5.0
淡々と
台詞がなく、淡々とした日常なのが落ち着きます。
くまちゃんのぬいぐるみを大切にしているところがかわいい。(自分も毛だらけなのに。(笑))
それにしてもコアラさん、丁寧な暮らししてるな。うらやましいです。(^^)
-
0
14057位 ?
台詞がなく、淡々とした日常なのが落ち着きます。
くまちゃんのぬいぐるみを大切にしているところがかわいい。(自分も毛だらけなのに。(笑))
それにしてもコアラさん、丁寧な暮らししてるな。うらやましいです。(^^)
レイさんやシュウ様の最期は泣けるっ。(個人的にはアミバも好きです。(^^;))
物語としては、ラオウ様との闘いがピークでしょうか。
ファンですから全て込み込みで好きですが、とはいえ、どの作品もそうですが、無理に長引かせるのはよくないですね・・・。(-_-;)
最近は『翔んで埼玉』のほうが有名かもしれませんが、魔夜峰央さんの代表作は、やはり今作だと思います。
不条理マンガの決定版。
ギャグだけではなく、怖い話や泣ける話もあります。
大昔、ガッツリBLの今作をアニメ化して、ゴールデンの時間帯で放送していたのはすごいことだなぁ。(^^;)
絵がかわいいです!
ユル~いタッチなのですが、猫の特徴をとてもよく捉えています。
『赤ずきん』の、「かわいいからだよ」は、本当に言いそうで何度読んでも笑ってしまいます。(^^)
絵がかわいいです!
ユル~いタッチなのですが、猫の仕草や特徴をすごく捉えていて、ニヤニヤしてしまいます。
「ねこにこばん」の、猫の悪そうな表情が好きです。(^^)
猫あるある満載です。
いつも思いますが、猫飼いさんって本当におおらかですね。
家を荒らされても布団にゲロを吐かれても(笑)、むしろありがたいと感じて猫様にお仕えしていらっしゃる姿に頭が下がります。
飼い主さんと猫さん達とのかわいい毎日にほっこりします。
絵がスッキリとしていてキャラクターは皆魅力的ですが、ホムンクルス達の存在やイシュバール殲滅戦等、命の重さや人の尊厳について描かれており、テーマはとても深くて重いです。
少年達の冒険譚では括れない、喪失と成長の物語です。
エド達は多くを失ったけれど、個人的には、救われたいい結末だったと思いました。
オススメです。
絵がとってもカワイイです♪
あんなにシンプルな造形のキャラクター達なのに、全員描き分けているのがすごい!
内容は、勤め人なら共感しまくりのあるあるが満載です。
同じ思いをして毎日がんばって働いている人がいると思うと、なんだか連帯感が湧いて嬉しいです。
明日への活力として、オススメです。(^^)
努力・友情・勝利!が似合う、王道の少年マンガ。
勉強熱心で友達思いの出久くんが好きです。応援したくなる!
彼が仲間を思うあまり闇落ちと言いますか、孤独な迷走をするあたりのお話は辛かったですが、出した結果はやはり出久くんと雄英の仲間らしいと思いました。
自分ではない誰かのために動ける人って素晴らしいですね。(^^)
現実の犬くんと猫さまはすでに虹の橋を渡ってしまいましたが、元気な頃の姿を読み返すと、毎回笑ってしまいます。
犬くんも猫さまも実物ソックリなのがすごいです!
作者の松本さんのツッコミやボヤキも最高で、彼らの爆笑の日々は必見です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
コアラ絵日記