5.0
無料分読みました
初恋の相手との再会からの話。
主人公花の話し方や口元の表情が同性から見ても可愛い。あと、歳の離れた弟光君も可愛い〜
で、初恋の彼ゆじゅる君は家庭環境のせいでしょうか。。。再会した時は冷たく頑なな印象でしたが、次第に花のペースに乗せられ?好きな気持ちが膨らんでいく様がよかったです。
-
0
698位 ?
初恋の相手との再会からの話。
主人公花の話し方や口元の表情が同性から見ても可愛い。あと、歳の離れた弟光君も可愛い〜
で、初恋の彼ゆじゅる君は家庭環境のせいでしょうか。。。再会した時は冷たく頑なな印象でしたが、次第に花のペースに乗せられ?好きな気持ちが膨らんでいく様がよかったです。
子供を失っただけでもかなりのダメージなのに、そのタイミングで信じていた夫に裏の顔があり、ずっと裏切られていたなんて知ったら、逆上だよね。。
しかもその相手もパパ活というか、ほぼ売りオンナ。私も主人公の立場なら、世間に2人の裏の顔晒してやりたいと思う。
妻を侮るなかれ!
そもそも高年収でイケメンの『最高の彼氏』が、自分だけを愛してくれていると思う方がムリがあると思う。遊ぶに決まってるじゃん。
それを6股で裏切られたとかって、皆で彼の息の根をとめる行動に及ぶとは。。。ちょっとどーなの?
お金を貢がされたり、暴力をふるわれたとか子供を堕されたとかではないよね。
6股はよくないけど、2股よりは逆に諦めもつきやすいかと。
それぞれを愛していたというこの彼氏が可哀想に思えてならない。
主人公一希は、元々生まれ持ったセンスに加え生い立ちで育まれたと思われる感受性で、独自の絵を描く。その一希の才能を見出した絵画ビジネスを趣味(仕事)とする資産家の透。
かつてその透に発掘された画家であり美術講師の雲井さん。
そして透の幼馴染であり、著名な画家の凪森。
登場人物それぞれが独特の個性を持ち、お互いに複雑な感情を抱きながら繋がっているのが面白い。
主人公チカは、夫のデキちゃった不倫で離婚。
夫のコウスケはシタタカ同僚後輩オンナにまんまとハメられ浮気した上に悪びれず離婚すると言い、チカを家から追い出したクズなので子供できる前に別れてよかった。(フツーおまえが出て行くべきだろ)
てか、チカは旦那は勿論相手のオンナにも慰謝料請求するくらいするべき!
まぁ、そのおかげで朝比奈君と同居する事になり、逆転人生に。
超優良物件の朝比奈君と幸せに…と思ってた矢先に新たな登場人物、これまたイケメンで社長の幼馴染の登場でまた色々あるんだろうけど、多分朝比奈君とゴールインするよね。
キュンキュンandイライラしながら読み進めてきました。
ようやく蓮君が彼女と別れて、新学期のクラス替えで仁菜子ちゃんや安堂君など主要キャストが同じクラスになり、やっと物語が進展しそうな気配です。
蓮と仁菜子以外のイケメン・イケジョの顔が似てて誰が誰かわかりにくいのは私だけでしょーか。。。
志倉くんは、テキトーな女のコとテキトーに付き合えないマジメなイケメン君
初めこそ印象悪かったものの、彼の天然なツンデレに主人公はズキューンとやられてしまい告白からの両想いに。。
付き合い始めの初々しいデートシーンまでで無料分が終わってしまいましたが、これからまだまだ色んなことが待ち受けてるんでしょー♪
終わっちゃった
ハルキロスだーーー
咲は途中イラついたけど、最後は素直に『もっとイチャイチャしたい』と伝えられて良かった。
ぶっちゃけ咲の魅力はよくわからないままだったけど、ハルキが幸せならいーかな。
最終話最後の言葉、グッときました。
そんな事言われたら泣くやろぉー
ブッキー先生サイコー
奥さんの急死でシングルファザーになったハネチン。まだ幼い子供達の子育てを一人でする事になる中で、色んな気づきがあり、親として少しずつ成長していく様が伺える。
そんな中で、ブッキー先生の一言一言が刺さる。
母親学級とかで配布して、子育てにあまり関わってないと思われるお父さん方に読ませてほしいですね。
35歳で歳下のイケメン&仕事デキメンの彼に溺愛される雪乃って、なんて幸せなんだろ。
しかもクリスマスには青島君からのプロポーズ!
ひがんでもう読みたくなくなってしまうくらいだ笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕に花のメランコリー