いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
408
いいね獲得
304
評価5 18% 74
評価4 30% 123
評価3 34% 138
評価2 13% 51
評価1 5% 22
1 - 10件目/全42件
  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あんまり共感されないヒロイン。
    芯が見えないって言うかシャキッとしないのよ。
    お嬢様として生きてきた人でもないのに、ふわふわぽわぽわ。自分の持ち家を追い出されたのに何だか現実味がない。腕のいい弁護士さんがいてくれたから追い出してはもらえたけど、隙がある感じ。

    元カレがクズなのは判るんだけど、諦めが悪い。
    元カレの浮気相手の女がまだ引き続き出てくる。
    契約結婚なのに結婚式を挙げようとするヒロインもよくわからない。だって一年の契約なんだよね?

    契約結婚相手がアイドル、ぶっ飛んでる設定だけどあんまりキラキラしてる感じはしない。画力?
    アイドルっていう設定なのに嘘くさい。しょぼい。今で言うとなんていうのかしら、ヒロインとの写真がネットニュースに載るほどの魅力を持つアイドルには見えないのよね。

    グダグダやってるうちに無料分は終わっちゃうんだけど、この二人もグダグダやってる割にサクッと、あっさりとくっついちゃうらしい。
    そこが重要なんじゃないの?
    そこに至るまでのモヤモヤが吹き飛ぶくらいのきちんとした説明やら、意思疎通必要なんじゃないの?

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    溺愛というよりは執着、かな?

    もう幼い頃から一筋で、ひたすら一途にヒロインを大切に守り抜いてきたヒーロー。箱入り娘過ぎて、コレが普通一般の大切にされるやり方だと思って生きてきたようなヒロインは純真無垢。ヒーローのことを1ミリも疑うことなくついてきちゃった感じ。刷り込みのように大切に守り抜かれてきたヒロインにはもちろん、色々な異性からの視線も受けるわけだけど全て跳ね返してきたヒーロー。
    最後の最後に親が決めてきた婚約者が出てくるようだけど、あの真っ白な純真無垢のヒロインに勝てるはずもないので、そのまま押し切ると予想。
    ヒロインの可憐な姿を他者に見せるくらいならばと犠牲となった挙句に、ヒロインがヒーローの華麗な服装を他者に見せたくなくてかわいらしく嫉妬してくれたから、サクッと裏方に回りつつ、ヒロインに害が及ばないように立ち回るヒーローなので。

    でも途中でヒーローの腹黒さが鼻についてきてしまい、さらに糖度が上がってきたので読み続けられる自信を失いかけてます。課金するにはふたりともに魅力がもう少し足りない。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何なんだろうなぁ、この読後感。

    物足りない、サクッとしすぎ、結局は何?
    影野くんはどうしたかったん?
    王子様にしてはフッ軽すぎ。護衛が意味がなし。
    肝心の王子様の絵柄に魅力があまりなし。
    横顔が一定。キャラクターに色気はほぼなし。

    ストーリーは後半に向かっていくに従って尻すぼみ傾向。ラストはコレで終わりでいいの?な感じ。
    1回目の前から姿を消した理由はわかったけど、報連相なしで勝手に決めて勝手にいなくなったのか。そりゃ相手も探すよ。よく忘れられてなかったね、という理由だったけど。
    あれだけこだわってサラを攫ったのに、サクッとそこは諦めるんだな。身の引き際があっさり。
    サラも聖女様なのに危機感なかったり、あっさりと呼び出されて疑いもせずに攫われる。この国にとっても王子にとっても大切な存在なはずなのに警護がまるでなってないのはなぜ。わからんなぁ。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読んでますが、姉の視点で見るとリリアナが暴走してて目が離せなくてハラハラします。

    でも、ちょっと落ち着いて考えてみて。
    ヒロインはまだ中身幼児だと。
    となりのトト◯に出てくるメイちゃんじゃないかと考えるとそうかもな、と思えてくるかも。

    後先考えずに突っ走る、行き先は告げずに出る。
    遠くても平気だし自分の体調など考えない。
    思い立ったら即行動で、姉の心配なども考慮なし。周りを巻き込んで捜索願いなんかも考えだした頃にひょっこり所在がわかる。

    姉たちもこんな中身幼児の目の前で口論しなくてもいいのにねぇ。余計怯えるよね。子供の前でできる限り喧嘩や口論は避けるものだけど、国が違うと文化も常識も違うだろうからね。
    結局この姉妹たちはこの話をどのように決着つけるつもりなんだろう?よくわからないや。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    作画の問題なのかなぁ。
    ヒロインはもちろんのこと、ヒーローがカッコ良く見えないのは何故だろう。

    ノートをさっさと渡せば話はすぐ進むのに、いつまで経っても渡さない。どうして?
    だってヒロインの亡くなった母からもらった大切なノートなことはわかっているはず。それを渡せばあの時の男の子だとすぐにヒロインもわかるはず。
    ぐだぐだ引き伸ばした挙げ句の果てに渡すけど。

    継母がヒロイン虐めてた理由もアホくさいけど、血の繋がってる娘が虐められるのを放置してた父親に何でなんだろう?って思ってしまうのを止められない。そんなにいい女か?これ。色気なくない?
    他に男作れるほどいい女じゃなくない?
    敷地内とはいえそこは娘が大切にしていたい場所だと言うことはアホな父親でも解っているはず。でも燃やされても止めたりしなかったのは何故。
    そんなに娘虐められるより妻の方が可愛いのか。
    アレで?あんなんで?って首を捻ってしまう。

