5.0
切ない部分もある
この漫画で平安時代のことを学べました。弁慶との恋で切なく終わってしまうから、最終話の方では泣けてしまった。でも最後は現代に戻ってハッピーエンドだったからよかった。
-
0
125077位 ?
この漫画で平安時代のことを学べました。弁慶との恋で切なく終わってしまうから、最終話の方では泣けてしまった。でも最後は現代に戻ってハッピーエンドだったからよかった。
初めのジュリエットにはまって2を読み出したが早く結婚したのが意外だと思った。
あんな女装が似合う彼氏がいたら自分に劣等感を感じそうだけど、糸さんは男装が似合うし男女逆になってて似合ってるしいいバランスだと思う
ナルトのまっすぐな性格が見てて気持ちいい。孤独に生きてきたけど、将来はいい奥さんが見つかるからハッピーエンドで終わってよかった。
ジャンプで毎週読んでるけど面白い。殺し屋の学校とか絶対ありえないことだけどマンガの世界では普通に存在してる設定が意外。普通だったらこっそり誰にも分からないとこに殺し屋の学校を設置しそうだけど…斬新なマンガだと思う。
このマンガ好きでリボン買ってました。映画の撮影が忙しくて羽山とのすれ違いがあって別れてしまったけど映画の撮影はきちんとやって最後の家が燃えるシーンのとこがとても印象的で今でも覚えてます。サナちゃんの演技はうまいなと感じるし、実写版でやってほしいと思いました。
蘭世と俊の恋愛のとこが一番好きで、それから何年も経ってる話が出てすごく嬉しかったです。いつまでも仲良しでいいなと思える話です。ただ、絵は昔と違うので違和感があります。前の絵のほうが好きだな。
ふしぎ遊戯が大好きで読んでいた漫画の玄武編だったので気になって読んでみましたが、やっぱり面白い!!でも美朱とたまほめみたいな感じに似てるかな。これ読んだ後またふしぎ遊戯を読みたくなる。
この作品はものすごく好きで出版されたらすぐ買っていた。この話で四神を知ることができた。みあかとたまほめの恋もキュンキュンするし、ゆいちゃんの片思いも切ないなと思った。たまほめが大学生となって生まれ変わる部分の話はイマイチよく分からないけどち結ばれて良かったと思った
仕事と称して不倫相手を同じ部署にし、仕事は他の人にやらせて自分達は旅行とかありえない!!こういう会社ほんとにあればいいと思う。保険も体売って契約もらうとかほんとはただヤリたいだけじゃないの?若い男に色目かけてたけどおばさんがあんなかっこうで化粧こくて服装派手でみっともない。子供も他の人に任せて自分は不倫してるなんて家族を大事に思ってなくて腹が立ったけど最後全て失ったからスッキリした。1話が短くていろんな話があって面白かった
ちょっとグロい絵だけど悪い人を退治してくれるからスッキリする。続きがどんどん読みたくなる。環ちゃんと林先生の過去を早く知りたい
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リョウ