4.0
春の嵐とモンスター
嵐ちゃんの性格も個性強めで、義理弟のカヤくんも精神科を受けた方が良いと思ってしまう程の心が壊れている子。
その二人がどうやってこれから距離を近づけていくのかとても興味があり一気に読み進めてしまいました。
-
0
47818位 ?
嵐ちゃんの性格も個性強めで、義理弟のカヤくんも精神科を受けた方が良いと思ってしまう程の心が壊れている子。
その二人がどうやってこれから距離を近づけていくのかとても興味があり一気に読み進めてしまいました。
軽いタッチの絵が可愛くて読みやすいですが、内容は今現在子育てしている方なら特に心に刺さる内容だと思いました。共感する部分も沢山あり、他人事とは思えない気持ちで読んでしまいました。
以前ドラマを観たので興味本意で読みましたが、テンポがよくて読みやすく、ドラマと違う内容の部分もあり、もっと先まで読みたいと思いました。
10代から20代くらいの方が読んでもあまりピンとこない内容かもしれませんが、中年読者にはあまりに共感出来る内容なので、どんどん読み進めてしまいました。
シビアな内容ですが、絵や日常会話が軽いタッチで描かれているのでとても読みやすいし、勉強にもなります。
子どもに読ませたい作品。身体の仕組みは興味がないと覚えるのが大変ですが、楽しみながら勉強出来る、最強の漫画だと思いました。赤血球ちゃんも可愛いし、白血球もクールでカッコいい!
主人公が想いを寄せるサエコさんは最初読んでいて全女子が嫌いなタイプ! と思わせられる行動ばかりするのですが、包み隠さず極端に酷いので、逆にイライラを通り越して潔く思えます。主人公のそうたは打たれ弱いようでかなり強い! 二人がどう関わって行くのか気になりどんどん読み進めてしまいます。
バナナフィッシュを読み終わった時抜け殻のようになってしまったので、その登場人物の名前が出てくるのもジーンとくるし、何よりさすがの話の構成力です!
ハワイの文化などについても、さすが吉田先生のリサーチ力だなあと思いました。
ストーリーの始めからは想像つかない展開が繰り広げられ、読んでいて飽きない。ドキドキする場面が沢山あり、目が離せない。隠された数々の謎や秘密を解きたいので、最後まで読みたいと思う作品。
ごくせんファンは必ず読まなければいけない作品です。
ヤンクミはずっとこのまま強くてカッコいい生徒思いのヤンクミでいて欲しい! ヤンクミの生徒になりたかった!
新撰組ファンにはたまらないお話です! でも主人公は新撰組ではなく、土方さんと沖田さんに拾われた男の子を中心にストーリーが進んでいく所が新鮮で面白いです!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
春の嵐とモンスター