2.0
新しい感じのお話し
今どきの物語り、新しい恋愛の方向性だなと興味深く読みました。男女間に問わず、自由恋愛な昨今を現している物語だなぁ〜と思いました。
新しい雰囲気を味わいたい方におすすめです。
-
0
37151位 ?
今どきの物語り、新しい恋愛の方向性だなと興味深く読みました。男女間に問わず、自由恋愛な昨今を現している物語だなぁ〜と思いました。
新しい雰囲気を味わいたい方におすすめです。
やばそうな人達から助けてくれた相手が警察官だった。その警察官が気になりはじめてしまったというお話です。恋にまっすぐな主人公に頑張れと応援したくなりました。
絵が安定的でとても綺麗で、読みやすいお話でした。
防衛大学校のことを詳細に描いたお話でした。
働きながら勉強をするということには、頭がさがります。志の高い立派な人たちに、感動して応援したくなりました。
絵がとてもきれいだったので、読み始めました。
お話は普通でしたが、絵がきれいなので読みやすかったです。きれいな絵をめでたい方にはおすすめです。
男性アイドルの推しをする男性サラリーマンのお話し。推しは男でも女でも良いと思うのですが…サラリーマン男性をウジ虫を見るかのごとく酷い目つきで見る女子に嫌悪感を抱きました。読者を胸くそ悪い気持ちにさせるのが、作者の意図であれば、大成功です。
ハーレクインの王道、砂漠の大富豪に突然見そめられる…というお話でした。裏切られることもなく、ハーレクインが好きな方にはおすすめの物語です。ただ、個人的にどうしても顔の絵の歪みが気になってしまい、お話に集中できなくなってしまいました。
完璧すぎて男が逃げてしまうような主人公を、密かに愛しているイケメン同期に溺愛される王道のお話しでした。頑張っていることが報われない主人公に幸せになってもらいたいです。
仁科さんは、なぜ長靴を脱ぎたいのだろう…とタイトルがずっと気になっていた作品。
長靴を脱ぎたい理由がなんなのか、どういう意味なのか、勘所が悪くてわからないままとなってしまいました。
この方の他の作品が面白かったので、こちらも読んでみました。面白いとは思いますが、主人公が少しストレート?真面目?なので、なんとなく幼稚に感じてしまいました。少女向けの作品なので、好みの問題だと思います。
タイトルの意味合いはどういうものだったのでしょうか…?
だいぶ読んでみたのですが、勘所が悪いのかタイトルの意味合いが分からず???となってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ふたりで恋をする理由