    そして誰も綺麗に見えない作画。ヒロインでさえ。
    色々ツッコミどころとえぇー?な気分にさせられるよくわからないシンデレラストーリー。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    途中まではいいんです。
    ぐいぐいくる夫に守られてる物知らずな嫁(仮)。

    途中から
    なんで紙切れ一枚なのに出してないの?
    ヒロイン憧れの人がライバルになっちゃった後は、憧れてた気持ちが全部吹っ飛ぶ酷さ。
    デザイン盗むってあんたプライドないのか?
    夫となる人も言いくるめただけに見える始末。
    ヒロインは頭が悪いのか疑う気持ちがないのか世間知らずなのか、はたまた全部なのか。えぇー??な展開がてんこ盛り。この女でいいんか、社長。

    っていう展開になっていくから尻すぼみしていく。この女のどこが好きで結婚したかったん?って。
    惚れた弱みなの?ってなるのはなぜ。
    途中まで良かったのにどうしたん?ってなるの。
    無料分あるのにそれでも見たくなくなって途中かっ飛ばしたくなるのはある意味すごいと思うよ。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    2話で足りないなぁとは思いましたが、展開はよくあるパターンなので、わかるものですね。

    王太子が無能。ヒロインを意味なく虐げる。
    無能そうな色気のある新しい聖女が現れてお役御免となり帰国。仕方なく帰国したら、イケメンそうな幼馴染が待っていてくれて、2人のどちらかと幸せになる。おそらく黒髪の方。
    この後は、王太子が新しい聖女の力がやはり足りないので、と仕方ないから妾にしてやるよ、喜べ!とやってきて、2人に返り討ちにされる。という展開ならセオリー通り。

    2話だからなぁ。無能な聖女モノ多くない?
    それでいて無能すぎる王太子も多くない?
    アニメ化されたりするのはやはりセオリーとは違う展開があって読んでいて面白いけど、同じ聖女さま系列でもこんなに面白くないんだなぁっていうのが多いので。あと義妹がアホなくらい虐め抜いてて、酷い目に遭うとか、今回のようにメイドや女官が立場忘れて虐めてるとか。ザマァ展開までの時間稼ぎなんだろうけど、読んでいて引くよね。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    他の作品との違いがよくわからない。

    知識の深い才女なヒロインは実はいい子、錬金術師、何でも欲しがる意地悪な義妹、悪評を流されてるヒロイン。実は優しい旦那様。
    やっと穏やかな生活に恵まれると思ったところで、お尻の軽い義妹が旦那様を誘惑にやってくる。何だか暇だから。もうお腹いっぱい。

    それだけでもマイナスなのに、絵柄が真っ正面なら見れるけど、それ以外はなんかバランスやら骨格やらどうなってるのかわからないチグハグさ。そしてそれだから気になって物語に集中できない。ただでさえそんなに他より魅力はないのに。横顔やらキスシーンやら見ててうっとりできないのは致命的。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は綺麗なんだけど、前回のラストからもう一度繰り返すので、ただでさえコマ数が少ないのにさらに減らされてしまい、辟易します。
    宮野さんと沙知の話の時にはそれが露骨すぎて、もう少し話数減らせたのではないかと今でも思う。

    あと、宮野さんはいつ見ても同じスーツとネクタイだし沙知も同じようなぱんつスーツを色違いで着てリアリティがない。そんな社会人いないって。
    それなりにバリエーションあるよ。
    パラオから始まった宮野さんペアはパラオでの2人が良すぎて尻すぼみ。後輩が色目使って何とか宮野さんを振り向かせようとやらかすので、さっさと彼が上司なんだからきちんと話をするべきでは。社内恋愛トラウマ云々ではなくて、部下の仕事の話だし士気にもかかわるし、彼女を結局傷つけて守れていない印象。シャキッとしないのよね。

    高木部長と部下の葵ちゃんは宮野さんに長年片思いしていた女の子で、宮野さんの妹の親友。他の作品ともコラボしてるっぽいけど、知らない人からすればどうでもいいからさっさと進めてくれと思う。
    葵の継母が毒親で、実父は仕事ができない人なので葵の自己犠牲の上で何とかなっていた家族。妹たちを人質に取られているも同然で、大学進学の学費のことまで頭を悩ませていた。父親もしっかりしない人なので、いきなり和解になったけど、話数の問題でも出てきたので慌てたのかなという印象。捲るしかなかったんだろうね。めでたく?ゴールインで無料分は終了。お腹には新しい命が!で終わり。
    高木部長も宮野さんと同じように感情があまり顔に出ない人だったけど、宮野さんよりはマシかな。
    基本的に中身が魅力的ではなかったので。
    100話もあるけど、中身はそこまでないです。
    クチコミ見ながらどれを省けるか選んで下さい。
    かなり間引けます。スカスカすぎて笑えます。
    それくらい中身がないです。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙はいいなーと思って読み始めたんだけど、中身見てみると絵の細かさが圧倒的に足りてないの。
    何か全体的に雑。丁寧さが足りてない。

    それでいてヒロインが可愛くない。絵柄が。
    ヒーローも表紙と出だしは良かったのに、だんだん画力?魅力?が不足していく感じ。
    それでいて業界内では人気の人??あまり綺麗ではないからこちらも不足してる人が、ライバルとしてスパイスみたいにバーンと出てくるのはいいけど、ヒマなの?会社来すぎじゃない?人気なんでしょ?ちょっかいかけるのはいいけど、あからさま。
    出てくる人基本的にあまり綺麗じゃない。ライバル登場したら美しさやオーラに圧倒されてふたりのところに近寄れないわ!みたいな強さがないもん。
    勝てそうなひとはライバルじゃないよ。モブ。
    ザマァ展開にしては足りてない。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています