5.0
ふだんと危機との落差が魅力の王子
王子ユリウスに振り回されっぱなしの騎士団長アリア。アリアがもう強くてかっこいい。ユリウスがアリアをからかってふざけてるけど、いざという時には真剣に助けてくれて、頼りになる。テンポよく物語が進み、何も考えず、笑って読めます。仲良くなってね。
-
0
7728位 ?
王子ユリウスに振り回されっぱなしの騎士団長アリア。アリアがもう強くてかっこいい。ユリウスがアリアをからかってふざけてるけど、いざという時には真剣に助けてくれて、頼りになる。テンポよく物語が進み、何も考えず、笑って読めます。仲良くなってね。
ぶっ飛んだ物語の始まりで、めちゃ面白過ぎる。ストーカーの元婚約者から逃げて大正解❗よっぽど兄妹の仲が悪くないと兄嫁が亡くなったことも姪の誕生も知らないなんて現実的じゃないけど、何か事情があるのか無いのか、そんなことどうでもいいくらい二人の会話?ケンカ?が面白い。思ったことを何でも言えるというのは、とてもいい関係だと思う。
お兄ちゃんが「仕事は申し分ないし、面倒見もいい。何より信頼できる。一心を仕留めろ」というくらいの一心さんの魅力に早く気付いて欲しい。
でも、一心さんも「何で女って」というセリフがあったので、元彼女もいたような感じがするし、茶子の幼なじみの仁君も気があるようだし、ふたばちゃんの活躍で、二人がラブラブになるのを楽しみにしてる♥️
無料配信分41話まで読みました。皇帝陛下カイゼンは残酷にも一夜でヒロインのアステルと離婚し、彼女を深く傷付けますが、本当女を愛していたから。どうしても結婚し初夜を共にしたかったのかな。そして離婚することでアステルを守りたかったのだろうか。政敵が多く闘ってきたことからも再婚していないことからも、そう思えてしょうがありません。子どもも、たとえ瞳の色が違ったとしても、何か不思議な絆をお互いに感じるものではないでしょうか。アステルの父を何とか排除して、我が子を守りたいアステルとカイゼンが幸せになってほしいです。
海賊が貴族令嬢に転生?と面白がって読み始めましたが、登場人物が増えるにつれ、お話の
展開についていけず、リタイアしそうです。ごめんなさい。
病気の彼女には同情するのですが、昭和の闘病恋愛ものでも、お互いの立場や気持ちを深く考え思いやり、素敵な物語だったのに、何だか主人公二人が幼くて、残念な気持ちです。彼女の魅力も私にはよく分からず、ごめんなさい。早く元気になってほしいです。
始まりは面白かったのだけど、10年間一度も会わないのは酷すぎる。それを放置してきた彼はもちろん誠実さのかけらもないし、彼女にもイライラします。会ってみたら美人で手放したくない彼と、簡単に許してしまう彼女にがっかり。世の中はこんなものなのかなあ。浅い人物設定にがっかり。
好きな人に妹の代わりに死んでくれと言われ、愛する人のために自己犠牲の行動をとったのに、悪女にされてしまって、やるせない。妹も彼も平気で嘘をつき、酷すぎる。器の小さいクズほど自分を守るため平気で嘘をつくよね。良心のかけらもない人達のため過酷な人生になってしまったのに、恨み言一つ言わないヒロインに涙します。
何となく読み始めましたが、ヒロインは、つらい状況であっても、それまでの生き方を振り返り自立を目指しジル王子の家庭教師になります。ジル王子も想像を絶する王子ぶりですが、ヒロインから学び、どんどん成長を遂げていきます。庶民の生活を知っているからこそ、ジル王子こそが国民思いの素晴らしい王様になると思えます。ヒロインと二人幸せになれるよね、と思いながら読んでいます。
16話まで読みました。初めはだんな様の態度は最悪でしたが、それを苦しむではなく、自由に自分らしく楽しく暮らして主人公オフィーリアがめちゃかわいい💕急に侯爵様の態度が変わって、クスクス笑いながら楽しめます。楽しめるハッピーエンドになるといいな。
聡明なデージーが賢く問題を解決していくところが楽しくて、読み進めています。お茶会でみんなに貶められようとされますが、ステキな言葉の闘いぶりで、勝ち❗大興奮♥️侯爵様もだんだんあまあまになっていっています。
デージーは契約結婚ということを忘れていませんが、5年後も子どもと一緒に幸せになっていきそうで、期待しています
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
君主様に胸やけ