いちごとあんこさんの投稿一覧

投稿
365
いいね獲得
234
評価5 18% 65
評価4 31% 114
評価3 32% 117
評価2 13% 47
評価1 6% 22
71 - 80件目/全102件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    えぇ〜?ここで終わり??

    ってつい声が出る展開でギフト券が終わってしまい課金すべきか悩んでいるところ。でもこの悩ませてくれるだけの魅力が溢れる作品なのは間違いない。
    後宮モノは数多あれど、お茶を軸に置いた話は見たことがない。それでいてザマァを求める展開ではなさそう。もっと規模がデカい気がする。このお茶を愛する女性が国をも救う的な。もちろん意地悪なお姫様は出てくるけど、そこに重きを置いていないような話の展開。だってヒロインここに来たくてきたわけでもないし、薬屋のひとりごとみたいに皇帝様に好かれたくているわけでもない。美味しいお茶が飲みたいなー、くらいでいるだけで。

    この作品を読んだ後にはちょっといつもと違う美味しいお茶を飲んでみたくなる。温度とかお水とかいつもは気にしないところをきちんとしたくなる。
    まだ完結はしてないし、早く更新して欲しいけど、でもイラストは手を抜かないで欲しいなと思いつつ応援しています。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    愛すべきドジ日本代表矢野くんと、もはやお母さんみたいになりつつある委員長清子ちゃんのくっつきそうでくっつかないを楽しむドジきゅん。

    登場人物に悪い奴はいません。意地悪されたりいじめられたりからかわれたりもしません。ひたすらにおっちょこちょいというには度が過ぎてる矢野くんが、毎日飽きもせずケガを増やしていくのを清子ちゃんは甲斐甲斐しく面倒を見てくれるのですが、ちょっとイケメンだけど憎めない男子や、グイグイいくけどその距離の詰め方嫌いじゃない女子など、愛すべきキャラがてんこ盛りです。それなのに暑苦しくはない。ひたすらに青春です。恋はほんっとうに発展しないけど、無料分の終わりにようやくちょっとだけ清子ちゃんが報われる感じがします。恋というものに無自覚だった矢野くんがモヤモヤし、もじもじして、照れたりして可愛さが増します。
    そしてこの気持ちが恋ってやつなのか!って覚醒するんだけど、それもまたかわいい。
    映画化されたけど矢野くんはこの漫画がいいな。

    ヒロインが矢野くんなので。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原作もあります。リゼットとクラリスが好きです。
    アリエノールより好きだったりします。

    レアンドルはちゃんといい子に戻ります。
    クロヴィスを一度オマエコノヤロー!と思う展開が待ってます。エミリアナの頬を叩きたくなる展開が待っていますが、アリエノールがちゃんとクロヴィスの妃になる展開が待っているので、ちょっとだけ待っていてあげてください。女公爵様になります。
    エミリアナが黒幕かと思いきや、もっと強敵が待っているはずなので、震えて待っていてください。

    よくある王太子様が心変わりした相手はお妃様教育なんてされてない子爵令嬢で、掌でコロコロ転がされているので、愛妾でもいいよとふざけんな発言をかまされました。でも王太子には今は不在だが実は兄がいて、王族の血を引いているのがよくわかる見目麗しい見た目と、瞳の色を持っているクロヴィスが実はその兄でした。そのクロヴィスがアリエノールの前に現れて、求婚したからさあびっくり。
    ありえなーい。
    公爵令嬢であり、王の右腕の愛娘アリエノールを手放すなんて廃嫡だと言われたレアンドルが苦しみ紛れに愛妾だなんてかますから。ザマァ展開が待っていてこれでクラリスは退場ね、と思いきや。そこから逆転展開が待っているのがここからの真骨頂。
    ここからのクラリスはもちろん、リゼットもまた可愛くて強くて逞しくて。公爵令嬢だからって誰もが王子様に守られているばかりじゃダメなのね、っていう展開が素敵です。エミリアナは可哀想な環境にあったけれども、最後には強さが残ってた。

    自分の力で立ち上がる強さを持った女性がたくさん出てくる作品です。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分だけにしようと思ったのに!
    愛ちゃんが可愛すぎるから、もうっ。

    あー、こんなふうにどんな業界の人でも言われたりすることってありますよね。こんな感じでサクッとパパッとよろしく!じゃっこれを今日中にお願いねみたいなかるーい、ものすごーく簡単なことのようにめちゃくちゃ手間かかることを他人事だから笑顔で言うやつ。アホみたいに笑顔で言ってくるのを、こうガツンと回し蹴りしたくなる人いますよね。
    あれなんとか絶滅してくれないもんですかね。
    意味不明なんですよね。それならお前やれよ!みたいな人っていなくならないな。
    この人みたいに島流ししたい。どこに送ります?

