんなことメモるの?ちくいち?
    または、この主人公だけの習性?
    それか、ステキ風景を写メ と同レベル?とか
    考えるといいの?
    ともあれ
    これ知られたら十中八九婚約破棄じゃないの
    婚約していないほうの白い髪の彼をもってしても
    フォロー困難な気が

    • 2
  4. 各々の現状、気持ちを汲まないお世話など、
    やはり焼かないのが一番と思わずにいられない
    ヒロインの行動、ストーリー

    こういう事、自分はやらかしてないか
    我が身を振り返る良いきっかけにはなるか

    • 4
  5. 20回読了

    衣装とか小物とか細かい部分まですごく丁寧に描き込まれる作家さんですね
    主人公は特に表情がいきいきしてて、
    そのおかげでかわいさ3割増し

    ただ、お兄さんと王子さま?の見分けが
    つきにくいような? 私だけか?
    老眼のせいか

    主人公の中の人が変わったせいといえ、
    いろんな事に前向きに取り組む主人公に
    自然と好感を持ってしまいます

    ベタな逆転展開といえばそうなんだけど、
    息抜きしたくてわざわざ読むコミックなんだから、ジメジメムッツリしてないのがいいに決まっている

    • 3
  6. 男性キャラクターの目、
    大きさ(まぶたの開き具合とでも言えばいいのか)や角度が皆同じ=同じ顔にしか見えない

    人の顔立ちにバリエーションがないのは、コミックとして致命的
    髪色違うくすればいいというものじゃないはずだけど

    話の筋も主人公に都合よく進みすぎて
    つまらなすぎる
    暇つぶしにもなれない駄作

    • 0
  7. ネタバレ コメントを表示する

    確実なのは  理由・状況がどうであれ
    なかなか想いを伝えられない人物や、
    くどいぐらいの根回しは時間的に耐えられない型の人には絶対向かない物語ということ

    私は仲直り展開こそ好物なので課金できたが、人間てなかなか変われんのよ死にでもせんことには ぐらいの気構えでお読みください

    ともかく ゼロ以下から始まる夫婦関係て
    心底大変そう、どっちもがんばれ
    と応援(つまり課金)している

    夫くん、理想家すぎて童貞をこじらせているだけかと思っていたけれど、世間擦れしていないだけに、自分の気持ちを認めるまでにさほど日数かからなくてひと安心
    良い友人がいて何より
    ただ、苦手分野のせいか、あともうひと押しが未だ難しいのか
    他所の話なら次のコマ絶対キスシーンだろうに…と思ってしまう箇所複数
    それも性分なのかな まあ若いんだ
    くじけるな、味方増えたし

    そして妻さん、前世と同一人物をやり直す型、もしくは既知の別世界に飛ばされる型展開ではないため、
    前世?の夫や夫婦関係と比較しつつ、
    だがそれらは大して役に立たない今生を気負わず生きようとしている

    気負わない、もっといえば期待しないって
    必要なんだな、無駄に怖がらないためにも
    前世から引っぱってきた精神年齢のお蔭もあろうが、夫に主導権を渡す時期を上手に見極めてほしい
    何なら渡さんくてもよさそうな

    アレコレ起こって
    互いに信じたり期待したりして
    今さら随分乙女ぽいことになってきた
    (現在65話まで読了)
    そして私はアホなことに結婚後何ヵ月経ったか分からんくなった

    あと、妻さん、別人格の件話さなくてよいんでは?…
    個人的に今その点一番気にしている
    それ明かすと、理解できたらできたで、
    アイラ・ペイジでない女性(の心根、人となり)に恋した事実を夫くんはやたら気に病みそうな
    だからといって、
    アイラ・ペイジではないから好きになれたと夫くんが腑に落ちても(事実ではあれ)
    その流れは私の好みでは

    せっかく子どもの頃から培ってきた経営者としての知識を活かし辣腕を振るえるのも
    今生アイラとして生きているからこそ
    …に免じて、なるべく穏便に済ませてくださらんかなあと気を揉んでいる

    • 5
  8. ネタバレ コメントを表示する

    ストーリーはかあいらしいです
    けれど 画がそこに追いついてない印象
    地味
    ヒロイン、初登場シーンのナーバスな表情を割り引いても到底「女神」には見えない、
    他コミックなら侍女レベルな顔立ち、それに妙な髪型
    夫君も…もう少し強面とかガタイよすぎとかなら、心の声とのギャップが引き立つだろうに、
    多数の女性と関わった経験の無い少年が少年らしい事考えているだけに見えて
    (あ、だからこのお相手でこんなに満足してるんだと邪推できる)
    まるで普通、面白みに欠ける
    せっかくの設定がもったいない

    • 0
  9. 金魚妻

    007話

    弁当妻(1)

    昭和時代、「よろめき」と言えば、
    図らずもよその男性に心(と身体)を寄せてしまう既婚女性のさまを指したそうですが…

    時代は移っても、そういう瞬間が来て、迷いつつも流れに任せる〜ていうのはなくならないんですね
    必要悪と言ってもいい

    • 1