5.0
父親の借金がある女子高生のふみは無愛想な小説家の暁の家で住み込みで家政婦をすることになる。先生と女子高生の恋愛だけど先生が小説家の先生なので年の差があっても嫌悪感なく応援したくなります。
-
0
27628位 ?
父親の借金がある女子高生のふみは無愛想な小説家の暁の家で住み込みで家政婦をすることになる。先生と女子高生の恋愛だけど先生が小説家の先生なので年の差があっても嫌悪感なく応援したくなります。
由奈が主役かと思って読んでいると朱里の可愛さに嫉妬してしまいます。美人とは言えない由奈だけど積極的になれるように努力していく姿は可愛くも見えるし応援したくなる。イケメン理央君のそばにいられるメンタルは強いなと思う。読むうちに朱里も実は気遣い屋さんの良い子だとわかり、和臣とうまくいくと良いなぁと思う。
無職で貢ぎ体質のミチコは元上司黒沢に面倒を見てもらいながら喫茶店でバイトを始める。上司の時には怒鳴っていて怖かった黒沢だけど元は面倒見良い優しい人だったんだな。ミチコが就職して彼氏っぽい人が出来ても心配はしていたけどミチコに気はなく春子を忘れられない黒沢。ミチコと黒沢はなかなかくっつかないけど明るく素直がミチコが幸せになれると良いな。
友哉は癒し系の美少女和歌ちゃんと同じ大学でサークルも一緒。和歌ちゃんはからかったりするけれど友哉君が大好き。友哉の幼なじみの女の子が出てきたりするけれどいろいろあって恋人になっていくお話です。
ヒロインの奈々生は父が行方をしてくらまし、住む家がなくなりひょんなことから寂れた神社に住み神様になります。巴衛もかっこ良いし、奈々生も神様として努力して、他の個性豊かなキャラクター達と共に様々なトラブルを乗り越えていくお話です。
政略結婚したレアナは空気のように暮らすように言われていたけれど、庭でコーヒーのような植物を見つける。転生して前世の記憶を生かしてこの世界にないコーヒーを飲みたいと魔方師に魔道具の依頼をする。罠にかけようとする使用人もおじいさんの協力で撃退したり店を邪魔する女が出てきたりするけれど、いろいろなコーヒーやコーヒーのデザートが出てきたりしてわくわくしながら楽しめる作品です。
本当に面白くて大好きな作品です。お腹抱えて笑える所もあるので外で読んでいたら注意が必要です。才賀先輩はクールな感じだけど優しいし、なおはとんでもない発想&ドジでいろいろやらかすけど才賀先輩に対する気持ちがまっすぐで応援したくなる。初めは勘違いから男装して才賀先輩に告白したナオキ(なお)だけど本当の自分を好きになって貰えないと意味がないと気がついて真実を打ち明けます。咲野さんとか出てくるキャラクターもそれぞれ個性があって良いし、ほんわかする作品を読みたい人におすすめです。
絵もストーリー良いので読みやすいです。リリコは可愛いし頑張りやさんだし湊が好きにもなるよね。湊のはとこが邪魔してきたりもするけど二人は仲良しでほっこり読める作品です。
壮大な物語。エドナがとにかくかっこよい。王子の時もケイドンを救っていたし、イーライの妻になってからも自分の身を省みず人々のために行動する姿は応援したくなります。
山田は口数が少ないけどイケメンすぎる。茜が具合悪かった時も泥酔した時も面倒みてたししなんだかんだ面倒見良いし優しい。茜ちゃんは明るくて頑張りやさんで可愛い。物語に出てくる人たちは当初いじわるだった、るなちゃんも仲良くなれたし、やっぱり茜ちゃんの性格が良いお陰なのかな。ギスギスしないでほんわか読める作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
椿町ロンリープラネット