4.0
はいかぶりのララが奮闘する!
灰かぶりと言ったら、シンデレラの話と思ったけど、水を浄化できる人の話。結婚するまでは、ひどい扱いを受けて水を浄化することもできないと思われていたけど、よくない相手に嫁がされたと思ったら、大違い、とても良い方ばかりの所に嫁げて、おまけに水を浄化する力もあるとわかるお話。
ひどい扱いを受けていた分、幸せになって欲しい。
-
0
63897位 ?
灰かぶりと言ったら、シンデレラの話と思ったけど、水を浄化できる人の話。結婚するまでは、ひどい扱いを受けて水を浄化することもできないと思われていたけど、よくない相手に嫁がされたと思ったら、大違い、とても良い方ばかりの所に嫁げて、おまけに水を浄化する力もあるとわかるお話。
ひどい扱いを受けていた分、幸せになって欲しい。
結婚するまでは、蔑まれてきた主人公、ゆり。自己肯定感が低いが、結婚した相手によって自分肯定感をもって生きていく物語。幸せになって欲しいですね。
悪役セリアに生まれ変わり、その人生を正していく物語。よくある話ですが、セリアが自分が死なないために、そして自分も人も傷つけずにすむ方法を探って生きていく。その過程で他の登場人物が本来の悪の部分が出てその人生を狂わしていく。どうしてみなさん、良いことをして生きていけないのでしょうね。
女の人は子どもを持つと強くなる。子供の幸せのためなら、頑張れる。そんな姿を見せてくれる物語。
皇帝は人間味があるのか、ないのか、よくわからないけど、なぜか自分の子どもにはそうとは知らず情が湧く。皇帝が人間的に大きくなって欲しい。
魔導士様が、末っ子皇女殿下に生まれ変わる物語
末っ子皇女の考え深さで、いろいろなことに立ち向かう様をおもしろく描かれて楽しい
ルナティアがみんなの為にと思って、先読みの能力を使う、みんなが喜ぶからと。
ルナティアはいいように使われているだけになってしまって、誰もルナティアの心配はしない
目が見なくなってようやく、ようやく目が覚めて自分のために生き始める
その選択で良き人達に巡り会えてよかった
賢いエレノア、その賢さで自らの人生を切り開いていく様はとてもよき、そして、自らの賢さだけに驕ることなくさらに学んでいく姿勢、人を本当の意味で思いやる姿もよきです。
日常の何気ない話が好きです。何か事件が起こるとかではなく、毎日食べることを大切にして、一緒に住む人との会話を楽しむ、好きな食べ物を考えたり、そんな日々のやりとりとしろうさんの作る料理のファンです。
応援したくなる主人公、災難があって、助けてもらって、人の温かみを感じる
そして、助けてもらった人に心から接することで、その人を幸せにすることができる
人間ってそうやって、思いがつながっていくものですね。
リンさんは子どもと幸せになってほしいですね。
メイドとしての仕事を真剣にこなすフィーナ、いかに仕事をしやすくなるか、そして兵士たちに仕事以外で手を差し伸べる方法を考え実行に移していく、それはきっと大変なことだと思うけど、淡々とこなしていくフィーナ。それが功を奏して仕事がしやすくなる、人を変えていく術を知っている人ですね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
灰かぶり令嬢と行き遅れ元王太子の結婚