4.0
絵が可愛い
ゆずるくんが誰とでも関係を持つ子になってたのは正直ショックだった。家庭環境のせいでグレてるのはわかるけど遊び人とはまた違う感じのキャラな気がする。幼なじみと再会で恋に落ちて男の方がグレてる物語と定番な話。主人公が性格いいから恋が実ってほしいと思う。
-
0
46364位 ?
ゆずるくんが誰とでも関係を持つ子になってたのは正直ショックだった。家庭環境のせいでグレてるのはわかるけど遊び人とはまた違う感じのキャラな気がする。幼なじみと再会で恋に落ちて男の方がグレてる物語と定番な話。主人公が性格いいから恋が実ってほしいと思う。
どれも似たような話が多いから初めはあまり期待しないで読んでいたけどだんだん面白くなってきた。だけど、だんだんダラダラし始めてなかなか展開が進まないからちょっと飽きてきた
女神が助けてもらったのにあんな掌返しみたいになるとは思わなかった。ブレイクがアンシアが別人になっても気づいたのがすごかった。始めから気づいた感じだったけどなぜそう感じたんだろう…女神があんしたの姿の時あんな横柄な態度をとるとは思わなかった。もっと優しい性格だと思ってた。もう一度生まれ変わってアンシアと仲良く暮らしてほしいと思った。
リチャードには厳しい裁きが下るようにしてほしい。
ありきたりな設定だけど気になって無料分全部読んじゃいました。なんで父親はアイネスの母親のことをものすごく愛してたのにアイネスを可愛がらなかったんだろう。最愛な人との子供だったら大事に育てると思うんだけど…家に帰るつもりもなかったら結婚なんかしなきゃよかったのに。そのせいでアイネスがひどい仕打ちをうけてたのに無関心で最悪だった。でも最愛な夫ができて、友達もできて、仕返しもできたから終わりはスッキリしました。
まふまで転生してるとは予想外だった。まふの前世の記憶の部分が犬を飼っている私にとってはすごく泣けてきた。まだはじめの方だから今後の展開がどうなるかわからないけどお互いにに気づいて今度こそ仲良く暮らしてほしいと思った。
似たような話あるけとわ結果が気になる。でも遺産で結婚ってなんでだろう?おばあちゃんと結婚してたのを亡くなったらそこで解消でいいのにそれを孫に引き継ぐって条件になってたのかな?そこの詳細をもうちょっと明らかにしてほしかった
ありきたりなセリフで花嫁を振ってたけど、それだったら式の前に振ってやるべき。一人でもやっていける女性って言い方今まで彼女の何を見てきたの?って言いたい。一緒にいてずっとそんな感じなわけないじゃん。悩んでる姿や疲れてる姿も見てるはず、それを違う女性に相談してその人を好きになるなんてただの浮気者、遊び人!!他の人でも絶対同じことをする。
そんな花婿とは結婚しなくて正解!!むしろもっといい人と結婚できてよかったと思う。今後の展開が楽しみ
女王の花が好きでそこから気になって読み始めました。国や時代は違うけど内容は女王の花と似てるかな。女王の花の最後がイマイチ結局どうなったのかあやふやな感じでモヤモヤして感じで終わったのでこの作品はハッピ―エンドとわかるように終わってほしい。
なんかすごい複雑な家族関係でありえないけどそのおかげで遊と出会えて付き合えることになったからよかったのかな?でもこういう場合入籍できるの?と疑問を持った。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕に花のメランコリー