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ついにカラー版ですね!
    エブリスタでも読んでいて、清子ちゃんがイメージ通りなだけでもうれしかったのですが、カラーになってさらに素敵にサクサク読めます。
    色合いも淡くて綺麗で、清子ちゃんの青痣もそこまで毒々しくもなくて。
    清子ちゃんは出会った時から相手のことをしっかり見ることができる芯の強い勤勉な聡い女性で、中身を知れば知るほど味方が増えていくので、読んでいてもがっかりしない作品です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うちの夫も電車の中で吐かれたら、おそらく何もできないと思います。きっとポケットティッシュが出るのが関の山でしょう。除菌とか服の着替えがどれくらい必要かさえわからないままかもしれません。ねぇ、どこにズボンが入ってるのと聞かれた時は脱力しました。箪笥の中身の把握もできていません。それでもパパだと言うのだから笑えます。
    笑うしかないのかもしれません。
    外出する際の荷物の量の多さに眉間に皺を寄せますが、中身も把握していないです。遊ぶのは遊びやすくなった上の子で、下の子とは遊びません。おそらく遊び方がわからないのでしょう。

    保険証の類の保管場所は知ってますか?
    子どもたちの出席番号はわかりますか?
    担任の先生の名前と顔はわかりますか?
    誕生日プレゼントを自信もって選べますか?
    好きな食べ物や嫌いな食べ物は知ってますか?
    内科医や耳鼻科医にひとりで連れて行けますか?
    いつからどんな症状が出ていたか説明できますか?

    うちの夫はほぼNOです。だから上の子からもパパ何も知らないもんね、と言われて何も言えません。
    ぜひこの漫画を読んで自分の奥さんの話を聞いて欲しいです。お子さんの話を聞いてほしいです。

    私はパレーボールの娘さんの好きなものが、親から期待されているバレーボールではなく、ママですって答えに泣きました。
    もっと好きになってもらえるように精進します。

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何もトラブルは起きません。
    ハラハラドキドキさせません。
    恋愛は生まれませんが友情は育まれてます。
    うっとりはしませんがまったりはします。
    ドキッはありませんが飯テロは多々あります。

    いつも楽しそうに戯れてる三人が見れます。
    ほっこりします。無料分だけでも楽しめます。
    男ってやっぱり愛すべきアホだなと思えます。
    (個人差はあります)
    楽しかったです。ごちそうさまでした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    アニメ化されてるのを知って、声を当てられる前に事前情報ゼロで先入観ゼロのまま読んでおきたいと思い読み始めました。
    新撰組の作品は数多あれど、個性的な面々が揃っていくたびに、歴史上はどんな最期になるかを知っている身としては、におくんにどんな影を及ぼして、どんな目をするようになるんだろう?と気になって仕方ない。
    刀の重さを知って、壬生浪士の仲間を得ていくうちにこの先を憂いてしまうのをやめようと思いつつ、憂うのはやめられないなと開き直っています。
    傷つく未来がわかっていながらやっぱり目を離さずにはいられない作品だと思います。
    におがどんな強さと弱さと未来を手に入れることになるのかどうしても気になります。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    リゼルがモテモテ。ジルがナイト。

    でもこれはBLではないかな。そういう描写はどこにもない。リゼルが綺麗だから女の人に見えなくもないけど、魔法使いの宰相様だから違うと思う。
    原作もあるのでそちらでもBLではないときちんと明記されているので。
    話としては仲間を増やしながら、リゼルのファンが増えていく感じ。年下の男の人の扱いが上手いんだよね。子供扱いはしないけど可愛がるし、きちんとひとりの人として信用して背中を預ける。
    それでいて策士。先の先まで読めているしそれよりそれがわかっている上で最善手を繰り出してくる。
    さらりとやってのけるのがリゼル。
    途中から何考えてるんだこの展開の先が難しいんだけど!ってなってくるんだけど、途中で無料分終了しちゃったので消化不良。
    ジルはかっこいい。間違いなし。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    津軽と鈴子の子ども時代の話。

    この頃の鈴子は気持ちにまっすぐで言うことは言うから、こちらも見ていて気持ちのいいこと言うなと見ていられるところがあります。続編は大人になるってこういうことなの?大人になれば津軽のことがもっとわかると思ったのにわからなくなっちゃったな、みたいなところが結構あったのでモヤるけど、こちらはきっぱりまっすぐ言うからまだ読めます。

    でも、なんだろうな、河内さんの方が私は好き。
    まどろっこしくなくて、裏表なくて飾ってなくて、逃げたりしなくて、子供扱いなんてしなくて。
    ちゃんと鈴子を扱って見ていてくれるし、ちゃんと気持ちを尊重してついてきてくれますよね。面倒くさくならないように配慮して、寂しい思いをさせたりはしないだろうな。
    ただ、綺麗な女の人には弱いだろうけど。
    身軽で、フットワーク軽くて金払いのすこぶるいいお坊っちゃんだけど。
    津軽より魅力的なのは私だけ?

    雛が一番最初に出会った相手を親だと思ってついていくように鈴子を囲っているように見えてしまう。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています