3.0
安武先生には珍しい現代の話でした。よくいる女子アナだった嫌な女、だらしない男、ちょっとパンチ、新鮮味がなかったかなー。
-
0
18246位 ?
安武先生には珍しい現代の話でした。よくいる女子アナだった嫌な女、だらしない男、ちょっとパンチ、新鮮味がなかったかなー。
絵が迫力あって面白い!妖怪や宇宙人が出てきてびっくりする展開だけど、ぐいぐい話に引き込まれる。ターボババア怖い!
白雪さん、典型的なあざと女子でムカつくんだけど、どうなっちゃうのか続きが気になります!絵もキレイで読みやすい。
うー、自分の性格とダブって最初は共感もあったけど辛くなってきた〜!歳をとるごとに、勘違い(とくに若い世代に)や思い込みヤバい発言とかあるから、これを読んで反面教師にします!
さすが理代子先生、見目麗しい女性の感情表現に迫力がありますね。はるか昔も女性たちが生き生きしている様子を楽しみながら読んでいます。
まず第一に絵が綺麗!登場人物が魅力的!繊細な表情がいいです。時間をかけてゆっくり育む大人の恋、あこがれちゃいます。
なんとなく読み始めただけなのに、不意打ちでときめいてしまいました。いいじゃん、無意識人タラシ思わせぶり男子!
お金持ちのお屋敷の隠された秘密…池田理代子先生お得意の謎めいた展開にドキドキします。怖いけど続きが知りたい!
シリアスな本編だったので、おしゃまな女の子とオスカル様たちのドタバタが新鮮で面白かったです。絵が変わってしまったのが残念です。
昭和の時代は、自分の性の不一致こんなふうに悩むことがあったのね。オスカル様への思いが昇華できた作品です。こんな美しい人になら愛されたいー!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オトナの計算