4.0
かわいいですが
モフ田くん、かわいいですが、でっかいですね。
しかし、今はかわいい猫ですが、同僚達は人間だった頃を知っているのに、なぜあんなに屈託なく撫でられるのか。
私だったら、気まずくてできないです。(^^;)
-
0
15258位 ?
モフ田くん、かわいいですが、でっかいですね。
しかし、今はかわいい猫ですが、同僚達は人間だった頃を知っているのに、なぜあんなに屈託なく撫でられるのか。
私だったら、気まずくてできないです。(^^;)
文豪達の名前を使っているだけ・・・?
絵はスタイリッシュですが、残念ながら物語は私には合いませんでした。
まぁ、本作をきっかけに日本文学に興味を持つ方がひとりでもいれば、個人的には嬉しいです。
アニメを観たことがあったので、マンガも読みました。
なかなか面白かったのですが、途中から主人公のキャラがよくわからなくなり、残念ながら離脱してしまいました。
周囲から侮られ、冷遇されていた初期のボッジはかわいそうでしたが、カゲという仲間ができて本当によかった。
カゲとお母さんのエピソードも泣けます。
非力でも器の大きなボッジと、信頼できるカゲのコンビがいい。
でも、途中物語が中だるみするので、ちょっと減点です。
原作小説が好きでアニメも観ていたので、マンガも読んでみました。
他にもコミカライズがありますが、本作はアニメに近いきれいな絵で馴染みがあったのでよかったです。
堅物だけど、ちょっと天然なところもある佐久間さんが好きです。(^^)
アニメを観ていました。
幾原邦彦さんの他作品を知らないせいか、理解できない部分が多かったです。
でも、絵やキャラクターがかわいいので好きです。(^^)
アニメを観たことがあります。
色々と気持ちが悪いし、絵も好きになれない。
皆顔が同じで、区別がつかなくなってしまいました。(-_-;)
尊大でいけすかない監視官・霜月美佳のことをあまり好きになれない・・・。
まぁ、仕事はきちんとしているし優秀なのでしょうけど、色々、言い方ね。(^^;)
宜野座さんがわかりやすくイケメン化している!
アニメ版がけっこう好きだったので、原作も読みました。
実にバカバカしいですが、嫌いじゃない。(^^;)
シュールな世界観に耐えられる方にはいいかも。
初期は迷宮攻略のワクワク感が楽しくて好きでしたが、残念ながら、マグノシュタット編からはあまり好みの展開ではなくなってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話 モフ田くんの場合