sakatasakataさんの投稿一覧

レビュアーランキング 20位

作品レビュー
投稿 263件 / いいね獲得 296件
話コメント
投稿 6,342件 / いいね獲得 4,662件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全57件

  1. 評価:5.000 5.0

    ガチガチの少年漫画!って感じのストーリーや絵柄が大好きです。
    ジョジョシリーズは出てるとこまで一通り読みましたがやはりジョセフはシリーズきっての魅力的な主人公でそこがさらに話を盛り上げてるなあと感じます。
    ジョジョシリーズの主人公たちは二部以降信念はあるもののけしてただの良い子ではないところが魅力ですがジョセフはお茶目なところが本当に可愛いし戦いの最中でも軽口叩いちゃうところが見ていてクスッとしてしまいます。
    ジョジョなのでちょっとえぐいシーンもありますが読んでるうちになれます(笑)
    むしろ話が面白すぎてそんなシーンが些細なことに思えてくるとグロ苦手な私は証言させて貰います。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    めっちゃ笑います。
    ラブコメというよりギャグに振り大きくしてて読んでて痛快。

    高嶺華というバリキャリツンデレ美人が仕事出来ない地味な部下弱木強に好きゆえにきつく当たってしまい自己嫌悪で影で涙している話。

    華の外側の顔と内側の乙女なリアクションのギャップに笑うし、キツく当たられても華を尊敬し淡い恋心を抱く弱木の関係、そのすれ違いにめちゃくちゃ笑った。
    弱木の企画のセンスの酷さにもかなり笑ってしまう。グミ味のグミってなんだよ(笑)!
    でも弱木、地味で仕事出来ないながら直向きで好感持てるし、女を武器にしてる可愛いだけの後輩に言い寄られてもぶれなかった面などでかなり好感持てるキャラです。
    華と弱木、すれ違ってるのが可愛く面白くもあるけれどめっちゃ応援もしたくなる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    虐められてた美少女が再び学校に来たときには以前とは考えられないような性格になっていたというストーリー。
    虐めとか十代の少女の心の中の闇とか、暗い要素たくさんなのに主人公の民子の豹変した性格がとにかく変人の極みでやばい人なのに面白い。
    復讐しにきたんじゃ……と怯えるクラスメートたちのリアクションにも笑った。ギャグ漫画っぽい描写をしているようにも見えるが、コンプレックスとかルッキズムとか、少女たちが抱えている闇の描写が結構深刻。
    重いお話なんだろうけど描き方が良いのかな。あんまり辛い感じはせずに読める。でも相当な闇を抱えている漫画だ。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ばらかもんがほのぼの癒される話であったのに対しこちらはギャグに振り切っているので別物として読んだ方がいいかもしれない。それでもすごく面白い。キャラの個性が強すぎて笑う。けど半田くんぼっちなの可哀想。でもそれで笑う。みんな神聖視しないで友達として接してくれればいいのにと思いつつそうならずに勘違いに勘違い重ねていくのほんと笑う。だから半田くんには悪いけどこれでいいのかもしれない。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    おねショタとラブコメの相性の良さよ…。
    めっちゃ可愛いです。
    おねえさんがよくある素敵な大人のおねえさんではなく地味なオタクなのがいいです。
    とはいえ、このおねえさん(かづ子さん)、好きなことに直向きで地味ながらすごく魅力的でショタの龍桜君が惹かれる描写もめっちゃ頷けるんですよね。
    あと龍桜君のクラスメートたちの勘違いなんかもめちゃくちゃ面白くて可愛いです。
    癒されるし笑えるし絵も好きだし読みやすいし。おすすめの作品です。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    好きなシリーズの作品。
    オムニバス形式で後味悪いのも感動で終わるのもあり。
    シリーズ通して出てくるのは十年の寿命と引き換えに呪殺してくれるカイという黒髪の青年と西洋人形のマリーとカイの影である黒い猫。
    毎回彼らと関わり十年の寿命と引き換えに依頼をする人物が変わっていくが人間の業というか馬鹿さというかちっぽけさというか、いろんなものを考えさせられる作品。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    古い少女漫画で絵柄も今から見ると古いけれどそれもあまり気にならないくらい内容がいいです。
    少女漫画でも恋愛メインではなく少年たちの青春メインで涙も笑いもこの作品独特の空気もあって楽しい。
    たまにとんでもないパラレルワールドや心霊現象や事件や、かと思えば普通に体育祭や文化祭やで盛り上がり恋に友情に部活動にと、とにかくあとからあとから新鮮な内容が目白押しにやってくるので読んでて飽きない。
    主人公スカちゃんのちょっと可哀想な境遇も不幸といえば不幸だけどギャグ漫画のスパイス的な不幸で(本人からしたらかなり頭を悩ませることだろうが)そんな重くなく読める。かと思えば周りのキャラの背景が結構重かったりもしつつ、それもやはりこの漫画ならではの空気で余韻のある結末へと向かわせる。
    名作といえる作品だと思います。
    無料分だけでもぜひ。

    • 3
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    可愛いラブコメ、ですよね。
    この作者さんには珍しい女子主人公。
    途中から源造が主人公かな?と思える展開もあるけどたぶん恵が主人公、なはず。

    容姿端麗で喧嘩も強いパーフェクト女子な恵。実は小学生のときに呪いで性別を変えられてしまったという元男子。そんな設定が面白い。
    美少女に育ってしまったので言い寄ってくる男たちが尋常じゃなく、特に押しの強さだけじゃなくていろいろヤバめな源造を前に恐怖すら覚える恵。
    恵をとりまく仲間たちや親衛隊のギャグ描写も面白かったけれどやっぱり源造ありきのギャグだなあ、とは思う。アホだけどピュアで可愛いんですよ。
    結末が意外な方向に転んでいくのでちょっとミステリー入ってるとこもあるかな。
    いろいろ詰まっていて本当に面白かったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    最強のふたり

    本編出たの何年前だ〜そして読んだの何年前だろう。ドラマ化してあまり期待せずに見て再燃。
    そんな流れで新しく描かれた今日俺だって読むに決まってる。

    おっさんになった三橋伊藤を見るの怖いなあと思ってたけど、今作品の内容は大人になったサガワのところに高校生の頃の三橋伊藤コンビがタイムスリップしてきて大暴れ、というもの。
    相変わらずなふたりと大人サガワの絡み見てると何も変わってなくてほっとした。
    それどころか最先端機器に対する昭和ヤンキーのカルチャーショックがめちゃくちゃウケる。うん、テレビありえんくらい薄くなったよね。驚く気持ちわかる。
    令和の時代になっても三橋伊藤はそのまんまで変な脚色や媚びがなくてやはりこの作者さん大好きだわ。

    あの頃の三橋伊藤コンビが好きだった人には全力でおすすめできる作品です。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    可愛いです。
    絵柄が可愛い、キャラクターが可愛い。
    アイテムが可愛い。
    画面のどこを見てもおしゃれで個性的。
    魔女とか漢方とかもディープにではなくさらっとやってくれて読みやすい(あくまでもメインは恋愛なんでしょうね)。
    女の子は好きだと思います。こういう漫画。
    女子の気分を上げていくアイテムたちに囲まれた中で様々な恋模様が展開されていく。けれど重くなくてすらすら読めてしまえます。

    • 2
全ての内容:★★★★★ 31 - 40件目/全57件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています