いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
408
いいね獲得
304
評価5 18% 74
評価4 30% 123
評価3 34% 138
評価2 13% 51
評価1 5% 22
1 - 10件目/全111件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    原作もサクッと読める良作なので良かったら。
    アーデン公爵って言うべき?ミハイルでいい?
    子犬だからミハイルかなって言いたくなる子犬感。

    あれだけ昔からずっとエレンティナしか見えていなかったら、彼女が婚約破棄したと聞いたらそりゃあ速攻申し込むよね。待たないよね。
    子どもの頃に二人が魔法陣を通して出会っていて、彼の変化の魔法をエレンティナがかけていた経緯がこれまた素敵で、ぜひその図を読んでみたい。
    無料分だけだとまだ公爵様の良さが伝わり切っていないけど、エレンティナと婚約したことによって、どんどん人間味が増してきて魅力が見えてくる。

    魔女であることから周りや家族に迷惑をかけてしまうことがわかっているからこそ、結婚に対して消極的だったエレンティナに対して、実は公爵様が魔女であるエレンティナと結婚しても問題にならない理由がわかってからまたふたりの関係性がいい。
    公爵様の方が年上のはずなのに子犬感が増すからかどんどん可愛く見えてきてしまう。
    子犬系の男性が好きな人にはいいのかも。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    原作があるのでそちらも良かったら。

    序盤はよくある虐げられる話。薬師として働いていたエスターは無実の罪をなすりつけられて逃げ出すように退職。親御さんに迷惑がかかることを是としない彼女は親とも離れ、国を追われるように逃げるうちに獣人に襲われ、間一髪のところをラヴィスによって助けられる。
    彼のもふもふ具合と懐の広さによって、周囲の人には離せない事情もラヴィスには話すことができた。もちろん彼は国王様なんだけど。

    薬師として迎えられるうちにラヴィスの人となりにも触れ、周囲の人たちとも馴染み、前任者が帰るまでの限定だった居場所が、エスターにとっても心地いいものとなっていく。でも前任者は突然帰還。
    それはラヴィスの失いゆく命を救うため。
    そのためには特殊な野草が必要なのだが、その薬草を持っているのが元カレしかなかった。ラヴィスを救うため、ラヴィスから離れ、彼の命を救う薬草を手に入れるために犠牲となろうとするが…

    という原作だったけど…
    どこまでコミカライズされるのかな。
    チョーカーをつけてあげるところがみたいかも。
    もう少し無料分増やしてくれないかな。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    黒崎さんの頭に耳が見えるわ…尻尾振ってない?

    小春ちゃんが大好きすぎて規模がデカい彼。
    やること為すこと小春ファースト。
    彼女の笑顔を守るため、彼女の幸せを作るため。
    その側に自分が誰よりもいられたら…って凄い。

    ビジュ良し、性格良し、お金の心配なし。
    未成年のお付き合いすることになるからって速攻で親御さんに交際の許可を得るために挨拶に来る。
    それでいて誰よりもピュア。小春ちゃんがピュアなのは年齢的なものと経験値のなさもあるだろうけど黒崎さんは引く手数多だったはずなのに、まったく擦れてない。全部初めてなムード。
    観覧車の中の初キスが物凄く絵になる。何なの彼。

    弟の周りは青臭くてガキくさいけど、それも彼なら全部取り払って守ってくれるんだろうな。不器用な所作だろうけどそれもまた絵になるんだろうな。
    小春ちゃん一筋ひたすら好きでいてくれる安心感がデカいからライバル出てきても鼻で笑える。

    いや、勝てないでしょあの好きな気持ち。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    マルグリットの方が一枚上手なのよね。
    無自覚なんだけど我慢強く、切り替えも早くて。
    実家にいた頃が劣悪な家庭環境だったせいもあってアレに比べたらこんなもの、みたいな心待ち。

    ルシアンからすれば貴族令嬢に対する対応ではない使用人たちの立ち居振る舞いも、両家に絡んだこれまでのことを鑑みたらやむを得ないと思っていた。でも、マルグリットはド・ブロイ家のことを嫌っていないことがわかってくる。それなのに家族全員で彼女に嫌がらせをしている…彼女が王妃様に謁見時訴えれば自分たちが罰せられるところなのに、彼女自身はそれを訴えるような素振りすら見せない。
    では、自分たちはどうなんだ…?って省み始めたところで無料分は終了。

    原作があるのでそちらを読むのもおすすめ。
    割とサクッと読めるし、コミカライズも悪くない。絵柄は綺麗だし、マルグリットの魅力もわかるし。

    この後は妹がやはり王子にマルグリットがド・ブロイ家で酷い扱いを受けている、と嘯いて接近するも肩透かし、むしろ虚偽を上申したことで罪となり、父親共々罪を償わなくてはならない展開に。爵位や領地はマルグリットが継ぐこととなった。
    義母とも和解に転じ、丸く収まっていくハッピーエンドなのでご心配なく。

    割とマルグリットと仲良くなってからのルシアンが可愛かったので、そこまでコミカライズされたらいいなと願っている。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    ラズが欲しいな…一緒に出かけてみたい。

    リンと名乗ることになった優衣だけど、呼びやすいからか人柄が朗らかなせいか、あっという間にこの国や街に馴染めてよかった。エアハルトさんっていう善を集めたような人に出会えたのもラッキー。

    彼のおかげでパトロンにも出会えて、良いことずくめかと思いきや、やっぱりここは貴族だったわ。自分の得になる人は取り入れる。とことん。相手の都合に合わせると言いながら囲い込んで全部手に入れようとする。貴族のために尽力することができてあなたも幸せでしょ?みたいな雰囲気だ。ナチュラルに搾取していこうとするのをエアハルトさんが止めて諌めてくれたから良かったようなものの、この場にもし彼がいなかったらどうなっていたことか。

    従魔が増えて、大所帯になってからのラズがちょっと寂しそうなのが気になる。大勢で行動する時と、ラズとスミレだけ連れて行く時と分かれているからまだいいのかもしれないがちょっとなぁ。

    エアハルトさんとの両片思いみたいなものはほんのり穏やかに続いていくようなのだけど、リンがそこまで目立ったような恋愛一辺倒なストーリー展開ではないのが好感が持てる。
    彼女の能力はチートなんだけど、薬師としての誇りも見えるし。基本的に受け身なんだけど、やりたいことはきちんと行動する子だからかな。
    ただ課金するにしてもポイントが高い。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ハリージュさん、うちの近衛騎士になって…
    いや、タルト・タタン持ってきてくれませんか?
    美味しい紅茶淹れますので!

    湖の庵にいる善き魔女・ロゼ。
    フードを目深に被り、レタスを主食とする自炊して食べても美味しくないと避けているうちに、食べることへの興味をもたなくなった魔女。祖母が亡くなってからひとりで魔女の仕事をこなしているロゼの庵に惚れ薬を注文するためにハリージュが来店。

    近衛騎士のハリージュ・アズムは惚れ薬の材料をロゼに届けるうちに彼女の人となりに触れていく。
    惚れ薬を完成させたことでハリージュが好きな人がいると誤解し、距離を取ろうとするロゼにもう一度惚れ薬を注文することで始まる物語。

    ハリージュがね、ロゼを懸命に口説く時に言うセリフがまたいいのよ。魔女だからハリージュに迷惑がかかることを懸念して、いろいろ言うんだけど。
    「魔女のロゼがいい」って言うのよ。
    「ロゼでいい」じゃなくて、「ロゼがいい」なの。
    彼女だから欲しいの。そこがたまらないわ。

    あと、ハリージュが放っておくとレタスしか食べない、いや、食べることもしないかもしれないロゼのために好きそうなものを籠に入れて持っていって、一緒に食べるところがあるんだけど、健気なのよ。初めはあまりの腕の細さを知ったハリージュが、ロゼに取り敢えず美味しい栄養のあるものを食べさせてあげなくては!っていう使命感からだったと思うけど、ロゼよりだいぶハリージュの方が惚れてるのが伝わってくるところが好き。
    それでいて必死なの。そこがまたいいのよ。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もっとスピードアップしていただけませんの?
    ストーリー展開がなさすぎるし、モブだけ増える。攻略対象増やしたところで書き分けられる力があるわけでもなさそうですので、誰なのか悩む。

    ユリウス、レーネ、アーノルド、吉田。殿下。
    あとキャンキャン吠えてる義妹。
    このあたり抑えておくとテスト出ます。
    あとはもうモブ。わからなくなるからその場その場で?つけながら読むしかないわね。

    ちっとも謎が解けないままストーリーだけが駄々滑りしていくんですの。ユリウスってお兄ちゃんじゃないのよね?じゃあなんなのさ。義妹とも血が繋がっていないからこそ結婚迫ってくるんでしょ。
    じゃあレーナが転生する前に何やらかしたのよ。

    それもわからないまま、レベル上げには付き合ってくれるし、何かと全てにおいて助けてくれる。
    勿論他の男が近付くものなら払い除ける。
    吉田くん(仮)には払い除けるつもりはなさそうなんだけどそれはなぜなんだろう。彼だけ可能になる何かがあるはず。それも明らかにはされていない。レーネが周りの力を借りながら這い上がってきて、俯いてばかりで大した努力もしてこなかったはずのレーネが周りを巻き込んで好かれていく。
    義妹が焦るほどに。ユリウスはもうレーナしか見ていないことに気付いていないはずもない。

    レーネは転生前の記憶を取り戻したら?
    転生前の人格はどうなった?何をしでかした?
    ユリウスに何をした?どうしてレーネに執着を?
    もしも転生前のレーナが戻ってきたら?
    謎や伏線回収されないまま。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    えぇ〜?ちょっとここで終わっちゃうの?
    あの少しだけ見せて欲しいわー…

    って言いたくなる引きのラストでした。

    綺麗で完璧で隙のないキラキラしてるふたりなのに実態はやっぱり人は人。それぞれに悩んでることも苦しんでることも同じなのね。
    キスするだけで胸いっぱいになっちゃう恋をしたいヒロインと素敵な男性像を演じてしまっていつしか不全みたいなことになってしまったヒーロー。
    お互いの見せてこなかった素の自分を少しずつ見せていく事で近付いては離れていく距離。
    求められてきた他人から見えている自分ではなくて飾られていない自分でいられる人っていいよね。

    不器用ながら距離を一気に詰めて、お互い気持ちを打ち明けあった2人はこの先どんな素敵な表情を見せてくれるのかしら?

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    結局、惚れた方が負けなのね。

    バイト先の先輩に憧れてるヒロイン。
    ヒロインを好きで助けてくれるヒーローな光。
    誰にも等しく優しいけど、心をかき乱されるひとが別にいることに気付いていないバイト先の先輩。
    先輩の元カノのYouTuber、ミオリン。

    片思いの矢印が交差しそうでしない。
    みんないいひとで人タラシで、やっぱ魅力的だし、素敵な言葉をぽんっと言ったりする。
    光くんがヒロインのはるかのことがずーっと好きではるかのピンチになったら全力で助けに行ってくれるけど、はるかはアホみたいに鈍感だから光からの気持ちにも気付くのが遅いし、自分の気持ちに気付くのも遅かった。
    だって気付くと側にいつも彼がいてくれるから。
    女の姿をしていても男の姿をしていても、メイクをしてもしなくてもいつでも味方でいてくれるから。頑張りたい時にそっと背中を押してくれるから。

    読者側からは黒滝さんより光の方が絶対にはるかのことを幸せにしてくれるよ!悲しい気持ちにさせることはおそらくないだろうし、切磋琢磨してもっともっと好きをくれると思うよ!って思ってしまう展開が続いたから、無料分ラストでようやくはるかが光にやきもちを妬いたところでおぉ、今ここか!な気分。
    黒滝さんもはるかも本当のところ本当に相手のことだけが死ぬほど好きなのか、相手がいざという時、なりふり構わずダッシュできるほど好きなのか?というと絶対光の勝ちだと思うんだけど。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原作の方が私は好き。

    ・ヒロインは婚約者がいた。魔力がないと言われていたため、魔力譲渡ができない出来損ない扱い。
    ・婚約者を妹に取られる。
    ・そこからわずか2週間後にはヒーローと婚約。
    ・白い結婚なので偽装結婚とのことだがヒロインの趣味に理解を示し、刺繍部屋も好きなように使っていいと言われ喜ぶ
    ・妹はヒーローのイケメンぶりを知っていたため、ヒロインが両地に引っ越す前に会おうとするが頓挫
    ・ヒロインは魔女の大叔母様に気に入られる
    ・ロージーというのはヒーローの妹で、昔から一族には呪いをかけられ続けていて、ロージーも呪いが現れて痩せ細ってきていて、ヒーローは心配している。ヒーローの両親も呪われて亡くなっている
    ・ヒロインがヒーローと共にロージーのお見舞いにやってきて、プレゼントを渡して仲良くなる。姉のように慕われ、刺繍をしたパジャマのプレゼントをしたところ、ロージーが少しずつ元気を取り戻す
    ・実はヒロインは刺繍を施すことで守護魔法を付与できる力を持っていることが判明。ヒーローにプレゼントしていたハンカチなどでヒーローは災いから守護され回避していた。ロージーが回復してきたのもヒロインの守護魔法のおかげ
    ・妹と元婚約者はロージーの守護魔法のかかってたものを身に付けなかったために怪我を負い、それをヒロインのせいにして城に乗り込み、ヒーローに追い返される
    ・元婚約者が実力も大したことないのに守護魔法によって守られていただけで、それがなくなってからみるみるうちに落ちぶれていき、婚約破棄
    ・ロージーが回復するうちに呪いが解ける
    ・ヒーローは園遊会でロージーとヒロインが接触した際に会っており、一目惚れしていたことが判明

    ・ヒーローとヒロインは本当の夫婦となる

    という内容の原作でしたけど、
    何だか妹含めた登場人物の顔が怖い。目がなんか…猫みたいな顔してて。せめてヒロインとヒーローの顔くらい無料分で見たいところ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています